NGC281 パックマン星雲
NGC281 パックマン星雲
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha・SⅡ(Astrodon)OⅢ(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
8月24日
Ha:10分×10
SⅡ:10分×12
OⅢ:10分×12
R:3分×8
G:3分×8
B:3分×8
合計6時間52分
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha・SⅡ(Astrodon)OⅢ(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
8月24日
Ha:10分×10
SⅡ:10分×12
OⅢ:10分×12
R:3分×8
G:3分×8
B:3分×8
合計6時間52分
sakai 2023/09/28(Thu) 21:45 No.3010
[返信]
Re: NGC281 パックマン星雲
Sakaiさんから聞きました。L画像のみをL画像として使うのではなく、RGBほかの分の波長をも使い、たくさんの波長でL画像にすることにより、今までにないL画像になるということです。
拡大して見ると、およそ7時間に及ぶ露出で、分子雲などがまるで、ハンブル宇宙望遠鏡並みに写っています。すごい時代になったと、改めておもいました。
拡大して見ると、およそ7時間に及ぶ露出で、分子雲などがまるで、ハンブル宇宙望遠鏡並みに写っています。すごい時代になったと、改めておもいました。
Kishino 2023/09/29(Fri) 09:18 No.3011
IC1871
IC1871
9月18日
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
SⅡ:10分×15枚、Ha:10分×15枚、OⅢ:10分×19枚 8時間10分
9月18日
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
SⅡ:10分×15枚、Ha:10分×15枚、OⅢ:10分×19枚 8時間10分
sakai 2023/09/21(Thu) 20:58 No.3008
[返信]
Re: IC1871
SkySafariで、ハート星雲の隣にあるとポイントが出ましたが、画像が
表示されませんでした。
ますます、ハッブル宇宙望遠鏡になってきているように感じさせる画像です。このような場所で、星が誕生しているのでしょう。
表示されませんでした。
ますます、ハッブル宇宙望遠鏡になってきているように感じさせる画像です。このような場所で、星が誕生しているのでしょう。
Kishino 2023/09/22(Fri) 07:27 No.3009
NGC7635 バブル星雲
NGC7635 バブル星雲
8月17日18日、9月14日
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
SⅡ:10分×10枚、Ha:10分×10枚、OⅢ:10分×23枚 、RGB各:3分×10枚 8時間40分
8月17日18日、9月14日
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
SⅡ:10分×10枚、Ha:10分×10枚、OⅢ:10分×23枚 、RGB各:3分×10枚 8時間40分
sakai 2023/09/16(Sat) 20:05 No.3002
[返信]
IC1848
IC1848
8/4、8/5、9/13
この方面はいつも雲が湧き出てしっくりいきません。
Oⅲを多くしてブルーを表現したかったのですが、なかなか色が出ませんでした。光害もあるのでわかりませんがいろいろチャレンジして見ます。
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:HaS2(Astrodon)O3(Chroma)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
Ha:10分×12
OⅢ:10分×19
SⅡ:10分×15
合計7時間40分
8/4、8/5、9/13
この方面はいつも雲が湧き出てしっくりいきません。
Oⅲを多くしてブルーを表現したかったのですが、なかなか色が出ませんでした。光害もあるのでわかりませんがいろいろチャレンジして見ます。
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:HaS2(Astrodon)O3(Chroma)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
Ha:10分×12
OⅢ:10分×19
SⅡ:10分×15
合計7時間40分
sakai 2023/09/14(Thu) 18:23 No.3001
[返信]
Re: IC1848
この画像を見ると、すぐにハッブル宇宙望遠鏡を思い出します。地球上と宇宙での撮影と遜色ないものが撮れる時代になってきた事を感じます。
素晴らしい。
素晴らしい。
kishino 2023/09/17(Sun) 11:16 No.3007
Star burst galaxy NGC253
ちょうこくしつ座のStar burst galaxy(活発に星の生成が行われている銀河)NGC253です。
昨年撮影分と併せて処理をしてみました。
Kasai GS-200RC(FL1600mm F8) + TS CCD47 Reducer (合成FL1106mm) + STC Multispectra filter
ASI2600MC Pro gain 100 0°C冷却
iOptron CEM40 +ZWO 60mm FL280mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年8月25日 0時00分 月齢 7 (34X300sec)
2022年9月26日21時39分 月齢 0 (20X300sec)
総露出時間 4時間30分
PixInsight Photoshop CC
1/3にtrimming
千葉県 いすみ市/大多喜町 にて
昨年撮影分と併せて処理をしてみました。
Kasai GS-200RC(FL1600mm F8) + TS CCD47 Reducer (合成FL1106mm) + STC Multispectra filter
ASI2600MC Pro gain 100 0°C冷却
iOptron CEM40 +ZWO 60mm FL280mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年8月25日 0時00分 月齢 7 (34X300sec)
2022年9月26日21時39分 月齢 0 (20X300sec)
総露出時間 4時間30分
PixInsight Photoshop CC
1/3にtrimming
千葉県 いすみ市/大多喜町 にて
Re: Star burst galaxy NGC253
このように電視観望で撮れたらすごいだけれど、無理です。やはり、きちんと露出時間などが行われているので、こんな立派なものが撮れるんですね。
kishino 2023/09/17(Sun) 11:12 No.3006
白鳥の水浴び(M17)
南を上にしました。
派手に水しぶきを上げている白鳥が見えるでしょうか。
Kasai GS-200RC(FL1600mm F8) + TS CCD47 Reducer (合成FL1106mm) + STC Multispectra filter
ASI2600MC Pro gain 100 0°C冷却
iOptron CEM40 +ZWO 60mm FL280mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年8月24日20時08分 月齢 7
総露出時間 1時間30分(30X180sec)
PixInsight Photoshop CC
千葉県いすみ市にて
派手に水しぶきを上げている白鳥が見えるでしょうか。
Kasai GS-200RC(FL1600mm F8) + TS CCD47 Reducer (合成FL1106mm) + STC Multispectra filter
ASI2600MC Pro gain 100 0°C冷却
iOptron CEM40 +ZWO 60mm FL280mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年8月24日20時08分 月齢 7
総露出時間 1時間30分(30X180sec)
PixInsight Photoshop CC
千葉県いすみ市にて
Re: 白鳥の水浴び(M17)
M17は、オメガ星雲で、電視観望では、人の鼻筋に見えるのですが、
白鳥が派手に水しぶきを上げている。どこの部分にあるのでしょうか
すごい解像度過ぎて、見つかりません。
白鳥が派手に水しぶきを上げている。どこの部分にあるのでしょうか
すごい解像度過ぎて、見つかりません。
kishino 2023/09/17(Sun) 11:05 No.3005
Re: 白鳥の水浴び(M17)
これ眼視の倒立像だと数字の「2」に見えると思いますが、それが白鳥の謂れです。この画像だと青白いところが水面で、その上が羽ばたいている白鳥です。左に頭が見えませんか?目もありますよ。
Ichimura 2023/10/03(Tue) 17:16 No.3018
ケフェウス座南部エリア
ケフェウス座南部の赤い散光星雲がたくさんある領域です。
Askar FMA135(FL135mm F4.5) IDAS D1 filter
Canon EOS Kiss X5 IR改造 ISO400/1600
Sky Watcher Star Adventurer GTi +ZWO 30mm FL120mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年8月24日20時04分 月齢 7
総露出時間 5時間31分(9X13X180sec)
9 panel mosaic
PixInsight APP Photoshop CC
千葉県 いすみ市にて
Askar FMA135(FL135mm F4.5) IDAS D1 filter
Canon EOS Kiss X5 IR改造 ISO400/1600
Sky Watcher Star Adventurer GTi +ZWO 30mm FL120mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年8月24日20時04分 月齢 7
総露出時間 5時間31分(9X13X180sec)
9 panel mosaic
PixInsight APP Photoshop CC
千葉県 いすみ市にて
Re: ケフェウス座南部エリア
長時間の撮影で、見たことのない領域の画像、素晴らしいです。
画像の中にM20三裂星雲に似ている星雲がありますね?
