1969073
東葛星見隊 掲示板

[旧掲示板] [トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

コペルニクスクレーター 投稿者:Naitou 投稿日:2017/07/16(Sun) 11:18 No.1911   
2017/07/16 04h20m撮影

Mewlon250CRS ASI290MC 60s 1200frames stacked


Re: コペルニクスクレーター - サトウ 2017/08/14(Mon) 18:34 No.1912
写真ありがとうございます。



shoulderbagkizi.wordpress.com/


土星近況 投稿者:Naitou 投稿日:2017/07/15(Sat) 05:55 No.1908   
7月14日の土星。
21h12m30s
Mewlon250CRS 3.0xBarlow+ADC IRcut off
ASI290MC 30ms 180s
1200/4375frames stacked

白鳥座付近 投稿者:Sakai 投稿日:2017/06/13(Tue) 21:01 No.1904   
久々投稿します。
5月20日希望が丘 CanonX5 Sigma50mmF1.4→F2.2
2分×36枚

6/2の天の川 投稿者:Sasanuma 投稿日:2017/06/03(Sat) 22:08 No.1903   
梅雨前の最後の晴れと思い,猿田まで行ってきました。
40D改,Samyang8mm
月に照らされた景色も一緒に入れました。

5月20日の土星 投稿者:Naitou 投稿日:2017/05/21(Sun) 12:44 No.1901   
漸く土星の観望シーズンになりました。しかし高度が低いので、なかなか良いシーイングには恵まれません。

5月2日に木星 投稿者:Naitou 投稿日:2017/05/03(Wed) 13:12 No.1899   
シーイングが好転しません。

4月24日の木星 投稿者:Naitou 投稿日:2017/04/25(Tue) 17:21 No.1895   
シーズン後半になって漸く良いシーイングに恵まれました。

Re: 4月24日の木星 - Sakai 2017/04/25(Tue) 20:49 No.1896
いいですね。いつも駅からの帰り道見てますよ。

Re: 4月24日の木星 - Kishino 2017/04/26(Wed) 09:16 No.1898
5月14日のエンジョイ手賀沼太陽観望会でのお土産に使わせてください。

さくら 投稿者:ibuka 投稿日:2017/04/19(Wed) 23:14 No.1894   
4/15撮影
サムヤン 14mm F2.8 F3.5にて使用
Nikon D810A ISO1600 20秒 背景
星空 15秒 ISO100 300枚
比較明合成
地元の神社の桜です。今年も綺麗に咲きました。 


Re: さくら - Kishino 2017/04/26(Wed) 09:14 No.1897
いつみても、素晴らしいです。D810A、良いですね。

M51子持ち銀河 投稿者:Naitou 投稿日:2017/03/01(Wed) 03:46 No.1889   
2月25日に撮影したものです。

Mewlon-250CRS+0.73xRDC EM200Temma2jr LodestarX2+PHD2
EOS60Da ISO1600 480s×10


Re: M51子持ち銀河 - Sakai 2017/03/02(Thu) 21:50 No.1890
これくらい大きいと迫力あります。

Re: M51子持ち銀河 - shimizu 2017/03/05(Sun) 10:17 No.1891
雲が多い中よく撮れましたね。
私も次回VC200Lで久しぶりに狙ってみよう思います。とてもこの表現はできないと思いますが。


希望ヶ丘のM13 投稿者:Naitou 投稿日:2017/02/27(Mon) 10:20 No.1887   
2月24日に希望ヶ丘に遠征しました。
1月に購入したTAKAHASHI Mewlon-250CRSの希望ヶ丘デビューです。撮影中に何度も雲に邪魔されましたが何とか格好がつきました。KitazumeさんのM13には及びませんが、自分としてはそこそこかなと思っています。

Mewlon-250CRS+0.73xRDC EM200Temma2jr LodestarX2+PHD2
EOS60Da ISO1600 58x4+120x4+240x4


