過去ログ:
条件 表示
M95

銀河に挑戦しました、夜中急に風が吹き温度が変化してピントが合わない画像が撮れてしまい、L画像が足りませんでした。ピントに気づいて撮りなおしたので南の明かりにちょっとかぶったようです。
12月24日霞ケ浦
L30分2枚、RGB15分1枚 各1ビニング
kitazumeさんに色々教えてもらわないと。

user.png Sakai time.png 2011/12/27(Tue) 21:56 No.605
IC2177周辺

12月23日 花立自然公園で撮影しました。

カメラレンズ:CANON EF135mm F2L USM F2.0→F3.5
カメラ:CANON EOS KissDN 光映舎IRフィルター換装 ISO800 LPS-P2使用
架台:EM1によるノータッチガイド
ダーク減算あり、フラット補正なし
300秒×16枚

user.png Ono time.png 2011/12/26(Mon) 22:17 No.602
Re: IC2177周辺
Onoさん、花立遠征、お疲れ様でした。4点画像いずれも良いですね。135mmでもちょうど良い画角ですね。それとノータッチでの300secガイド、EM1の極軸がしっかりして、調整もきっちりしているのですね。すばらしい発色は300sec×16枚
が効果を出しているのですね。LPS-P2は対光害用ですね。それと画像処理技術ですね。Onoさんと同じ一眼デジカメなので、画像処理の勉強会・CCD画像処理もしたいですね。K
user_com.png Kishino time.png 2011/12/27(Tue) 07:31 No.603
Re: IC2177周辺
Onoさん、こんばんは
F2のレンズいいですね。16枚撮らないとこれくらいの明るさにならないのですね。我慢のひとことです。
user_com.png Sakai time.png 2011/12/27(Tue) 21:49 No.604
コーン星雲からバラ星雲

12月23日 花立自然公園で撮影しました。

カメラレンズ:CANON EF135mm F2L USM F2.0→F3.5
カメラ:CANON EOS KissDN 光映舎IRフィルター換装 ISO800 LPS-P2使用
架台:EM1によるノータッチガイド
ダーク減算あり、フラット補正なし
300秒×16枚


user.png Ono time.png 2011/12/26(Mon) 22:16 No.601
勾玉星雲の周辺

12月23日 花立自然公園で撮影しました。
135mm望遠のノータッチガイド撮影です。

カメラレンズ:CANON EF135mm F2L USM F2.0→F3.5
カメラ:CANON EOS KissDN 光映舎IRフィルター換装 ISO800 LPS-P2使用
架台:EM1によるノータッチガイド
ダーク減算あり、フラット補正なし
300秒×16枚

user.png Ono time.png 2011/12/26(Mon) 22:15 No.600
ハート&ソウル

12月23日 花立自然公園で撮影しました。
135mm望遠のノータッチガイド撮影です。

カメラレンズ:CANON EF135mm F2L USM F2.0→F3.5
カメラ:CANON EOS KissDN 光映舎IRフィルター換装 ISO800 LPS-P2使用
架台:EM1によるノータッチガイド
ダーク減算あり、フラット補正なし
300秒×16枚

user.png Ono time.png 2011/12/26(Mon) 22:13 No.599
M33銀河

霞ヶ浦のもうひとつの収穫です、
ぴんたんさんのフラットエイドを使ってみました。

ε-180ED EOS-KissDX SEO-SP2 LPS-P2 ISO800 720s×3
EM200Temm2jr DMK21AU04AS+PHDguiding

user.png Naitou time.png 2011/12/26(Mon) 21:50 No.598
M37散開星団

霞ヶ浦でM37を撮りました。
機材はNo587と同じ。ISO800 300sec×6

user.png Kishino time.png 2011/12/26(Mon) 20:29 No.597
M1かに星雲

霞ヶ浦でM1を撮りました。
機材はNo587と同じ。ISO800 600sec×4

user.png Kishino time.png 2011/12/26(Mon) 20:25 No.596
h,χ

霞ヶ浦でh,χを撮りました。
機材はNo587と同じ。ISO800 300sec×8

user.png Kishino time.png 2011/12/26(Mon) 20:22 No.595
バラ星雲

イブの晩に霞ヶ浦で撮ったバラ星雲です。
光害のあるところで明るい光学系で撮った画像は処理が難しいことを実感しました。ダークもフラットも無しのお手軽処理です。
ε-180ED EOS-KissDX SEO-SP2 ISO800 720s×4+480s×4
LPS-P2 EM200Temma2jr DMK21AU04AS+PHDguiding 12/24