画像の中にM20三裂星雲に似ている星雲がありますね?
kishino 2023/09/17(Sun) 10:59 No.3004
IC1396 vdb142 象の鼻
IC1396 vdb142
6/17、7/27、8/5、8/12 梅雨と天気で分散撮影
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
7月26日
Ha:10分×40
OⅢ:10分×33
R:3分×14
G:3分×15
B:3分×14
AOO+RGBによるブレンド
合計14時間49分
6/17、7/27、8/5、8/12 梅雨と天気で分散撮影
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
7月26日
Ha:10分×40
OⅢ:10分×33
R:3分×14
G:3分×15
B:3分×14
AOO+RGBによるブレンド
合計14時間49分
sakai 2023/08/25(Fri) 15:11 No.2997
[返信]
Re: IC1396 vdb142 象の鼻
合計撮影時間、フィルターワーク、構図、解像度など、驚くばかりです。
kishino 2023/09/17(Sun) 10:52 No.3003
M13ヘルクレス座の球状星団
梅雨明け前に自宅から撮ったものです。
Kasai GS-200RC(FL1600mm F8) + STC Multispectra filter
ASI2600MC Pro gain 100 0°C冷却
iOptron CEM40 +ZWO 60mm FL280mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年7月17日20時06分 月齢 29 総露出時間 1時間30分 (30X300sec)
PixInsight
柏市自宅にて
Kasai GS-200RC(FL1600mm F8) + STC Multispectra filter
ASI2600MC Pro gain 100 0°C冷却
iOptron CEM40 +ZWO 60mm FL280mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年7月17日20時06分 月齢 29 総露出時間 1時間30分 (30X300sec)
PixInsight
柏市自宅にて
Re: M13ヘルクレス座の球状星団
Ichimuraさん、一気に6点の素晴らしいものを展示しましたね。
いずれも、解像度の高いもので、素晴らしいです。M13球状星団を拡大してみたら、中心部まで一個一個の星が確認できるほどすごいものです。ハッブル宇宙望遠鏡級ですね。これがなんと柏市内で。良いものを見させていただきました。
いずれも、解像度の高いもので、素晴らしいです。M13球状星団を拡大してみたら、中心部まで一個一個の星が確認できるほどすごいものです。ハッブル宇宙望遠鏡級ですね。これがなんと柏市内で。良いものを見させていただきました。
Kishino 2023/08/23(Wed) 07:24 No.2996
NGC7635バブル星雲
はくちょう座
天の川銀河中心部
NGC6334出目金星雲とNGC6357彼岸花星雲
これも7月の遠征で撮影しました。
Sky Watcher ESPRIT100ED(FL550mm F5.5) + Starizona Apex ED-L Reducer + STC Multispectra filter (合成FL362mm)
ASI2600MC Pro gain 100 0°C冷却
iOptron CEM40 +ZWO 60mm FL280mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年7月24日21時45分 月齢 4 総露出時間 48分 (16X180sec)
PixInsight
千葉県 大多喜町にて
Sky Watcher ESPRIT100ED(FL550mm F5.5) + Starizona Apex ED-L Reducer + STC Multispectra filter (合成FL362mm)
ASI2600MC Pro gain 100 0°C冷却
iOptron CEM40 +ZWO 60mm FL280mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年7月24日21時45分 月齢 4 総露出時間 48分 (16X180sec)
PixInsight
千葉県 大多喜町にて
M8干潟星雲とM20三裂星雲
7月の遠征で撮影した画像に昨年撮影分を合わせて処理してみました。
Sky Watcher ESPRIT100ED(FL550mm F5.5) + Starizona Apex ED-L Reducer + STC Multispectra filter (合成FL362mm)
ASI2600MC Pro gain 100 0°/-5°C冷却
iOptron CEM40 +ZWO 60mm FL280mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年7月24日23時39分 月齢 4 (25X180sec) / 2022年7月2日1時1分 月齢 2 (31X180sec)
総露出時間 2時間48分
PixInsight Photoshop CC
千葉県 大多喜町/いすみ市にて
Sky Watcher ESPRIT100ED(FL550mm F5.5) + Starizona Apex ED-L Reducer + STC Multispectra filter (合成FL362mm)
ASI2600MC Pro gain 100 0°/-5°C冷却
iOptron CEM40 +ZWO 60mm FL280mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年7月24日23時39分 月齢 4 (25X180sec) / 2022年7月2日1時1分 月齢 2 (31X180sec)
総露出時間 2時間48分
PixInsight Photoshop CC
千葉県 大多喜町/いすみ市にて
IC5146 まゆ星雲
IC5146 まゆ星雲
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
7月26日
Ha:10分×10
SⅡ:10分×7
OⅢ:10分×14
R:3分×10
G:3分×10
B:3分×10
合計6時間40分
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
7月26日
Ha:10分×10
SⅡ:10分×7
OⅢ:10分×14
R:3分×10
G:3分×10
B:3分×10
合計6時間40分
sakai 2023/08/17(Thu) 09:33 No.2988
[返信]
Re: IC5146 まゆ星雲
つくばで、フィルター6種類を使って、たっぷりの6時間40分でこんなに素晴らしいのが撮れるんですね。思うのに、仕上げがソフト的に仕上げているような感じがして、とても気持ちが良いです。
Kishino 2023/08/22(Tue) 11:31 No.2995
NGC896
NGC896
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
7月25日29日
Ha:10分×10
SⅡ:10分×10
OⅢ:10分×10
合計5時間
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
7月25日29日
Ha:10分×10
SⅡ:10分×10
OⅢ:10分×10
合計5時間
sakai 2023/08/11(Fri) 14:19 No.2983
[返信]
Re: NGC896
画像を拡大して見たら、解像度のすごさを感じました。それにしても、つくばでこんな画像が撮れるんですね。驚きです。
Kishino 2023/08/12(Sat) 07:11 No.2985
Re: NGC896
本当はRGBを追加したところですが、最近夜になると曇って時間が足りません。自宅はじっくりできるのでらくちんです。
sakai 2023/08/12(Sat) 09:05 No.2987
M20
M20 三裂星雲
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
7月21日24日
Ha:10分×6
SⅡ:10分×10
OⅢ:10分×16
R:3分×6
G:3分×6
B:3分×6
合計6時間34分
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm RGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
7月21日24日
Ha:10分×6
SⅡ:10分×10
OⅢ:10分×16
R:3分×6
G:3分×6
B:3分×6
合計6時間34分
Sakai 2023/08/05(Sat) 13:39 No.2982
[返信]
Re: M20
画像を見て、なんと、自然に見え優しい写りです。このM20三裂星雲画像は、よく見ますが、写りが固く感じるのです。これは、とても良いと思います。
Kishino 2023/08/12(Sat) 07:07 No.2984
Re: M20
ギラギラ感がなく且つビビッドにを目標です。そのためRGBを撮るようにしています。ただSHOを撮ってさらにRGBとなると一日では無理なので厳しいところです。
Pixinsightとすごい処理をしてくるのでとても楽しいです。
Pixinsightとすごい処理をしてくるのでとても楽しいです。
sakai 2023/08/12(Sat) 09:03 No.2986
NGC1333
病院ベットよりFacebook に掲載さたもののスマホ経由での掲載
撮影は2021年 R200SS コレクターPH
ASI1600 MM Cool
LRGB 合成
NGC1333 最終版
難しいのは、色の出し方、ノイズ処理
当画像は、モノクロカメラによるLRGB合成
BXT を適用した上で、L画像(輝度情報)には下記の手順を実施
リニア状態でのノイズ処理
TGVDenoise
MaskedStretch でストレッチした後、
下記のノイズ処理
Maltiscale median Transform
ACDNR
RGB 合成後、
HIistgramTransformation でストレッチ
輝度ノイズとカラーノイズを除去するため、ACDNR でノイズ除去
この段階で甘々のぼやけた画像になる。
最終的にLRGB合成するが、中心部の青とか赤とかオレンジを出す為、彩度をかなり上げる。
何か、色のバランスが悪い(思った様に青が出ない)ので、Histgram Transformation で、赤を暗くする。
再度 LRGB 合成をする。
中心部は良いが、周辺が赤みを帯びた部分が目立つ。
これは、彩度を上げているため、周辺部はカラーバランスの悪さが目立つ為だ。
そこで、RengeSelection にて、周辺部の彩度を落とすためのマスクを作り、それを適用して、CurveTransformation で彩度を落とす。
撮影は2021年 R200SS コレクターPH
ASI1600 MM Cool
LRGB 合成
NGC1333 最終版
難しいのは、色の出し方、ノイズ処理
当画像は、モノクロカメラによるLRGB合成
BXT を適用した上で、L画像(輝度情報)には下記の手順を実施
リニア状態でのノイズ処理
TGVDenoise
MaskedStretch でストレッチした後、
下記のノイズ処理
Maltiscale median Transform
ACDNR
RGB 合成後、
HIistgramTransformation でストレッチ
輝度ノイズとカラーノイズを除去するため、ACDNR でノイズ除去
この段階で甘々のぼやけた画像になる。
最終的にLRGB合成するが、中心部の青とか赤とかオレンジを出す為、彩度をかなり上げる。
何か、色のバランスが悪い(思った様に青が出ない)ので、Histgram Transformation で、赤を暗くする。
再度 LRGB 合成をする。
中心部は良いが、周辺が赤みを帯びた部分が目立つ。
これは、彩度を上げているため、周辺部はカラーバランスの悪さが目立つ為だ。
そこで、RengeSelection にて、周辺部の彩度を落とすためのマスクを作り、それを適用して、CurveTransformation で彩度を落とす。
Takeichi 2023/07/30(Sun) 22:38 No.2979
[返信]
Re: NGC1333
病院のベットからですか?
