1965994
東葛星見隊 掲示板

[旧掲示板] [トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

パンスターズ彗星 投稿者:Ono 投稿日:2013/03/12(Tue) 00:39 No.1010   
3月11日
江戸川の土手、玉葉橋付近にてNaitouさんとパンスターズ彗星を見に行きました。肉眼ではおろか双眼鏡でも確認できませんでした。ダメ元でシャッターを切った中の1枚にそれらしきものが写っていました。

撮影日 2013年3月11日 18:31
CANON135mm F2L USM F2.0→F3.5
CANON EOS KissX2 ISO400 1/3秒


Re: パンスターズ彗星 - Kishino 2013/03/12(Tue) 07:16 No.1011
Onoさん、Naitouさん、お疲れ様でした。かすかにそれらしきものが写っていますね。これでは期待ができそうにもありませんね。私も、R6号線のつくし野交差点の陸橋で18:00〜18:20、8倍の双眼鏡で探しましたが、見つかりませんでした。朝、Kagayaさんから、江戸川の土手にて、オレンジ色に尾を引くパンスターズ彗星を眼視と双眼鏡で確認したと報告が入っています。期待できるのでしょうか。

NGC2903 投稿者:Sakai 投稿日:2013/03/10(Sun) 23:20 No.1009   
3月9日
皆さんが、希望が丘へ行っている間、どうしても行きたくなって、近場の霞ヶ浦に行きました。1年3か月ぶりの遠征です。黄砂と靄、それに23時ごろからはうす雲が広がり、0時には撤収しました。
本当は銀河の腕をしっかり取りたかったのですが、写っただけ良かったかも。パーンスターズは残念ながら見えませんでした。
BRC250 EM400 ST8300M+AstrodonLRGB -20℃
L:1200秒×7枚、RGB:2ビンニング600秒×各2枚

おとめ座銀河団 投稿者:Ibuka 投稿日:2013/03/02(Sat) 17:36 No.1007   
撮影データ
BORG125SD+F4DG+EOS5Dmk2 -20度冷却 ISO1000 12分×8枚
赤道儀 EM200temmmaPC ガイドはSSAG+KenkoED500mmF8 笠井アイピースレデューサ付き
撮影地は 秩父市栃本

マルカリアンの銀河鎖を含みます。


Re: おとめ座銀河団 - Kishino 2013/03/04(Mon) 20:46 No.1008
Ibukaさん、このマルカリアンチエーン、すごいの一言ですね。銀河の渦が見えていますね。親水広場の春の星空写真展に
使わせてください。


NGC4565 投稿者:Ono 投稿日:2013/02/16(Sat) 00:03 No.1006   
2月10日霞ヶ浦で撮影した銀河 NGC4565です。
撮影日 2013年2月11日
BORG125ED+1.08xDG
Vixen SXD
SXVR-H18
L:15分×8枚 R:10分×2枚 G:10分×2枚 B:10分×2枚

モンキーヘッド星雲 投稿者:Ono 投稿日:2013/02/16(Sat) 00:00 No.1005   
2月10日霞ヶ浦で撮影したNGC2174 モンキーヘッド星雲です。
撮影日 2013年2月10日
BORG125ED+1.08xDG
Vixen SXD
SXVR-H18
L:15分×8枚 R:5分×3枚 G:5分×3枚 B:5分×3枚

ケンタウルス座A 投稿者:Ibuka 投稿日:2013/02/15(Fri) 23:32 No.1004   
風邪がやっと治ってきたので。
2/11 早朝。超低空の縁起物です。

撮影データ
BORG125SD+F4DG+EOS5Dmk2 -20度冷却 ISO1250 8分×4枚
赤道儀 EM200temmmaPC ガイドはSSAG+KenkoED500mmF8 笠井アイピースレデューサ付き
撮影地は 秩父市栃本 山の切れ間からなので普段は見えません。

中央トリミング33%程度

先の記事で添付ファイル忘れて投稿しちゃいました。
暗証キー入れなかったので削除できず思考が暗礁に乗り上げてます。

ケンタウルス座A 投稿者:Ibuka 投稿日:2013/02/15(Fri) 23:28 No.1003   
風邪がやっと治ってきたので。
2/11 早朝。超低空の縁起物です。