Re: 希望ヶ丘のM13 - Sakai 2017/02/28(Tue) 08:19 No.1888
主砲のシャープな映像いいですね。銀河が楽しみです。

三ツ星周辺 投稿者:shimizu 投稿日:2016/12/28(Wed) 23:47 No.1854   
m42を出来るだけつぶさないようにやり直してみました。
一寸派手になりすしましたが。

m45-カリフォルニア星雲 投稿者:shimizu 投稿日:2016/12/21(Wed) 17:22 No.1850   
12月2日 希望ヶ丘
Nik Collectionのお試し現像をもう1枚
Apo SonnarT*2 135mm F3.5 iso3200 120sec 31枚コンポジット

これもダークフラット無です。

m45がつぶれてしまい画像は今一ですがモクモクだけは簡単に出ます。


Re: m45-カリフォルニア星雲 - marukawa 2016/12/21(Wed) 20:51 No.1851
おー、なかなか良いではないですか。M45にマスクをかけて処理したらどうでしょう。

Re: m45-カリフォルニア星雲 - Sakai 2016/12/21(Wed) 22:20 No.1852
いいですね。もうちょっと広い100mmぐらいなら、またはモザイクで、これまた入選ですよ。
810Aほしい。


Re: m45-カリフォルニア星雲 - shimizu 2016/12/21(Wed) 22:51 No.1853
marukawaさん
画像処理の腕前がなかなか上がらない私にとって、このプラグインは救いの神です。

Sakaiさん
ありがとうございます。もう一寸手直しして投稿してみますか。


三ツ星周辺 投稿者:shimizu 投稿日:2016/12/20(Tue) 23:05 No.1846   
12月2日 希望ヶ丘
ε130D+D810a QHY100mmガイド鏡
EM200 K-astec改
ISO3200 120sec 32枚コンポジット
RAP2+SI7+CS6+Nik Collection

初めてNik Collectionで処理してみました。
使いこなせばなかなかよさそうです。


Re: 三ツ星周辺 - shimizu 2016/12/20(Tue) 23:08 No.1847
レンズはApo SonnarT2135mm F3.5で使用 です。

Re: 三ツ星周辺 - Sakai 2016/12/21(Wed) 09:09 No.1848
いいですね。機材のマッチングと画像処理がバッチリです。入選しましょうよ。

Re: 三ツ星周辺 - shimizu 2016/12/21(Wed) 11:33 No.1849
Sakaiさん
ありがとうございます。
この”モクモク”出たときはちょっと驚きました。
Nik Collectionの処理を試すという事で可成りきつめにしてありm42が飛んでしまいました。

ダークもフラットも処理していないのでこれからフラット処理だけは使用と思っています。

記事にミスがあります。ε130Dは使っていません。


ぎょしゃ座 投稿者:Sakai 投稿日:2016/11/19(Sat) 22:31 No.1845   
11月5日 希望が丘
CanonX5 SIGMA50mmDG F2.2 ToastPro 
3分×26枚 

この日は半年ぶりの撮影でお気軽撮影となりました。 

M74 投稿者:Ono 投稿日:2016/11/15(Tue) 08:52 No.1843   
こちらは冷却CCDで撮影

mewlon-250CRS SXVR H18 L10分12枚 RGB各10分3枚
AXD赤道儀
撮影地 希望が丘


Re: M74 - Sakai 2016/11/15(Tue) 18:53 No.1844
これが先日の銀河ですね。M33もいいけど、渦巻きがしっかりしているのは気持ちいい。巨砲はいいですね。私も春には巨砲をで狙いに行きます。