ご体調はどうでしょう。案外暇ですかね。
ご体調はどうでしょう。案外暇ですかね。
Sakai 2023/08/01(Tue) 11:46 No.2980
Re: NGC1333
Sakai 様
はい。リハビリ中ですが、殆どベットで寝たきりです。
スマホでFacebook に投稿したものをこちらに転送しています。
はい。リハビリ中ですが、殆どベットで寝たきりです。
スマホでFacebook に投稿したものをこちらに転送しています。
Takeichi 2023/08/01(Tue) 20:51 No.2981
M16
M16
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
7月17日SHO 各10分×6枚 計180分
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
7月17日SHO 各10分×6枚 計180分
sakai 2023/07/21(Fri) 21:22 No.2974
[返信]
Re: M16
つくばでのM16の創造の柱、ハッブル宇宙望遠鏡に迫る解像度ですね。1個のフィルターワーク10分で、この解像度。26Mピクセル+口径250mmが効いていますね。このようなものが、観望会で見られたら、すごいんだろうな。
Kishino 2023/07/22(Sat) 08:34 No.2977
NGC281 パックマン星雲
2019年12月1日 佐倉市内 自宅ベランダ
望遠鏡 R200SS + コレクターPH
カメラ ASI1600 MM COOL
赤道儀 ADVANCED VX
フィルター ZWO SII , HA , OIII
撮影データ GAIN 139 OFFSET 21 冷却 マイナス20°
HA 5分 × 10 = 50分
SII 5分 × 10 = 50分
OIII 5分 × 11 = 55分
総露出時間 155分
パックマン星雲は、OIII も良く写ります。
ハッブルパレット 合成で、HA , SII ,輝線と対比でき、楽しいです。
PixInsight の BlueXTerminaor により、暗黒星雲の詳細が際立っていると思います。
望遠鏡 R200SS + コレクターPH
カメラ ASI1600 MM COOL
赤道儀 ADVANCED VX
フィルター ZWO SII , HA , OIII
撮影データ GAIN 139 OFFSET 21 冷却 マイナス20°
HA 5分 × 10 = 50分
SII 5分 × 10 = 50分
OIII 5分 × 11 = 55分
総露出時間 155分
パックマン星雲は、OIII も良く写ります。
ハッブルパレット 合成で、HA , SII ,輝線と対比でき、楽しいです。
PixInsight の BlueXTerminaor により、暗黒星雲の詳細が際立っていると思います。
Takeichi 2023/07/17(Mon) 19:47 No.2972
[返信]
Re: NGC281 パックマン星雲
16メガピクセルの威力が分子雲や暗黒星雲などに出ていますね。その星雲の特性に合わせたフィルターワークが自在にできるようになった現在、ほんとに色が多様ですね。
Kishino 2023/07/22(Sat) 08:07 No.2976
Re: NGC281 パックマン星雲
ハッブルパレットな色合いについては本当に難しいです。
Takeichi 2023/07/29(Sat) 20:25 No.2978
北アメリカ星雲+ペリカン星雲
shimizu 2023/07/17(Mon) 11:42 No.2970
[返信]
Re: 北アメリカ星雲+ペリカン星雲
ε130D、画角が広いですね。CBP フィルター最強です。
Takeichi 2023/07/17(Mon) 19:36 No.2971
Re: 北アメリカ星雲+ペリカン星雲
撮影データが抜けていました。
Gain100 180sec×65
Gain100 180sec×65
shimizu 2023/07/18(Tue) 09:43 No.2973
Re: 北アメリカ星雲+ペリカン星雲
こんな素晴らしいものが自宅で撮れると遠征不要になっちゃいますね。笑
Kishino 2023/07/22(Sat) 07:51 No.2975
IC1795
2020年に自宅撮影したものです。
R200SS + コレクターPH
ASI 1600MM COOL , ZWO SII , HA , OIII
PixInsight にて、SHO 合成、BXT 適用、トリミング有り
R200SS + コレクターPH
ASI 1600MM COOL , ZWO SII , HA , OIII
PixInsight にて、SHO 合成、BXT 適用、トリミング有り
Takeichi 2023/07/15(Sat) 23:54 No.2966
[返信]
Re: IC1795
カシオペア座の東にあるハート星雲の隣に位置する星雲ですね。細部が良く写っています。総露出はどのくらいですか。
Kishino 2023/07/16(Sun) 07:47 No.2967
Re: IC1795
Kishino さん
コメントありがとうございます。
SII,HA,OIII 合わせて4時間半の露出を掛けています。
撮影日は2020年11月11日でした。よほど天候が良かった様です。
コメントありがとうございます。
SII,HA,OIII 合わせて4時間半の露出を掛けています。
撮影日は2020年11月11日でした。よほど天候が良かった様です。
Takeichi 2023/07/16(Sun) 12:13 No.2968
NGC6992-5(網状星雲)はくちょう座
2022/10/20, 10/21
撮影場所 柏市内(自宅ベランダ)
望遠鏡 REDCAT+カメラASI2600MCPro(-℃)+赤道儀AM-5+ASI AIR PLUS
Gain 100 180×50 PixInsight処理
撮影場所 柏市内(自宅ベランダ)
望遠鏡 REDCAT+カメラASI2600MCPro(-℃)+赤道儀AM-5+ASI AIR PLUS
Gain 100 180×50 PixInsight処理
shimizu 2023/06/26(Mon) 15:24 No.2952
[返信]
Re: NGC6992-5(網状星雲)はくちょう座
カラフルで、解像度も素晴らしいの一言です。柏の場所で撮れちゃうんですね。
kishino 2023/06/26(Mon) 21:30 No.2958
m20(三裂星雲)いて座
M16と同じ希望ヶ丘で撮りました。
2023/5/17
望遠鏡 R200SS+カメラASI533MCPro(-10℃)+赤道儀AM-5+ASI AIR Plus
Gain100 120sec×45 Pixinsight処理
2023/5/17
望遠鏡 R200SS+カメラASI533MCPro(-10℃)+赤道儀AM-5+ASI AIR Plus
Gain100 120sec×45 Pixinsight処理