撮影データ
BORG125SD+F4DG+EOS5Dmk2 -20度冷却 ISO1250 8分×4枚
赤道儀 EM200temmmaPC ガイドはSSAG+KenkoED500mmF8 笠井アイピースレデューサ付き
撮影地は 秩父市栃本 山の切れ間からなので普段は見えません。

中央トリミング33%程度

M106 投稿者:Kitazume 投稿日:2013/02/10(Sun) 14:22 No.996   
1/12に朧滝で撮影したM106です。
2/2に月が出ている中で撮り増しした分も含めています。
RGB合計 42分 R7分×2、G7分×2、B7分×2
L 合計 195分 15分×13
LRGB合計 237分
BKP250 + Paracor + QHY9での撮影。


Re: M106 - Ibuka 2013/02/15(Fri) 23:20 No.1002
凄すぎてコメントできません。
綺麗ですね。


IC1805 投稿者:Marukawa 投稿日:2013/02/14(Thu) 10:18 No.1001   
2月10日に浮島土手下で撮影したIC1805、通称ハート星雲です。
皆さんの素晴らしい画像の後で恥ずかしい限りですが、バレンタインデーということでご笑覧いただければ。
BORG77EDII + 0.85DG・L 合成焦点距離434mm、F5.6
kiss X5 seo-sp3 : ISO800 720sec×4 + 480sec×4
EM11 Temma2 Lodestar + PHD guiding
画像処理はすべてステライメージ6で行っています。

M78 投稿者:Kitazume 投稿日:2013/02/10(Sun) 14:20 No.995   
1/12に朧滝で撮影したM78です。
RGB合計 63分 R7分×3、G7分×3、B7分×3
L 合計 210分 15分×14
LRGB合計 273分
BKP250 + Paracor + QHY9での撮影。


Re: M78 - shimizu 2013/02/12(Tue) 15:04 No.998
こんな写真が撮りたいです。
デジカメじゃ無理でしょうね。
少しでも近づきたいです。


Re: M78 - Sakai 2013/02/13(Wed) 22:17 No.1000
Kitazumeさん、
これはお見事です。淡い暗黒帯まできれいです。


霞ヶ浦でのM81と82 投稿者:Naitou 投稿日:2013/02/12(Tue) 17:58 No.999   
いや〜、KitazumeさんのM78,素晴らしいですね。こんな凄いのを貼り付けられては、出すのが気後れするのですが、2月10日の土手下で採ったのをアップします。

TSA102 TOA-35 Flattener fl=800o EOS-60Da ISO1600
AIDAS HUEIB-FF 600s×6 729s×4 EM299Temma2jr DSI+PHD

冬の天の川 投稿者:Ibuka 投稿日:2013/01/09(Wed) 23:17 No.956   
1/6に撮影した冬の天の川です。
カメラは60D、Tokina ATX116 13mmでF3.5 5分の露出1枚です。
一瞬透明度の良い空でした。


Re: 冬の天の川 - Kishino 2013/01/11(Fri) 17:49 No.958
冬の天の川銀河を広角度で撮ったものは数少ないと思います。うっすらとエンゼルフィッシュなど冬の被写体が写っていますね。暗黒星雲が方々にあったり、おびただしい微光星など夏の星空のような感じが出ていますね。F3.5の300secでこんなに撮れるんですね。

Re: 冬の天の川 - ピエール 2013/02/12(Tue) 12:33 No.997
綺麗ですね。この画角で単写真なんですね。
このレンズ欲しくなりました。


M42付近 投稿者:Ono 投稿日:2013/02/04(Mon) 22:56 No.992   
2月2日に朧滝に行ってきました。
ちょっと予定外だったのですがM42を撮影してきました。
撮影日 2013年2月2日
BORG77EDU+F4DG
Vixen SXD
SXVR-H18
L:10分×10枚 1分×8枚 10秒×8枚
R:5分×5枚 G:5分×4枚 B:5分×6枚




Re: M42付近 - Kishino 2013/02/05(Tue) 07:02 No.993
Onoさん、2日は月齢21の下弦の月とオリオン大星雲との角距離120度ありますが、よく撮れましたね。さすがCCDでL画像10分×10枚となると回りの暗い星雲が浮かび上がってきますね。さらに、オリオン大星雲の中心部は10秒×8枚でつぶれずに撮れています。いろいろ工夫されて総撮影時間3時間を越える超大作でしたね。お疲れ様でした。