M33 投稿者:Ono 投稿日:2016/11/15(Tue) 08:49 No.1842   
最近導入したmewlon-250CRSのファーストライトです。

mewlon-250CRS Nikon D810A ISO1600 7分16枚
AXD赤道儀
撮影地 城里

わし星雲再投稿 投稿者:Naitou 投稿日:2016/11/14(Mon) 21:23 No.1841   
これでどうかな

わし星雲付近 投稿者:Naitou 投稿日:2016/11/14(Mon) 19:53 No.1838   
11月7日に朧滝で撮影したものです。

ε-180ED EOS6D SEO-SP4 ISO1600 360s×12
EM200Temma2jr LodestarX2+PHD2


Re: わし星雲付近 - Sakai 2016/11/14(Mon) 20:40 No.1839
久々の天気で満足のいく撮影ができよかったですね。
わし星雲はほんとうに難しいところです。星の多さに驚きです。


Re: わし星雲付近 - Naitou 2016/11/14(Mon) 21:15 No.1840
あらら、画像が変ですね。星が光りすぎです。修正して投稿し直しますね。


バラ星雲 投稿者:Naitou 投稿日:2016/11/12(Sat) 23:06 No.1837   
11月6日にShimizuさんと朧滝に遠征しました。その時撮影したものです。なかなかフラットが合わず苦戦しましたがようやく格好がつきました。

ε-180ED EOS6D SEO-SP4 ISO1600 360s×12
EM200Temma2jr LodestarX2+PHD2

丸沼高原の星空 投稿者:Naitou 投稿日:2016/09/26(Mon) 22:15 No.1749   
森と紙のなかよし学校で丸沼高原に行ってきました。
9月24日の晩、奇跡的な晴天に恵まれました。
PowerShot S120星空モードで撮影。

ngc1499 投稿者:shimizu 投稿日:2016/09/05(Mon) 10:02 No.1687   
希望が丘へ行きたかったのですが出発が遅く花立山止まりです。画像の上下に横に筋状の影かできてフラット処理に苦労しました。
今回もまたまたガイドカメラ不調でノーガイドです。
5分でもガイド無で何とか行けました。

8月31日花立山
ε130D/6Dseo-sp4 ガイド無し
ISO1600×300sec×11枚

8月7日の火星 投稿者:Naitou 投稿日:2016/08/09(Tue) 13:06 No.1685   
そろそろ観望シーズンも終盤に入った火星です。

ASI290MCで撮影しました。


Re: 8月7日の火星 - shimizu 2016/08/09(Tue) 22:08 No.1686
火星も土星も良く撮れていますね。すごいです。

7月30日の土星・・訂正版 投稿者:Naitou 投稿日:2016/08/04(Thu) 09:53 No.1684   
再処理しました。また、使用カメラはQHY5P-U-C
の誤りでした。訂正します。

望遠鏡:C11直焦点 2.0xBarlow
カメラ:QHY5P-U-C gain:20% ss:10ms 50fps 120s 1700f


7月30日の土星 投稿者:Naitou 投稿日:2016/07/31(Sun) 12:42 No.1681   
柏市中央公民館の観望会をサボって撮影した土星です。新しく導入したカメラのテストがやっとできました。

望遠鏡:C11直焦点 1.5xBarlow
カメラ:ASI290MC 2200frames stack
撮影日:2016/07/30 20h47mJST


Re: 7月30日の土星 - marukawa 2016/08/03(Wed) 20:38 No.1683
良いですね。
6月3日の画像よりも鮮明な写りに見えます。


バンビの横顔 投稿者:shimizu 投稿日:2016/07/09(Sat) 14:57 No.1672   
天気、悪い日が続きますね。

PHD2が不調のためノーガイド

6月2日 朧滝
ε130D+6Dseo-sp4+lodestar
ISO1600/3min×19枚


Re: バンビの横顔 - Kishino 2016/07/09(Sat) 21:10 No.1675
最近、精力的に撮影しまくっていますね。ぜひ雑誌に応募したら良いと思います。