shimizu 2023/06/26(Mon) 15:09 No.2951
[返信]
Re: m20(三裂星雲)いて座
目に強烈な花模様の星雲が飛び込んで来ますね。Takeichiさん同様、
R200SSの解像度良いですね
R200SSの解像度良いですね
kishino 2023/06/26(Mon) 21:25 No.2957
m64(黒目銀河)かみのけ座
撮影地 柏(自宅ベランダ)
2023/5/9
望遠鏡 R200SS+カメラASI533Pro(-10℃)+赤道儀AM-5+ASI AIR PLUS
Gain 100 120sec×60 Pixinsight処理
2023/5/9
望遠鏡 R200SS+カメラASI533Pro(-10℃)+赤道儀AM-5+ASI AIR PLUS
Gain 100 120sec×60 Pixinsight処理
shimizu 2023/06/26(Mon) 14:59 No.2950
[返信]
Re: m64(黒目銀河)かみのけ座
柏で撮ったものとしては、すごく良く写っていますね。銀銀河の腕の輪郭がよく出ています
kishino 2023/06/26(Mon) 21:20 No.2956
M16(わし星雲)へび座
3年ぶりに福島県塙町(希望ヶ丘)へ行きました。
2023/5/17
望遠鏡 R200SS +カメラASI533MCPro(-10℃)+架台AM-5 ++ASI AER PLUS
Gain 100 120sec×36 Pxinsight処理
2023/5/17
望遠鏡 R200SS +カメラASI533MCPro(-10℃)+架台AM-5 ++ASI AER PLUS
Gain 100 120sec×36 Pxinsight処理
shimizu 2023/06/26(Mon) 14:39 No.2949
[返信]
Re: M16(わし星雲)へび座
星雲の中で、星が誕生している想像の柱が、薄っすらと写っていますね。素晴らしい解像度ですね。
kishino 2023/06/26(Mon) 21:17 No.2955
ふくろう星雲
掲示板盛り上げ作戦参戦します(*'▽') 再処理Verです。
アップロード前にPSDファイルを確認したら再処理欲を抑えられませんでした(笑)
フォトコン締め切り間際でこんなことやっている場合じゃないはずなのに~~処理楽しいですね。
M97
撮影日時 :2023/4/13,17,19,23 21:17~
撮影地 :中程度の光害地 (L-eXtreme 4.5h )
丘 (L-eXtreme 1.5h & LRGB)
光学系 :Mewlon180C + Mフラットナーレデューサー
架台 :Vixen SXD2赤道儀
ガイド :QHY ミニガイドスコープ/QHY 5L-II-M or ZWO ASI290MC
PHD2 Guiding ディザリング
カメラ :ZWO ASI2600MC Pro / ZWO ASI294MM Pro 冷却 -15℃ / SharpCap4.0
フィルター:OPTOLONG L-eXtreme / Astrodon Trubalance LRGB E-series
露光時間 :L-eXtreme 180s×120 / L 180s×78 60s×32 R 180s×11 G 180s×18 B 180s×16
761分(12時間41分)
画像処理 :SI9、PI、FAP、StarnetV2、PSCC
294MMでLRGB画像を、2600MCにL-eXtremeでHaとOIIIを取得しています。
PSCCでLRGB画像に対して45%の比率でL-eXtremeの画像をのせています。
星色はLRGB画像のものを採用しています。
掲示板盛り上げ作戦参戦します(*'▽') 再処理Verです。
アップロード前にPSDファイルを確認したら再処理欲を抑えられませんでした(笑)
フォトコン締め切り間際でこんなことやっている場合じゃないはずなのに~~処理楽しいですね。
M97
撮影日時 :2023/4/13,17,19,23 21:17~
撮影地 :中程度の光害地 (L-eXtreme 4.5h )
丘 (L-eXtreme 1.5h & LRGB)
光学系 :Mewlon180C + Mフラットナーレデューサー
架台 :Vixen SXD2赤道儀
ガイド :QHY ミニガイドスコープ/QHY 5L-II-M or ZWO ASI290MC
PHD2 Guiding ディザリング
カメラ :ZWO ASI2600MC Pro / ZWO ASI294MM Pro 冷却 -15℃ / SharpCap4.0
フィルター:OPTOLONG L-eXtreme / Astrodon Trubalance LRGB E-series
露光時間 :L-eXtreme 180s×120 / L 180s×78 60s×32 R 180s×11 G 180s×18 B 180s×16
761分(12時間41分)
画像処理 :SI9、PI、FAP、StarnetV2、PSCC
294MMでLRGB画像を、2600MCにL-eXtremeでHaとOIIIを取得しています。
PSCCでLRGB画像に対して45%の比率でL-eXtremeの画像をのせています。
星色はLRGB画像のものを採用しています。
Matsunori 2023/06/25(Sun) 23:38 No.2946
[返信]
Re: ふくろう星雲
入選作品をさらにバージョンアップ。
周辺部がカラフルになったような・・・
周辺部がカラフルになったような・・・
sakai 2023/06/26(Mon) 10:16 No.2947
Re: ふくろう星雲
ありがとうございます!
自分では背景絞りすぎたかなぁと思ってました(・_・; 露光不足で背景のカラーノイズ?も見え見えですね( ;∀;) 多分来年追加で頑張ります(*´꒳`*)
自分では背景絞りすぎたかなぁと思ってました(・_・; 露光不足で背景のカラーノイズ?も見え見えですね( ;∀;) 多分来年追加で頑張ります(*´꒳`*)
Matsunori 2023/06/26(Mon) 14:16 No.2948
Re: ふくろう星雲
ふくろう星雲は、あまりお目にかからいのですが、かなり、カラフルに仕上がっているような感じがします。ガチで撮るとこのくらいの処理でも崩れないのですか?
kishino 2023/06/26(Mon) 21:10 No.2954
Re: ふくろう星雲
>>kishinoさん
ちょっとカラフルにしすぎたかもしれないです(^-^; この画像はかなり無理をさせてしまっていて、ノイズ低減でごまかしています。周囲の淡い部分は光害地と遠征地の領地で撮影していますが、画像の質としては丘の方が数段よく写りました。やっぱりガチで遠征した方がいいですね!
ちょっとカラフルにしすぎたかもしれないです(^-^; この画像はかなり無理をさせてしまっていて、ノイズ低減でごまかしています。周囲の淡い部分は光害地と遠征地の領地で撮影していますが、画像の質としては丘の方が数段よく写りました。やっぱりガチで遠征した方がいいですね!