user.png Naitou time.png 2011/12/26(Mon) 13:21 No.591
Re: バラ星雲
Naitouさん、霞ヶ浦お疲れ様でした。ダーク・フラットで処理するともっと締まりのあるものになるでしょう。バラ星雲は5~600mmくらいの光学が良いですね。
user_com.png Kishino time.png 2011/12/26(Mon) 20:13 No.593
竜の横顔

来年の干支、竜にちなんで横顔とさせてもらいました。
勾玉の中心部です。L画像も撮ったのですが、殆ど写っていませんでした。そのためHaRGBとしました。
12月24日霞ケ浦
BRC250M EM400 ST8300 Astrodon Ha1800秒 RGB900秒 各2ビニング

user.png Sakai time.png 2011/12/25(Sun) 21:38 No.589
Re: 竜の横顔
sakaiさん、お疲れ様でした。良く見ると、確かに竜の横顔に見えますね。明るい星が目、鼻先、口元もありますね。このネーミングはSakaiさんの発案ですか.
画像のベースになるL画像に、L画像とHα画像で合成した場合の違いはどのようになるのでしょうか
user_com.png Kishino time.png 2011/12/26(Mon) 07:47 No.590
Re: 竜の横顔
確かに龍ですね。ランナウェイスターが龍の左眼に見えます。
user_com.png Naitou time.png 2011/12/26(Mon) 14:58 No.592
ばら星雲

24日、霞ヶ浦で撮りました。巨大ばらです。左上にアンプノイズあり、フラット・ダークなし
NJP+PHDガイディング、宇治WSR223+D50IR換装F4
ISO800 1200sec4枚 SI6

user.png Kishino time.png 2011/12/25(Sun) 17:22 No.587
Re: ばら星雲
Kishinoさん、お疲れ様でした。迫力あるバラです。ピントもガイドもばっちりです。明るい鏡筒ならではですね。
user_com.png Sakai time.png 2011/12/25(Sun) 21:33 No.588
皆既月食アニメ

皆既に至るまでの様子をアニメにしました。
カメラのバッテリー切れのため後半は撮れませんでした。

機材;BORG125ED , EOS kissX2

user.png Ono time.png 2011/12/12(Mon) 21:49 No.584
Re: 皆既月食アニメ
皆既月食関係や高度な画像が、このところ一気に掲載されて、とても賑やかですね。いずれも、すばらしいものです。私もLPIで皆既月食をビデオで撮ったのですが、まだ、画像処理ができていません。すみません、コメントが追いつきません。Kishino
user_com.png Kishino time.png 2011/12/13(Tue) 07:13 No.585
月食連続画像

ブログで、ある人がこんな画像を作っていたので真似させてもらいました。

user.png Naitou time.png 2011/12/12(Mon) 11:24 No.583
冬のダイアモンドと月食

冬のダイアモンド内に月食が入りました。
12月10日
Sigma15mm Canon20Da 20秒 F2.8

user.png Sakai time.png 2011/12/11(Sun) 22:30 No.582
皆既中の月

皆さん、昨夜はお疲れ様でした。
皆既中のつきの画像をアップします。

user.png Naitou time.png 2011/12/11(Sun) 11:49 No.581
M38からIC410の周辺

11月26日の希望ヶ丘例会で撮影したぎょしゃ座のM38からIC410の周辺です。
勾玉とのモザイク合成を考えていましたが雲に阻まれました。

BORG77EDⅡ+F4DG
CANON EOS KissX2 内部フィルター除去改造 UIBAR-Ⅲ
ISO800 900秒×6枚

user.png Ono time.png 2011/12/10(Sat) 16:23 No.579
IC348付近

11月26日の希望ヶ丘例会で撮影したペルセウス座にあるIC348の周辺です。
とても淡い対象でした。

BORG77EDⅡ+F4DG
CANON EOS KissX2 内部フィルター除去改造 UIBAR-Ⅲ
ISO1600 900秒×4枚 ISO800 900秒×8枚