Re: バンビの横顔 - Sakai 2016/07/10(Sun) 08:48 No.1676
ノータッチでここまで撮れるなら簡単で楽しくなりそうです。

Re: バンビの横顔 - shimizu 2016/07/11(Mon) 10:02 No.1678
Kishino さん
天気が悪くてストレスがたまっています。これはみなさんも同じですね。まだまだ応募のレベルじゃありません。
Sakaiさん
今回初めてPoiemastarを使いました。これいいですね。5分くらいまでなら、ノータッチでいけそうです。


Re: バンビの横顔 - marukawa 2016/08/03(Wed) 20:36 No.1682
シャープでコントラストもよく良い仕上がりだと思います。
ノータッチでこれだけ星が流れていないのは素晴らしいですね。


衝を迎えた土星 投稿者:Naitou 投稿日:2016/06/04(Sat) 13:11 No.1667   
6月3日は土星が衝を迎えました。
環の粒子が輝きを増すハイリゲンシャイニング現象が起きています。


Re: 衝を迎えた土星 - marukawa 2016/06/04(Sat) 19:49 No.1669
確かに輪がいつにもまして明るいですね。
カッシニの空隙も、土星本体の縞模様も鮮明で素晴らしいですね。




Re: 衝を迎えた土星 - Kishino 2016/07/09(Sat) 21:07 No.1673
たくさんの土星を撮っていますが、近時、すごいのばかりが撮れています。観望会のお土産に使わせてください。

Re: 衝を迎えた土星 - Naitou 2016/07/10(Sun) 10:20 No.1677
Kishinoさん、遠慮なくお使いください。

Re: 衝を迎えた土星 - shimizu 2016/07/11(Mon) 10:05 No.1679
いいですね〜。私も挑戦してみたいです。

6月5日の土星 投稿者:Naitou 投稿日:2016/06/06(Mon) 16:47 No.1671   
関東以西が梅雨入りしましたが、皮肉にも比較的良好なシーイングで晴れてくれました。

C11 x1.5Barlow 
QHY5P-U-C gain:20% ss:20ms 51fps 175s 4200frames stack

6月3日の火星 投稿者:Naitou 投稿日:2016/06/04(Sat) 13:14 No.1668   
火星は衝を過ぎて2週間ほど経過しましたが相変わらず明るく輝いています。
この日は大シルチス付近がよく見えました。

ic348+ngc1333 投稿者:shimizu 投稿日:2016/05/19(Thu) 20:50 No.1660   
以前に掲載したものですが、flatade proを使ってみました。細部が現れてきたと思います。
画像は全体に荒れ気味ですが。

11月15日希望が丘
ε130D+6D SEO-SP4 Lodestar
ISO1600×300sec×30枚


Re: ic348+ngc1333 - shimizu 2016/05/20(Fri) 18:03 No.1661
画像が荒れ気味なのはフラットエイドプロのせいではありません。元画像が原因です。



Re: ic348+ngc1333 - Sakai 2016/05/22(Sun) 21:10 No.1663
フラットは難しいですね。PixInsightはどうでしたか。

Re: ic348+ngc1333 - shimizu 2016/05/23(Mon) 20:23 No.1666
Sakaiさん
Pixinsight、ネッの書き込みがいくつかありますが、まだ今一解りません。


いて座付近の天の川 投稿者:marukawa 投稿日:2016/05/22(Sun) 19:01 No.1662   
富士山ろくで撮影したいて座付近の天の川です。
撮影日:5月13日 1時30分ごろから
レンズ:AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR 撮影時 f/4, 70mm
カメラ:D810A ISO2500 90sec×20枚 


Re: いて座付近の天の川 - Sakai 2016/05/22(Sun) 21:12 No.1664
フルサイズですと構図になりますね。ポタ+D810A最高です。
ほしくなった。


Re: いて座付近の天の川 - marukawa 2016/05/23(Mon) 10:14 No.1665
sakaiさん、このシステムは手軽に撮影できるので気に入ってます。