Matsunori 2023/06/28(Wed) 16:11 No.2962
Re: ふくろう星雲
「画像の質としては丘の方が数段よく写りました。やっぱりガチで遠征した方がいいですね!」
時間、費用、月の周りが良ければ、遠征ですね。でも、都会の中でも、機材の進歩で、かなり驚くような良いものが撮れるようになってきました。
頑張りましょう。
時間、費用、月の周りが良ければ、遠征ですね。でも、都会の中でも、機材の進歩で、かなり驚くような良いものが撮れるようになってきました。
頑張りましょう。
Kishino 2023/06/29(Thu) 10:41 No.2964
M20
撮影地:希望ヶ丘 5月18日
鏡筒:R200SS
架台:セレストロン Advanced VX
カメラ:ASI 1600 MM Cool
フィルター:L,R,G,B
露光データ:
L GAIN139 OFFSET21 180SEC MINUS 15°
12枚
L GAIN265 OFFSET21 120SEC MINUS 15°
4枚
他、RGB は2018年撮影分を使用
鏡筒:R200SS
架台:セレストロン Advanced VX
カメラ:ASI 1600 MM Cool
フィルター:L,R,G,B
露光データ:
L GAIN139 OFFSET21 180SEC MINUS 15°
12枚
L GAIN265 OFFSET21 120SEC MINUS 15°
4枚
他、RGB は2018年撮影分を使用
Takeichi 2023/06/25(Sun) 18:59 No.2944
[返信]
Re: M20
三裂星雲が四裂くらいにはっきり表現できていいですね。
sakai 2023/06/25(Sun) 20:10 No.2945
Re: M20
これは、Gain の設定ミスで、L画像を2セット撮ってしまいました。
バッテリーが空になり、RGB が完璧に撮れず、カラーデータは過去の物を使用。汗
その為、M20クローズアップになりました。
バッテリーが空になり、RGB が完璧に撮れず、カラーデータは過去の物を使用。汗
その為、M20クローズアップになりました。
Sakai さん 2023/06/26(Mon) 22:12 No.2959
サドル付近 プロペラ星雲~三日月星雲~チューリップ星雲
6月17日希望が丘遠征の3枚目。
APPによる2枚モザイクです。
Askar FMA135(FL135mm F4.5) IDAS D1 filter
Canon EOS Kiss X5 IR改造 ISO1600
Sky Watcher AZ-EQ AVANT +ZWO 30mm FL120mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによる1軸オートガイド Dithering
月齢 28
2023年6月17日22時27分 総露出時間 2時間(24X300sec)
2023年6月18日 0時46分 総露出時間 2時間(24X300sec)
APP による 2panel Mosaic
PixInsight Photoshop Lr
福島県 塙町にて
APPによる2枚モザイクです。
Askar FMA135(FL135mm F4.5) IDAS D1 filter
Canon EOS Kiss X5 IR改造 ISO1600
Sky Watcher AZ-EQ AVANT +ZWO 30mm FL120mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによる1軸オートガイド Dithering
月齢 28
2023年6月17日22時27分 総露出時間 2時間(24X300sec)
2023年6月18日 0時46分 総露出時間 2時間(24X300sec)
APP による 2panel Mosaic
PixInsight Photoshop Lr
福島県 塙町にて
サドル付近 プロペラ星雲~三日月星雲~チューリップ星雲
Kiss X5 でもこの画像が生成できるとは驚きです。
Takeichi 2023/06/25(Sun) 18:44 No.2943
三日月星雲 NGC6888
The Cosmic Bat LDN43
岸野隊長からのメールを見てこちらにも投稿します。
先日の希望が丘遠征の1枚、へびつかいの足元にある暗黒星雲。
南を上にするとコウモリそっくりです。
Kasai GS-200RC(FL1600mm F8) + TS CCD47 Reducer(合成FL1107mm) + STC Multispectra filter
ASI2600MC Pro gain 100 0°C冷却
iOptron CEM40 +ZWO 60mm FL280mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年6月17日20時51分 月齢 28 総露出時間 2時間50分 (34X300sec)
PixInsight Photoshop Lr
福島県塙町にて
先日の希望が丘遠征の1枚、へびつかいの足元にある暗黒星雲。
南を上にするとコウモリそっくりです。
Kasai GS-200RC(FL1600mm F8) + TS CCD47 Reducer(合成FL1107mm) + STC Multispectra filter
ASI2600MC Pro gain 100 0°C冷却
iOptron CEM40 +ZWO 60mm FL280mm Guide Scope + ASI120MM mini
ASI Airによるオートガイド Dithering
2023年6月17日20時51分 月齢 28 総露出時間 2時間50分 (34X300sec)
PixInsight Photoshop Lr
福島県塙町にて
Re: The Cosmic Bat LDN43
確かに、ひっくり返して見たら、コウモリが羽を水平に伸ばして、飛んでいるように見えます。こんな天体があるんですね。
kishino 2023/06/26(Mon) 21:05 No.2953
Re: The Cosmic Bat LDN43
この画像は南を上にしてあります。念のため。
Ichimura 2023/06/27(Tue) 11:27 No.2960
Re: The Cosmic Bat LDN43
南?北?でもコウモリに見えたような・・・?(笑)
Kishino 2023/06/28(Wed) 09:47 No.2961
M51
撮影地:希望ヶ丘 5月17日
鏡筒:R200SS
架台:セレストロン Advanced VX
カメラ:ASI 1600 MM Cool
フィルター:L,R,G,B, Ha (いずれもZWO)
露光データ:
L GAIN 139 OFFSET21 90SEC MINUS 15°
16枚
RGB GAIN 139 OFFSET21 2X2BINNING 60SEC MINUS 15°
各4枚
HA GAIN 139 OFFET21 2X2BINNING 300SEC MINUS 15°
4枚
処理 PixInsight にて下記方針で処理
・HA をブレンドし、輝線星雲を描写する。
・BrurXTerminator により、星像を小さくし、銀河描写を細密化する。
鏡筒:R200SS
架台:セレストロン Advanced VX
カメラ:ASI 1600 MM Cool