Re: M42付近 - Naitou 2013/02/06(Wed) 22:34 No.994
Onoさんらしい作品です。
到底まねは出来ませんね。それにしても、2月2日に出撃するとは恐れ入りました。
今週末、晴れればいいですね。


DNG変換できました 投稿者:Naitou 投稿日:2013/01/29(Tue) 20:52 No.991   
EOS60DaのRAWデータがCS4で読めない問題を、Onoさんが解決してくださいました。
DNG変換をして読めるようにしました。おかげで、1月例会の朧滝でのバラ星雲を再処理して、色彩豊かにすることが出来ました。


M84,86付近の続き 投稿者:shimizu 投稿日:2013/01/21(Mon) 16:23 No.986   
書き忘れましたが、この写真現像で修正してありますが、元は画像の斜め左下全体にうっすらとGが被っていました。
この日撮った写真は全て同じでした。
純ニュートンにカメラを鏡筒と直角に取付けて撮りましたがその関係でしょうか。斜鏡との関係でしょうか。
原因が分かりません。

Re: M84,86付近の続き - Ibuka 2013/01/22(Tue) 21:16 No.987
光害、蛍光灯系のGではないのですか。
私の画像は全て光害の影響あります。


Re: M84,86付近の続き - shimizu 2013/01/24(Thu) 11:56 No.988
Ibukaさん
ありがとうございます。
画像の状態の説明が間違っていました。
正確には対角線の左上部がR、右下がGがうっすらと被っていました。
コーナー程はっきりしてきます。
この場所-花立山-はいつも使っているところで蛍光灯色が影響する様な事はありません。夜半前までは南の水戸方面の明かりが影響しますが、今までこのような症状が出た事はありません。
カメラを調べたところクリップオンタイプのLPS-P2の片方が少し浮き上がっていました。フィルターが斜めになっていた影響でしょうか。


Re: M84,86付近の続き - Ibuka 2013/01/24(Thu) 22:17 No.989
LPSP2ですか。干渉フィルター特有の癖ですね。
4角は光の入射角がきつくなるために、透過波長が長く
なります。
干渉フィルターで検索してください。
四分の一波長厚の薄膜金属フィルターですが、原理ゆえの弱点です。


Re: M84,86付近の続き - shimizu 2013/01/25(Fri) 22:52 No.990
Ibakuさん
いろいろありがとうございます。
他の日に撮った画像でチェックしてみます。
いままで気づかなかったのかも知れませんね。


M84,86付近 投稿者:shimizu 投稿日:2013/01/21(Mon) 16:14 No.985   
焦点距離が800mmなのでマルカリアンの銀河鎖の一部だけです。

GINJI200FN+astoro60D ガイド D60,250mm+SSAG+PHD
ISO1600,10min×6 -30℃
2013年1月17日 花立山

オリオン 投稿者:Ibuka 投稿日:2012/12/23(Sun) 01:15 No.922   
初投稿となります。よろしくお願いします。
キャノン EF100マクロ F2.8L USM
EOS5Dmk2 ISO800 15分4枚 F3.5に絞る

多段階現像処理してます。フォトショップのRAW現像時に
可能な限り、露出量をかけたものと、星像重視の露出量のものを塗りまたは透明度で調整し合成しました。


Re: オリオン - Kishino 2012/12/23(Sun) 06:13 No.924
Ibukaさん、初投稿ですね。いたるところの星雲が写っていて、さすがにすごい出来ですね。Onoさん、kitazumeさんのような画像の出来栄えの感じがします。これからも、投稿をお願いします。なお、赤道儀などの機材も記載していただくと有難いです。

Re: オリオン - Naitou 2012/12/23(Sun) 08:40 No.927
Ibukaさん、素晴らしい作品ですね。
オリオン座の美味しいところ総撮りって感じですね。
もうチョット北に振っていればエンゼルフィッシュの餌もしっかり入り込んだのに、とチョッピリ残念。でも素晴らしいです。