5月15日の木星 投稿者:Naitou 投稿日:2016/05/18(Wed) 06:18 No.1656   
年に数回あるかないかの好シーイングでした。

Re: 5月15日の木星 - shimizu 2016/05/18(Wed) 09:18 No.1658
いいですね〜。火星も。


Re: 5月15日の木星 - Sakai 2016/05/18(Wed) 20:42 No.1659
好シーイングということで素晴らしい画像です。

5月15日の火星 投稿者:Naitou 投稿日:2016/05/18(Wed) 06:19 No.1657   
今シーズンベストの火星です。

流山に新天文グループ立ち上げか 投稿者:Naitou 投稿日:2016/04/20(Wed) 14:10 No.1638   
皆さんこんにちは。
このたび、流山市おおたかの森センターにおいて、写真のような天文サークルがたちあがります。
私がMCを務めますが、皆さんの応援をよろしくお願いします。
第一回は5月20日です。


Re: 流山に新天文グループ立ち上げか - marukawa 2016/04/22(Fri) 20:08 No.1639
出来る限り応援します。
流山の天文ファンの裾野拡大につながると良いですね。


Re: 流山に新天文グループ立ち上げか - shimizu 2016/05/07(Sat) 21:39 No.1649
新天文グループ立ち上げおめでとうございます。
協力いたします。


サソリ頭部と火星土星 投稿者:Sakai 投稿日:2016/05/07(Sat) 18:49 No.1648   
5月4日希望が丘の例会
みなさんお疲れ様でした。
ToastPro、EosX5i、Sigma50mmEXDG
ISO800 F2 180秒  18枚

かぶりがひどくて苦労しました。まだまだです。
ToastProは簡単ですが、2割ぐらいが使えず、流れたりしていました。
デジカメの画像処理すっかり忘れて手順がうまくいかず時間がたいへんかかりました。PCの処理能力も考えないとフルサイズは買えませんね。

M20 三裂星雲 投稿者:Naitou 投稿日:2016/05/06(Fri) 13:58 No.1647   
希望ヶ丘での最後のショットです。

望遠鏡:VC200L+RDC  
カメラ:EOS6D SEO-SP4 ISO1600 総露出時間488秒
ガイド:60oF5屈折+LodestarX2+PHD2

NGC281 First light 投稿者:kishino 投稿日:2011/10/04(Tue) 09:03 No.500   
巨砲32cm+Hαで,NGC281をFirst lightしました。
sakaiさんからお借りしたHα12nmをニコン50に装着して撮影しました。 雲がNGC281の通り道になって200秒、600秒の2枚でした。かなり荒れていますし、ガイドも思うように行きませんでした。
SKYMAX,F4 32cm反射 ニコンD50 Hα12nm PHDGuideing WAt120カメラ 
200sec iso 800
600sec iso 400 2枚平均加算、トリミング
我孫子自宅ベランダ


Re: NGC281 First light - Sakai 2011/10/04(Tue) 23:42 No.501
Kishinoさん
写っていますね。Hαは露出時間が余計にかかりますので、ガイドをしっかりとって、15分以上を目指してください。この三連休にテスト撮影しましょう。


Re: NGC281 First light - Kishino 2011/10/05(Wed) 07:54 No.502
Sakaiさん、コメントありがとうございます。この三連休ですが、場所は利根川ゆうゆう公園ですね。9日は三郷観望会ですので、現地着は9時過ぎになります。あとは大丈夫です。
天気はまずまずのようですね。


天の川とリニア彗星 投稿者:marukawa 投稿日:2016/04/22(Fri) 20:12 No.1640   
4月6日、希望ヶ丘での撮影です。
光学系 :D810A / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
24mm F4.0
赤道儀 :アイベル CD-1
ISO3200 90秒×17枚 合計 25.5分


Re: 天の川とリニア彗星 - Kishino 2016/04/23(Sat) 07:28 No.1642
CD-1の簡易赤道義でこんなにすごい写真が撮れるのですね。解像度、発色はさすがに810A+AFS-NIKKORの威力ですね。これらの機材ですと、簡単に設置で来て楽に長時間撮影が可能となりますね。びっくり。