フィルター:L,R,G,B, Ha (いずれもZWO)
露光データ:
L GAIN 139 OFFSET21 90SEC MINUS 15°
16枚
RGB GAIN 139 OFFSET21 2X2BINNING 60SEC MINUS 15°
各4枚
HA GAIN 139 OFFET21 2X2BINNING 300SEC MINUS 15°
4枚
処理 PixInsight にて下記方針で処理
・HA をブレンドし、輝線星雲を描写する。
・BrurXTerminator により、星像を小さくし、銀河描写を細密化する。
Takeichi 2023/06/24(Sat) 13:34 No.2932
[返信]
Re: M51
Takeichiさん、いい出来栄えですね。Hαや暗黒星雲などの銀河の構造がはっきりと見えています。場所、累積時間、ソフトの活用のほか
口径が200mmも効いていますね。また、良いものをアップしてください。
口径が200mmも効いていますね。また、良いものをアップしてください。
Kishino 2023/06/25(Sun) 07:36 No.2933
Re: M51
Haが効いていますね。あでやかになっています。
sakai 2023/06/25(Sun) 10:04 No.2934
Re: M51
Kishino さん
コメントありがとうございます。
当日の丘の天候は最高でしたね。
おかげで、考えていたことができました。
コメントありがとうございます。
当日の丘の天候は最高でしたね。
おかげで、考えていたことができました。
Takeichi 2023/06/25(Sun) 10:40 No.2935
Re: M51
Sakai さん
Ha の追加撮影を思い出して良かったです。
どれぐらい露出を掛ければ良いかいつも迷うところですが、今回は1枚あたり5分にしました。
Ha の追加撮影を思い出して良かったです。
どれぐらい露出を掛ければ良いかいつも迷うところですが、今回は1枚あたり5分にしました。
Takeichi 2023/06/25(Sun) 10:43 No.2936
NGC7023 アイリス星雲
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
6月3日SHO 各10分×12枚 計360分
6月17日RGB 各3分×11枚 L 4分×30枚 計219分
合計579分
梅雨の晴れ間を狙って撮りました。
周辺の分子雲を引き出すのはこの辺(つくば)では難しいようです。
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ
6月3日SHO 各10分×12枚 計360分
6月17日RGB 各3分×11枚 L 4分×30枚 計219分
合計579分
梅雨の晴れ間を狙って撮りました。
周辺の分子雲を引き出すのはこの辺(つくば)では難しいようです。
sakai 2023/06/22(Thu) 20:15 No.2931
[返信]
NGC6888 クレセント星雲
NGC6888 クレセント星雲 SHO
撮影日:4月29日と5月4日
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:Ha=10分×12枚、O3=10分×12枚、S2=10分×12枚(各5nm)合計360分
そろそろ夏の対象が撮れる季節になりました。
NINAで時間指定して撮影開始をできるのですが、結局正確に動くかどうか心配なので、深夜まで起きて動きを見てしまいました。
RGBでは赤い星雲ですが、SHOで星雲のもこもこ感が一番でるように表現しました。というかHaが強いのでどの色に割りあてるかで色が変化します。基本のSHO(SAO)で割り当て処理するとシアンが強くこんな色になりました。月がなければRGBと合わせたかったのですが、満月期でも結構楽しめます。
撮影日:4月29日と5月4日
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:Ha=10分×12枚、O3=10分×12枚、S2=10分×12枚(各5nm)合計360分
そろそろ夏の対象が撮れる季節になりました。
NINAで時間指定して撮影開始をできるのですが、結局正確に動くかどうか心配なので、深夜まで起きて動きを見てしまいました。
RGBでは赤い星雲ですが、SHOで星雲のもこもこ感が一番でるように表現しました。というかHaが強いのでどの色に割りあてるかで色が変化します。基本のSHO(SAO)で割り当て処理するとシアンが強くこんな色になりました。月がなければRGBと合わせたかったのですが、満月期でも結構楽しめます。
Sakai 2023/05/07(Sun) 10:58 No.2911
[返信]
M63 ひまわり銀河
M63 ひまわり銀河
撮影日:4月22日
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro -10℃
フィルター:Ha(Astrodon)5nm LRGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:L=4分×50枚 1ビニング、RGB=3分×20枚、Ha=10分×8枚、各2ビニング
トリミング
合計460分
この写真はなぜかSPCCがうまくいかず、この処理を飛ばしています。どれだけ効果があるかわかりませんが、原因不明で他の画像で色々試しています。RにHaをブレンドしたのでちょっとRが強くなったかもしれません。
新月期は銀河も行けそうです。
撮影日:4月22日
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro -10℃
フィルター:Ha(Astrodon)5nm LRGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:L=4分×50枚 1ビニング、RGB=3分×20枚、Ha=10分×8枚、各2ビニング
トリミング
合計460分
この写真はなぜかSPCCがうまくいかず、この処理を飛ばしています。どれだけ効果があるかわかりませんが、原因不明で他の画像で色々試しています。RにHaをブレンドしたのでちょっとRが強くなったかもしれません。
新月期は銀河も行けそうです。
Sakai 2023/05/01(Mon) 09:48 No.2907
[返信]
M101 回転花火銀河
撮影日:4月17日、20日
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro -10℃
フィルター:Ha(Astrodon)5nm LRGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:L=4分×60枚 1ビニング、RGB=3分×20枚、Ha=10分×10枚、各2ビニング
トリミング
合計520分
撮影地:つくば市自宅
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro -10℃
フィルター:Ha(Astrodon)5nm LRGB(Astrodon)
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:L=4分×60枚 1ビニング、RGB=3分×20枚、Ha=10分×10枚、各2ビニング