user.png Ono time.png 2011/12/10(Sat) 16:17 No.578
クリスマス&コーン

11/24、雪入りで撮影したクリスマス星団・コーン星雲付近です。

この日、走り屋さんが居て、アッパービームによりL画像5枚が使えませんでした。

撮影データ。
【機材】
 鏡筒   :Astro-Tech社製 AT6IN 6インチ F4 f600mm
 補正レンズ:ASA社製 2KORRR 合成F2.9 f438mm
 フィルタ :IDAS LPS-P2
 カメラ  :QHYCCD社製 QHY9
【撮影】
 L 10分×7枚
 R 7分×3枚
 G 5分×3枚
 B 5分×3枚

user.png Kitazume time.png 2011/12/10(Sat) 07:58 No.577
くらげ

11/21に撮影したIC443です。

最近、ニュートン用レデューサである、Wynneレンズを調達し、15センチF4ニュートン鏡に取り付け、440mmF2.9にして撮影しています。

user.png Kitazume time.png 2011/12/08(Thu) 00:41 No.568
Re: くらげ
KDさんすごいですね。
周辺まで全くコマ無し、F3弱の明るい反射鏡特有の鋭さ
いいですね。またワンステージ上に上がりましたね。
しかし、Wynneって高額なもので、もしかして、鏡筒本体以上じゃないですか。
user_com.png Fujita time.png 2011/12/08(Thu) 15:53 No.569
Re: くらげ
Kitazumeさん、淡いくらげ星雲良く撮れていますね。他の皆さんのHPで見比べてみましたが、Kitazumeさんのはすばらしいですね。
user_com.png Kishino time.png 2011/12/09(Fri) 05:49 No.573
Re: くらげ
>Fjitaさん
Wynneレデューサですが、海外から直輸入しました。鏡筒の3倍です。それでも国内代理店の半値以下で調達出来ました。初めてのスペシャルオーダーでの購入でしたので、チョイ面倒でした。
user_com.png Kitazume time.png 2011/12/10(Sat) 07:41 No.575
Re: くらげ
>Kishinoさん
星雲屋さんはシャープ系フィルタを余り使わないようですが、銀河屋な私はシャープ系フィルタを使わないとすまない性質なので、そこら辺が若干違いがあるかもしれません。一長一短ですね。
user_com.png Kitazume time.png 2011/12/10(Sat) 07:45 No.576
12月5日の太陽

ずいぶんにぎやかです。

user.png Naitou time.png 2011/12/06(Tue) 00:07 No.564
Re: 12月5日の太陽
Naitouさん、しっかり、平日も活動していますね。それにしても賑やかな太陽ですね。こんなにたくさん黒点が出ていたんですね。
user_com.png Kishino time.png 2011/12/06(Tue) 07:20 No.566
オリオン中心部

11月26日希望が丘で撮影したオリオン中心部です。
今年で27歳になった赤道儀、EM1によるノータッチガイドです。

CANON EF135mm F2L USM F2.0 絞りF3.5で撮影
CANON EOS KissDN 光映舎IRフィルター換装 ISO800 300秒×14枚
EM1によるノータッチガイド