Re: 天の川とリニア彗星 - marukawa 2016/04/24(Sun) 09:12 No.1644
Kishinoさん、このカメラとレンズの組み合わせは結構な重量、恐らく2kg近い重量になると思います。バランスが悪くなるのでオプションの簡易赤緯体を取り付けての撮影です。
CD-1ですが構造はシンプルですが他のポタ赤に比べて丈夫な感じがします。


アンタレスからSH2-27 投稿者:marukawa 投稿日:2016/04/22(Fri) 20:20 No.1641   
4月6日、希望ヶ丘での撮影です。題記の他、火星と土星が写っています。
光学系 :D810A / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
62mm F4.0で撮影
赤道儀 :CD-1
ISO3200 90秒×52枚 合計 78分


Re: アンタレスからSH2-27 - Kishino 2016/04/23(Sat) 07:29 No.1643
こちらも、解像度、発色素晴らしいです。以前、Onoさんが撮った画像を思い出します。

3月17日の木星 投稿者:Naitou 投稿日:2016/03/18(Fri) 21:12 No.1600   
僅かな時間帯でしたが、比較的良いシーイングに恵まれました。

3月8日の木星 投稿者:Naitou 投稿日:2016/03/13(Sun) 12:47 No.1599   
折角の新月期なのに、天気悪いですね。3月8日にわずかな晴れ間を見つけて撮影した木星です。シーイングが悪い割にはよく写ってくれました。fpsを上げた効果かもしれません。

いっかくじゅう座のコーンとかたつむり星雲 投稿者:marukawa 投稿日:2016/03/01(Tue) 21:18 No.1595   
いっかくじゅう座のコーン星雲・クリスマスツリー星団NGC2264とかたつむり星雲IC2169です。
慣れ親しんだIR換装デジカメSeo-SP4とD810Aの色合いに戸惑いながらの処理です。

撮影日時 2016年2月10日
撮影場所 富士山麓
ε-130D / D810A
EM-200 Temma2M PHD2&Lodestar
ISO1600 240秒×32枚 合計2時間8分
画像処理 RAP2でダーク、フラット/CCDSTackでカラー化、コンポジット/PSCCで強調、仕上げ

2月18日の月 投稿者:Naitou 投稿日:2016/02/19(Fri) 00:05 No.1594   
一眼デジカメでのモザイク撮影をしています。
月面を6区画に分けてそれぞれ8枚ずつ撮影。RAW画像のままphotoshopのphotomergeに放り込みます。
出来上がったモザイク画像はレベル調整、アンシャープマスクなどで若干の調整をして終わりです。

C11直焦点 EOS60Da ISO400 1/350s×8

子持ち銀河 投稿者:Naitou 投稿日:2016/02/14(Sun) 09:11 No.1592   
ガイドエラー多発で、16枚中2枚しか使えませんでした。

VC200L+0.71xRDC EOS6D SEO-SP4 ISO1600 600s×2
EM200Temma2jr LodestarX2+PHD2


Re: 子持ち銀河 - shimizu 2016/02/16(Tue) 08:50 No.1593
2枚でこれだけ写っていればいいですね。
そろそろ系外銀河の季節ですね。
私も、GINJI200FNかバイザックそろそろ出動態勢にと思っています。


ソンブレロ銀河 投稿者:Naitou 投稿日:2016/02/14(Sun) 09:08 No.1591   
やはり小さいですね。2000mm以上の鏡筒が欲しいところです。

VC200L+0.71xRDC EOS6D SEO-SP4 ISO1600 600s×10
EM200Temma2jr LodestarX2+PHD2

M13 投稿者:Naitou 投稿日:2016/02/14(Sun) 09:05 No.1590   
朧滝遠征最後の撮影対象です。

VC200L+0.71xRDC EOS6D SEO-SP4 ISO1600 300s×4+180s×4+120s×4+60s×4
EM200Temma2jr LodestarX2+PHD2