トリミング
合計520分
Sakai 2023/04/25(Tue) 19:31 No.2906
[返信]
M51
撮影日:4月10日
撮影地:つくば市
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:L=3分×40、RGB=3分×20枚、Ha=10分×10枚、各2ビニング
トリミング
合計280分
撮影地:つくば市
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:L=3分×40、RGB=3分×20枚、Ha=10分×10枚、各2ビニング
トリミング
合計280分
Sakai 2023/04/18(Tue) 20:44 No.2905
[返信]
無題
M97 ふくろう星雲 SHO
撮影日:3月19日と4月3日4月4日
撮影地:つくば市
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:Ha=10分×22枚、O3=10分×22枚、S2=10分×10枚(各5nm)
トリミング
合計540分
撮影日:3月19日と4月3日4月4日
撮影地:つくば市
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:Ha=10分×22枚、O3=10分×22枚、S2=10分×10枚(各5nm)
トリミング
合計540分
Sakai 2023/04/09(Sun) 12:51 No.2903
[返信]
Abell 33
Abell 33 惑星状星雲 ダイヤモンドリング
撮影日:3月12日と14日
撮影地:つくば市
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:Ha=10分×16枚、O3=10分×16枚(各5nm)
RGB各3分×10枚
合計410分
AOO&RGB
撮影日:3月12日と14日
撮影地:つくば市
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:Ha=10分×16枚、O3=10分×16枚(各5nm)
RGB各3分×10枚
合計410分
AOO&RGB
Sakai 2023/03/24(Fri) 10:59 No.2902
[返信]
NGC2359 トール兜星雲 SHO
NGC2359 トール兜星雲 SHO
撮影日:2月16日
撮影地:つくば市
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:S2&Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:S2=10分×10枚、Ha=10分×10枚、O3=10分×10枚(各5nm)
合計300分
撮影日:2月16日
撮影地:つくば市
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:S2&Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCC
露光データ:S2=10分×10枚、Ha=10分×10枚、O3=10分×10枚(各5nm)
合計300分
Sakai 2023/03/09(Thu) 21:10 No.2897
[返信]
Re: NGC2359 トール兜星雲 SHO
このカタツムリ星雲(トール兜)もすごいですね。惚れますね。マンションで、口径130mm10分露出で、やっとカタツムリの
形、模様、色がほんのうっすら写りますが、それ以上撮影すると
飛んでしまいます。羨ましいです。このように自宅で撮ったものが最優秀賞に輝いています。機材の進歩すごい。
頑張ってください。
形、模様、色がほんのうっすら写りますが、それ以上撮影すると
飛んでしまいます。羨ましいです。このように自宅で撮ったものが最優秀賞に輝いています。機材の進歩すごい。
頑張ってください。
kishino 2023/03/10(Fri) 16:24 No.2899
Re: NGC2359 トール兜星雲 SHO
中心の色はもっと複雑なので、来年はこれにRBGを足してどうなるかやってみたいです。
Sakai 2023/03/10(Fri) 17:29 No.2901
NGC896
NGC896
撮影日:2月11日&15日
撮影地:つくば市
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:S2&Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCS6
露光データ:S2=10分×10枚、Ha=10分×10枚、O3=10分×20枚(各5nm)
合計400分
画像処理して、こんなにグロビュールが多いとは驚きました。
撮影日:2月11日&15日
撮影地:つくば市
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:S2&Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCS6
露光データ:S2=10分×10枚、Ha=10分×10枚、O3=10分×20枚(各5nm)
合計400分
画像処理して、こんなにグロビュールが多いとは驚きました。
Sakai 2023/02/20(Mon) 17:47 No.2896
[返信]
Re: NGC896
ハート星雲の隣にある見かけサイズの小さい10等星の星雲ですね。さすが、BRC250Mの本領発揮し始めましたね。「画像処理して、こんなにグロビュールが多いとは驚きました。」とは、星雲を横切って見える暗黒星雲のことでしょうか。
kishino 2023/03/10(Fri) 16:18 No.2898
Re: NGC896
今までハート星雲を撮ったのですが、こんなにモヤモヤしているとは思いませんでした。Haがだいぶ効いています。
Sakai 2023/03/10(Fri) 17:27 No.2900
NGC2239 バラ星雲 グロビュール
NGC2239 バラ星雲 グロビュール
撮影日:2月10日
撮影地:つくば市
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:S2&Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCS6
露光データ:S2=10分×6枚、Ha=10分×8枚、O3=10分×6枚
合計200分
撮影日:2月10日
撮影地:つくば市
鏡筒:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:S2&Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCS6
露光データ:S2=10分×6枚、Ha=10分×8枚、O3=10分×6枚
合計200分
Sakai 2023/02/11(Sat) 09:46 No.2893
[返信]
Re: NGC2239 バラ星雲 グロビュール
暗黒星雲の入り混じったのが凄いです。
まるで、ハッブル宇宙望遠鏡の画像かと思ってしまいます。
この理由は、BRC250、ASI2600MMの素子、フィルターによるものでしょうか?