Re: オリオン - Ibuka 2012/12/23(Sun) 08:43 No.928
Kishinoさん 了解しました。
そういえば、書き忘れがあります。
赤道儀はEM200 ガイドはSSAGとガイドソフトPHD
です。
5Dmk2は冷却仕様で−25度 ノーフィルター
となります。


Re: オリオン - ピエール 2013/01/19(Sat) 22:35 No.978
凄い綺麗です。私も今週、同じような画角でtryしました。
eos60Daで5分露光したんですが、バーナードループの赤みがほとんどでませんでした…T_T
時間が短いのか、編集技術がないからか…。
うらやましいです。


Re: オリオン - Ibuka 2013/01/20(Sun) 00:24 No.979
ピエールさん
5分では私もバーナードは殆んど出ません。ので10分以上の
時間があればとりあえず分かりますよ。
後は画像処理なんです。


Re: オリオン - ピエール 2013/01/21(Mon) 02:31 No.984
ibukaさん
ご指導ありがとうございました。
今度また時間があれば10分でtryしてみます。
なんどみても綺麗なんですが、何度みてもこの作品の様に撮影
、編集できる自信がない…
綺麗です。


Hαによるバラ星雲 投稿者:Naitou 投稿日:2013/01/19(Sat) 01:30 No.977   
Onoさんにお借りしているHαフィルターを使ってバラ星雲を撮ってみました。

FS-60CB フラットナー EOS60Da ISO6400 1200s×2
EM200 Temma2jr DSI+PHDguiding 2013.1.18 自宅ベランダ


Re: Hαによるバラ星雲 - Kishino 2013/01/20(Sun) 06:47 No.981
Naitouさん、Hαフィルターでの撮影は光害をカットしてくれるので、ISO6400で20分かけても飛びませんね。方々に暗黒星雲が見えています。Naitouさん所有の180EDで撮ったら。もっと解像度のすごいものになるかも知れませんね。

Re: Hαによるバラ星雲 - Ibuka 2013/01/20(Sun) 14:42 No.983
20分でも飛ばないですね。ノイズのほうはどうでしょうか。
私のノーマルの60Dはエラーになってしまい一晩経たないと
復活してくれないのです。
エラーの中身は内部温度上昇エラーです。
−10度の中ですよ


いっかくじゅう座 オールスター 投稿者:Ibuka 投稿日:2013/01/20(Sun) 00:35 No.980   
撮影データ
共通データ キャノン EF100macro F2.8L USM +EOS5Dmk2   F3.5に絞る
赤道儀 EM200temmmaPC ガイドはSSAG+KenkoED500mmF8 笠井アイピースレデューサ付き
撮影地は 南房総市白浜


北半分  15分X2枚 ISO100015分×2  ISO6400 2分×2 靄って没データ続出のためテスト撮影まで使用

南半分   15分X8枚 ISO1000

写真の全工程はフォトショップでのみ行ってます。
ファインディングチャートに使用していただけるとありがたいです。


Re: いっかくじゅう座 オールスター - Kishino 2013/01/20(Sun) 06:58 No.982
Ibukaさん、立て続けの投稿ありがとうございます。南房白浜への超遠征お疲れ様です。それにしても、100mmとなると画面全体が星で埋まってしまうほどおびただしい星だらけですね。いっかくじゅう座付近は冬の天の川が流れていますね。
ファインディングチャートに良いですね。


IC405とIC410 投稿者:Marukawa 投稿日:2013/01/16(Wed) 23:00 No.976   
IC405勾玉星雲とIC410です。
画像処理で強引に勾玉の色と形を出した結果「ざらついた」画像になってしましました。
撮影日:2013年1月13日
撮影場所:城里
BORG77EDII + Kenko AC3
kiss X5 seo-sp3 : ISO800 720sec×4
EM11 Temma2 Lodestar + PHD guiding

NGC2264 投稿者:shimizu 投稿日:2013/01/16(Wed) 09:31 No.975   
コーン星雲です。

撮影日 2013年1月9日
撮影場所 花立山
GINJI200FN.astro60D -28℃ ガイド D60-250mm.PHD
ISO1600 5min8枚

20枚撮るつもりでしたが途中、雲が出てきてしまいました。

北天の分子雲 投稿者:Ono 投稿日:2013/01/15(Tue) 23:02 No.974   
北茨城の水沼ダムで撮影しました。
M81,M82周辺の広範囲に広がる淡い星雲です。
撮影地の北天は暗くて良いようです。