ヘルメット星雲 投稿者:Naitou 投稿日:2016/02/14(Sun) 09:02 No.1589   
2月10日、朧滝に遠征しました。一人ぼっちかと思いきや、Sakamotoさん、Kashiwabaraさんが一緒で、楽しい一夜でした。

VC200L+0.71xRDC EOS6D SEO-SP4 ISO1600 600s×8
EM200Temma2jr LodestarX2+PHD2

三ツ星付近 投稿者:shimizu 投稿日:2016/01/27(Wed) 21:09 No.1587   
1月9日ガリバーにて
マルさんには及びませんが、、、。
ε130D EOS6D SEO-SP4 lodestar
ISO1600 300sec×27枚
RAP2 SI7 CS6 で処理
今回はオフアキだはなくタカハシの赤道儀P2の外付極軸望遠鏡を改造したものを使いました。D25mmFL120mm


Re: 三ツ星付近 - Kishino 2016/01/28(Thu) 16:56 No.1588
Shimizuさん、300秒27枚撮りは初めてですか。27枚コンポで、すばらしい出来になりましたね。

馬頭星雲からオリオン大星雲 投稿者:marukawa 投稿日:2016/01/23(Sat) 13:00 No.1583   
1月4日にガリバーで撮影した馬頭〜M42です。周辺の分子雲を強調してあります。2枚モザイクになっています。
<撮影データ>
ε-130D D=130mm,f=335mm
NIKON D810A
EM200,Lodestar/PHD2
UPPER:ISO1600 240秒×20枚、60秒×16枚、12秒×20枚
Lower:ISO1600 240秒×24枚 60秒×20枚 12望×20枚
<画像処理>
RAP2でダーク、フラット
CCDStack2でカラー化、コンポジット
ステライメージ7でオートストレッチ、デジ現
PS CC2015で強調処理、仕上げ、TOPAZ Adjust


Re: 馬頭星雲からオリオン大星雲 - marukawa 2016/01/23(Sat) 13:06 No.1584
前掲のクラシカルバージョンです。あまり強調せずにスッキリと仕上げてみました。


Re: 馬頭星雲からオリオン大星雲 - shimizu 2016/01/23(Sat) 18:07 No.1585
素晴らしい、の一言です。

Re: 馬頭星雲からオリオン大星雲 - Sakai 2016/01/23(Sat) 19:51 No.1586
メジャーの天体でお見事です。

M78〜LDN1622 投稿者:Ono 投稿日:2016/01/21(Thu) 23:02 No.1577   
バーナードループを挟んでM78〜LDN1622を撮影しました。
2モザイク合成になります。

ε-130D 焦点距離=430mm F=3.3
Vixen SXD
D810A  ISO1600 5分×24枚+5分×28枚
2015年12月12日  希望ヶ丘


Re: M78〜LDN1622 - marukawa 2016/01/23(Sat) 07:52 No.1581
星雲のコントラスト、星の色乗りとシャープさ、何をとっても素晴らしいの一言ですね。

Re: M78〜LDN1622 - Kishino 2016/01/23(Sat) 08:39 No.1582
同じ日、同じ場所、同じD810AでのMarukawaさん、Onoさん同じ被写体を比較すると微妙に違いますね。露出や画像処理でしょうか。いずれも、素晴らしいです。

M94 投稿者:Ono 投稿日:2016/01/21(Thu) 23:08 No.1579   
1月10日 土浦市内で撮影したりょうけん座の銀河です。

μ180 焦点距離=1763mm F=9.8
Vixen SXD
SXVR-H18  L:10分×14枚 RGB:各10分×3枚
冷却温度-25℃  
2016年1月10日 土浦市内

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

処理 記事No 暗証キー

- -