まるで、ハッブル宇宙望遠鏡の画像かと思ってしまいます。
この理由は、BRC250、ASI2600MMの素子、フィルターによるものでしょうか?
Kishino 2023/02/12(Sun) 07:55 No.2894
Re: NGC2239 バラ星雲 グロビュール
結構よく写ってくれます。こんなに写るとは自分でも驚きです。
カメラの進化はすごいですし、画像処理PixInsightもすごいです。まだお試しですが、BXTやStarXT、noiseXTを使っています。
これもどこで使うか人によて違うようでいろいろ試しています。
カメラの進化はすごいですし、画像処理PixInsightもすごいです。まだお試しですが、BXTやStarXT、noiseXTを使っています。
これもどこで使うか人によて違うようでいろいろ試しています。
Sakai 2023/02/12(Sun) 09:53 No.2895
NGC2174. モンキー星雲
撮影日:1月30日~31日撮影地:つくば市(自宅)鏡筒:BRC250M架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QHY5Ⅲ178M)カメラ:ASI2600MM Proフィルター:S2&Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm撮像ソフト:NINA
オートフォーカサー:ESATTO3.5処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCS6露光データ:S2=10分×14枚、Ha=10分×10枚、O3=10分×10枚合計340分
オートフォーカサー:ESATTO3.5処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCS6露光データ:S2=10分×14枚、Ha=10分×10枚、O3=10分×10枚合計340分
Sakai 2023/02/07(Tue) 12:01 No.2890
[返信]
Re: NGC2174. モンキー星雲
つくばでの5時間40分の大作で、モンキー横顔が良く写っています。ナローバンドの効果ですね。
Kishino 2023/02/07(Tue) 15:28 No.2892
IC2177
撮影日:1月28日~29日
撮影地:つくば
工学系:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:S2&Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCS6
露光データ:S2=15分×6枚&10分×7枚、Ha=15分×6枚&10分×10枚、O3=15分×6枚&10分×10枚
合計540分
初めてのSHO処理です。
撮影地:つくば
工学系:BRC250M
架台/ガイド:EM400、オフアキ、ガイドカメラ(QSI5Ⅲ178M)
カメラ:ASI2600MM Pro
フィルター:S2&Ha(Astrodon)O3(Chroma)各5nm
撮像ソフト:NINA
処理ソフト:Pixinsight、PhotoShopCS6
露光データ:S2=15分×6枚&10分×7枚、Ha=15分×6枚&10分×10枚、O3=15分×6枚&10分×10枚
合計540分
初めてのSHO処理です。
Sakai 2023/02/03(Fri) 20:00 No.2889
[返信]
ZTF彗星
202.1.29 20:00 自宅裏の駐車場
GDP2+ASIAir Plus+ASI294MC Pro+300EDカメラレンズ
Gain300 10sec LiveStack30枚
方位磁石を置いて、極軸をおよそ合わせていますので、流れています。
撮って出しで、光害の激しい駐車場だからか?尾(イオン?ダスト?)がV字形に、かすかにしか見えませんが、皆さんは見えますか?
GDP2+ASIAir Plus+ASI294MC Pro+300EDカメラレンズ
Gain300 10sec LiveStack30枚
方位磁石を置いて、極軸をおよそ合わせていますので、流れています。
撮って出しで、光害の激しい駐車場だからか?尾(イオン?ダスト?)がV字形に、かすかにしか見えませんが、皆さんは見えますか?
Kishino 2023/01/29(Sun) 20:49 No.2888
[返信]
M1
Sakai 2022/12/17(Sat) 19:48 No.2886
[返信]
2022年大接近の翌日の火星
Re: 2022年大接近の翌日の火星
2022-12-02, 23:59 JST
グローバルスタンダードに合わせて北を上にしています。
日本ローカルでは、上下反対にする人が多いです。天体望遠鏡で見てスケッチしていた名残でしょう。
グローバルスタンダードに合わせて北を上にしています。
日本ローカルでは、上下反対にする人が多いです。天体望遠鏡で見てスケッチしていた名残でしょう。
sasanuma 2022/12/11(Sun) 16:41 No.2882
Re: 2022年大接近の翌日の火星
大接近で見ごたえありますね
Sakai 2022/12/11(Sun) 19:19 No.2883
2022東葛星見隊忘年会の日の太陽
12/08.の火星
yoshitake 2022/12/09(Fri) 18:11 No.2879
[返信]
11/25.の木星
yoshitake 2022/11/30(Wed) 17:01 No.2875
[返信]
Re: 11/25.の木星
L-RGBとRGB比較してみると。L-RGBの方が、ガス模様の輪郭が良くなっていますね。
Kishino 2022/12/01(Thu) 07:10 No.2877