撮影日 2013年1月10日 
EF135mm F2L USM F2.0→F3.5
EOS KissX2改
EM1によるノータッチガイド
300秒×24枚

バラ星雲 投稿者:fujimaki 投稿日:2013/01/14(Mon) 12:49 No.960   
撮影日:2013年1月12日
FSQ106-ED、EOS60Da
JP赤道儀、PHD guiding
ISO1600 15分×4枚
撮影場所:朧滝


Re: バラ星雲 - Sakai 2013/01/14(Mon) 13:29 No.961
いい作品ができましたね。
天気は良かったですか。ここまで来るとあとは画像処理でOnoさんのように入選です。星マスクと背景処理でもっとシャープ且つバラだけ目立つような画像に処理でそうです。
さらいにいい写真期待しています。


Re: バラ星雲 - Naitou 2013/01/14(Mon) 16:39 No.963
すばらしい画像ができましたね。
今度やり方を教えてください。


Re: バラ星雲 - fujimaki 2013/01/15(Tue) 22:15 No.973
sakaiさん、Naitouさんアドバイスありがとうございます。
JPEG画像処理で特に何もしてません。


しし座三つ子銀河 投稿者:Marukawa 投稿日:2013/01/15(Tue) 11:36 No.964   
撮影日:2013年1月12日
撮影場所:城里
BORG77EDII + Kenko AC3
kiss X5 seo-sp3 : ISO800 900sec×4
EM11 Temma2 Lodestar + PHD guiding
思いっきりトリミングしてあります。
このあたりの天体になると私の光学系では厳しいですね。


Re: しし座三つ子銀河 - Naitou 2013/01/15(Tue) 17:45 No.971
画像中央部に不思議な光跡が4つ並んでいますね。
なんだろう。調べてみたらいかがですか。
小惑星かも。


Re: しし座三つ子銀河 - Marukawa 2013/01/15(Tue) 21:52 No.972
ステラナビで調べてみたところ、小惑星 Gohnaumann、光度 18.1等のようです。



12日おぼろ滝定例会1 投稿者:Horikoshi 投稿日:2013/01/15(Tue) 17:02 No.965   
参加された方々お疲れ様でした。
一晩快晴、無風で最高のコンディションでしたね。
またよろしくお願い致します。

naitouさんの撮影風景です。


Re: 12日おぼろ滝定例会1 - Naitou 2013/01/15(Tue) 17:41 No.970
Horikoshiさん、ありがとうございました。

12日おぼろ滝定例会5 投稿者:Horikoshi 投稿日:2013/01/15(Tue) 17:09 No.969   
horikoshiです。

12日おぼろ滝定例会4 投稿者:Horikoshi 投稿日:2013/01/15(Tue) 17:08 No.968   
Araiさん。

12日おぼろ滝定例会3 投稿者:Horikoshi 投稿日:2013/01/15(Tue) 17:07 No.967   
kitazumeさん。
右に漂っている人魂のような光は遊びに来たAraiさんのヘッドランプです。

12日おぼろ滝定例会2 投稿者:Horikoshi 投稿日:2013/01/15(Tue) 17:03 No.966   
Fujimakiさんの撮影風景です。

ic2169 投稿者:shimizu 投稿日:2013/01/14(Mon) 15:58 No.962   
撮影日 2013年1月10日  花立山
GINJI200FN astro60D -28℃ ガイドD60 250mm PHD
ISO1600 10min 4枚

撮影途中で地震がありPHDとカメラが停止してしまい7枚しか撮れずそのうち3枚はガイドミスでした。
2月号の天ガの裏表紙に乗っていたのが目に止まり撮ってみましたが、機材と露光時間の差が歴然です。

馬頭星雲と燃える木 投稿者:Marukawa 投稿日:2013/01/11(Fri) 14:18 No.957   
撮影日:2013年1月4日
撮影場所:城里
自前の改造カメラとオートガイダーでの初めての撮影です。
周辺減光が目立つのでトリミングしてあります。
BORG77EDII + Kenko AC3
kiss X5 seo-sp3 : ISO800 480sec×8
EM11 Temma2 Lodestar + PHD guiding


Re: 馬頭星雲と燃える木 - Kishino 2013/01/11(Fri) 17:52 No.959
うまく撮れましたね。1時間を越す露出で画像がとても滑らかで、発色もすごく良いですね。改造カメラとloadstarの初撮影としてすばらしいです。これからも、どんどん撮って掲示してください。

M81 投稿者:Sasanuma 投稿日:2013/01/03(Thu) 01:29 No.954   
あけましておめでとうございます。

取手からだと淡い伴銀河を写すのは困難のようです。かわりに,Hα混ぜてみました。
CCDstackが,けっこう楽ちんで,使い始めていますが,シャープネスが充実していないなど,CCDstackさけで,すべてを行えないので,ステライメージ,photoshopといったりきたりしてますが,どうもレンジ設定など,FITSデータの受け渡しがよろしくないらしく,苦労しています。
恒星の色が白く飛んでしまうあたりも,どうしたものか,悩み中です。
北詰さん,ステライメージとCCDstackとの連携はどうされてますか

2012/12/8 取手にて

NGC7023 投稿者:shimizu 投稿日:2013/01/01(Tue) 17:45 No.952   
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
初荷です。

2012年12月13日 花立山
GINJI200FN+astro60D-28℃ ガイドD60 250mm+SSAG ISO1600 10min×6 5min×10
 

オリオン超大星雲 投稿者:Ibuka 投稿日:2012/12/30(Sun) 19:48 No.949   
忘年会参加させて頂きありがとうございました。
新人ですがよろしくお願いします。
持ち物は通常のカメラレンズの他にBORG125ED+F4レデューサ
40cm自作ドブソニアン+自作簡易赤道儀がメインで活動してます。


オリオンを投稿します。
12/7深夜から2晩連続の撮影です。
キャノン EF100macro F2.8L USM カメラEOS5Dmk2 ISO1000 12分×6枚2モザイク  F3.5に絞る 冷却温度-25度
赤道儀 EM200temmmaPC ガイドはSSAG+KenkoED500mmF8 笠井アイピースレデューサ
撮影地は地元 秩父市三峰
撮影は各10枚ほどしてますが薄雲通過がありまして没です。



Re: オリオン超大星雲 - Kishino 2012/12/31(Mon) 09:51 No.951
Ibukaさんもいきおいづいて、良いですね。エンゼルフィッシュから魔女までの冬の星空総動員ですね。すごいの一言です。
忘年会お疲れ様でした。


NGC2359 投稿者:shimizu 投稿日:2012/12/29(Sat) 22:52 No.946   
今日の忘年会に刺激されて投稿します。
忘年会、参加して本当に良かったです。

12月8日花立山にて
GINJI200FN+astro60D -28℃ 
ガイド D60.250mm+SSAG+PHDGuiding
ISO1600/9min×10


Re: NGC2359 - Sakai 2012/12/29(Sat) 23:50 No.947
shimizuさん、忘年会大変お疲れ様でした。
このNGC2359は星ナビ2011年4月号に入選した思い出の天体です。私の場合はHaでL画像とブレンドして淡い部分を強調しました。私のお気に入りの天体です。来年もいい年になりますように。


Re: NGC2359 - shimizu 2012/12/30(Sun) 07:02 No.948
忘年会では有意義なお話、ありがとうございました。
露光時間が短いですね。
3時間超はなかなかできないとしても頑張りたいと思います。


Re: NGC2359 - Kishino 2012/12/31(Mon) 09:45 No.950
Shimizuさん、投稿いきよいがついてきましたね。楽しみです。

プレアデス 投稿者:Kitazume 投稿日:2012/12/27(Thu) 21:06 No.942   
何やら沢山掲示されてますね。
私も久しぶりに掲示しよう。
でも禁止ワードが多すぎで掲示しにくい...

12月8日、城里での例会時に撮影したプレアデスです。
※時期ハズレ

RGB合計 63分 R7分×3、G7分×3、B7分×3
L合計 130分10分×13
LRGB合計 193分
AT6IN+2KORRR+QHY9での撮影。
※L画像はLPS-P2での撮影です。


Re: プレアデス - Sakai 2012/12/27(Thu) 22:20 No.943
Kitazymeさん、
禁止ワードは記号類です。
小学校で習った作文の用に書いてください。
これによってかなりの迷惑投稿が減っています。


Re: プレアデス - Kitazume 2012/12/27(Thu) 23:26 No.944
Sakaiさん
分かってますよ。
まあ、私の場合、ブログからコピペしているので添削漏れが絶対にあり、その都度「添付ファイルを設定し直す」のが結構面倒ではあるんですよ。


ぎょしゃ座 投稿者:Ono 投稿日:2012/12/27(Thu) 00:14 No.941   
12月13日に朧滝に行ってきました。
ふたご座流星群のピークで沢山の流星を見ることができました。
残念ながら画像には写りませんでした。

カメラレンズ:SIGMA 50mm F2.8 DG MACRO F2.8→F3.5
カメラ:CANON EOS KissX2 UIBAR−V ISO1600 
架台:EM1によるノータッチガイド
2012年12月13日 23:23  300秒×10枚

エンゼルフィッシュ  投稿者:Ibuka 投稿日:2012/12/23(Sun) 14:34 No.933   
今回の撮影は三峰です。

キャノン EF100マクロ F2.8L USM
EOS5Dmk2 ISO1000 12分6枚 F3.5に絞る、冷却温度−25度
赤道儀はEM200 ガイドはSSAGとガイドソフトPHD

オリオン座の頭部にある視直径10度の大きな星雲です。
下半分と合体します。処理に時間かかってます。


Re: エンゼルフィッシュ  - Sakai 2012/12/25(Tue) 21:53 No.938
Ibukaさん、
投稿ありがとうございます。
明るいカメラレンズでの写真は星の数がすごい。その分処理も大変です。いいな5D。


くらげ星雲 投稿者:Naitou 投稿日:2012/12/11(Tue) 21:58 No.916   
城里町の光害の中、何とか撮影できました。

ε‐180ED EOS-KIssDX冷却改造−14℃ LPS-P2 ISO800
600s×5 EM200Temma2jr DSI+PHDguiduiding 城里町


Re: くらげ星雲 - Ibuka 2012/12/23(Sun) 13:59 No.932
いつも撮影したいとおもっている場所ですが、500mm+フルサイズでは焦点距離がもの足りないでしょうかね。
周りに何かあればアクセントになりますが。


Re: くらげ星雲 - Naitou 2012/12/25(Tue) 09:03 No.937
Ibukaさん、500mm+フルサイズだともうちょっとでモンキーが入りますね。2枚モザイクにしてみたらいかがでしょう。

皆さんへ 投稿者:Fujita 投稿日:2012/12/24(Mon) 11:36 No.935   
 この掲示板の投稿者が増えて賑やかになってまいりました。たいへん喜ばしいことです。
ところで、投稿される皆さんにお願いです。
観測データの中に撮影日も入れていただきたいのです。
よろしくお願いします。

EOS60Daファーストライト 投稿者:Naitou 投稿日:2012/12/23(Sun) 09:13 No.929   
偶然、ある人からEOS60Daを譲ってもらいました。まったくの新品です。
12月19日にベランダからファーストライト。
うっかりJPEGでとってしまい大失敗。

TSA102 TOA Reducer 合成f=610o EOS60Da ISO800 LPS-P2
300s×4 400s×4
EM200Temma2jr DSI+PHDguiding 流山市自宅ベランダ

32cm反射望遠鏡テスト撮影 投稿者:Kishino 投稿日:2012/12/21(Fri) 08:01 No.920   
10数年ぶりに復活しました32cm反射望遠鏡のテスト撮影です。ぎょしゃ座方向の撮影です。昨年夏、ほとんど使わなかったので、主鏡の再メッキしてもらいました以降、光軸調整を
ようやく追い込み完成の段になりました。オートガイドで片流れが生じ、光軸追い込みをしていましたが、Dec側のガイドスピードの遅れを発見して修正した結果の画像です。もう一段光軸修正すれば、ほぼ完成になると思います。これから、ばんばん撮りまくります。Skymax+Pyxis+Orion32cm反射+ニコンD50 7分露出


Re: 32cm反射望遠鏡テスト撮影 - Sakai 2012/12/21(Fri) 16:56 No.921
調整できて良かったです。今度はオリオンあたりをねらって明るさの実力を見せて下さい。

Re: 32cm反射望遠鏡テスト撮影 - Kishino 2012/12/23(Sun) 06:07 No.923
Sakaiさん、ありがとうございます。今の時期オリオンが南中していますので、狙ってみたいと思います。

IC2177 かもめ星雲周辺 投稿者:Ono 投稿日:2012/12/18(Tue) 22:30 No.919   
旭市の長熊スポーツ公園で撮影しました。
135mm望遠レンズには小さすぎる対象でした。

撮影日 2012年12月11日 
EF135mm F2L USM F2.0→F3.5
EOS KissX2改
EM1によるノータッチガイド
300秒×24枚

M78周辺 投稿者:Ono 投稿日:2012/12/18(Tue) 22:26 No.918   
旭市の長熊スポーツ公園で撮影しました。
家畜のカオリが強い撮影地でした。

撮影日 2012年12月11日
BORG77EDU+F4DG
Vixen SXD
SXVR-H18
L:10分×15枚 R,G,B:各10分×2枚

IC1848胎児星雲 投稿者:Naitou 投稿日:2012/12/16(Sun) 09:10 No.917   
8日の城里町での収穫です。

ε‐180ED EOS-KIssDX冷却改造−14℃ LPS-P2 ISO800
480s×5 EM200Temma2jr DSI+PHDguiduiding 城里町


TC410周辺 投稿者:Naitou 投稿日:2012/12/09(Sun) 17:22 No.915   
12月8日の例会で撮影しました。60%トリミング画像です。

ε‐180ED EOS-KIssDX冷却改造−14℃ LPS-P2 ISO800
480s×4 EM200Temma2jr DSI+PHDguiduiding 城里町

IC2169の周辺 投稿者:Ono 投稿日:2012/11/30(Fri) 21:54 No.911   
いっかくじゅう座のクリスマス星団、コーン星雲の近くにある青い星雲IC2169とその周辺です。
11月17日に滝川渓谷の駐車場へ行き撮影しました。
駐車場は広く視界も良好で希望ヶ丘が風や雪などで使えない時には良いと思います。

BORG77EDU+F4DG
Vixen SXD
SXVR-H18
L:15分×11枚 R,G各10分×2枚 B:15分×2枚


Re: IC2169の周辺 - Kishino 2012/12/01(Sat) 06:15 No.912
Onoさん、CCDカメラでの3時間30分を超える露出がこのようなすばらしいものになるんですね。大いに参考になります。滝川渓谷の駐車場、希望が丘が使えない時に良さそうですね。

エンゼルフィッシュ 投稿者:Ono 投稿日:2012/11/23(Fri) 01:53 No.908   
荒木根ダムで撮影しました。


撮影日 2012年11月14日
EF135mm F2L USM F2.0→F3.5
EOS KissX2改
EM1によるノータッチガイド
300秒×24枚


Re: エンゼルフィッシュ - Kishino 2012/11/23(Fri) 06:22 No.910
Onoさん、エンゼルフィッシュ、圧倒的な迫力ですね。すばらしいです。これだけ掲示板にたくさんの画像を演出してくれるのはこまめに遠征されている賜物ですね。

コーン星雲からバラ星雲 投稿者:Ono 投稿日:2012/11/23(Fri) 01:54 No.909   
荒木根ダムで撮影しました。


撮影日 2012年11月14日
EF135mm F2L USM F2.0→F3.5
EOS KissX2改
EM1によるノータッチガイド
300秒×18枚

バーナードループとM78 投稿者:Naitou 投稿日:2012/11/21(Wed) 16:45 No.906   
希望ヶ丘で撮影しました。
この画像の両サイドをさらに撮影してモザイクするつもりでしたが曇って仕舞いここまでしか撮影できませんでした。

ε-180ED EOS-KissDX冷却改造 −14.5℃ ISO1600
600秒×4 2枚モザイク DSI+PHDguiding 11月19日


Re: バーナードループとM78 - Sakai 2012/11/22(Thu) 18:39 No.907
綺麗に写っています。特にバーナードループはOnoさんの発色に近く処理が美しく仕上っています。やはり暗い空はいいですね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

処理 記事No 暗証キー

- -