user.png Ono time.png 2011/11/30(Wed) 22:17 No.559
Re: オリオン中心部
Onoさん、希望が丘遠征、お疲れ様でした。EM1を使って、135mm絞りF3.5で5分露出、流れず、良く撮れていますね。
5分くらいがリミットでしょうかね。それと換装は光映舎に頼んだのですね。私も、D50の換装を頼んで、今日当たり到着の予定です。
このNO559とNo560を親水広場の写真展に使わせていただきたいと思いますが、どうでしょうか。
user_com.png Kishino time.png 2011/12/01(Thu) 07:46 No.561
Re: オリオン中心部
Kishinoさん お疲れ様でした。ノータッチで意外と良く撮れていましたので自分でも驚いています。写真展に使っていただくのは特に問題有りません。よろしくお願いします。
フィルターの換装は光映舎からフィルーターだけ購入して自分で行いました。ちなみに普段使っているEOS KissX2も内部フィルターを自分で外しました。
KishinoさんのD50も改造されたとなると赤物の写りが格段に良くなりますね。
user_com.png Ono time.png 2011/12/01(Thu) 17:11 No.562
Re: オリオン中心部
Onoさん、写真展に掲示するとき、ノータッチのことをコメントしておきます。カメラをOnoさん自身で換装と、以前、記載がありましたが、さすがですね。私は、D50 1個換装し、フィルターをつけてカメラの部材を元に戻しましたが、電源が入らず、お釈迦にしてしまい、新たにオークションでD50を落札して、光映舎に換装を依頼したものです。赤物が良く撮れます。さらにHαフィルターをつけたら、すごいでしょうね。sakaiさんから、もう一度Hαフィルターを借りたいですね。
user_com.png Kishino time.png 2011/12/01(Thu) 18:04 No.563
リゲルの西側

11月26日希望が丘で撮影したリゲルの西側、魔女の横顔付近です。

CANON EF135mm F2L USM F2.0 絞りF3.5で撮影
CANON EOS KissDN 光映舎IRフィルター換装 ISO800 300秒×15枚
EM1によるノータッチガイド

user.png Ono time.png 2011/11/30(Wed) 22:20 No.560
晩秋のM33

11月26日希望が丘で撮りました。思い切って1200secの露出にしましたが、流れもなく、中心部もオーバーなく撮れました。2枚撮りましたが、もう1枚はなぜか星が流れていました。
NJP+Pyxis+SSGオートガイド、WSR223 F4+D50 ISO800 1200sec1枚

user.png Kishino time.png 2011/11/29(Tue) 15:21 No.556
Re: 晩秋のM33
Kishinoさん
いいですね。あの曇り空になる前しっかり仕事をされていたようで。
次回も期待しています。
user_com.png Sakai time.png 2011/11/29(Tue) 22:13 No.557
Re: 晩秋のM33
Sakaiさん、皆さん、次回も頑張ります。
user_com.png Kishino time.png 2011/11/30(Wed) 07:14 No.558
M45 2点目

もう一枚、NJP+WSR223で撮ったM45で、M45のほぼ中央部分です。トリミングしています。僅か星が流れていますが、メローべ星雲の詳細が確認できます。
NJP+Pyxis+SSAGオートガイド、WSR223 F4+D50 ISO800 600sec

user.png Kishino time.png 2011/11/29(Tue) 15:04 No.555
バラ星雲

10月26日に霞ヶ浦で撮影したバラ星雲です。
ガイド流れが有ったので比較暗でコンポジットして星を整えてから処理しました。
歪な星の形状が少し改善されました。


BORG125ED+F4DG
miniBORG45EDⅡ+DSI PRO2 PHDguidingによるガイド
Vixen SXD
CANON EOS KissX2 内部フィルター除去改造 LPS-P2フィルター使用 ISO800
600秒×8枚

user.png Ono time.png 2011/11/12(Sat) 01:04 No.553
10/26,28 馬頭星雲

10月26日にRGB画像、10月28日にL画像を撮影したものです。場所は土手下です。
26日にもL画像を撮影しましたが、ビニングで撮影してしまっていたので、28日にリベンジしました。

user.png Kitazume time.png 2011/11/09(Wed) 22:33 No.548
Re: 10/26,28 馬頭星雲
Kitazumeさん、星ナビ、天ガ同時入選おめでとうございます。
思うに、入選を果たす人は平日にも惜しまず、遠征して撮影するのですね。と言うことは、行動力もパワーフルでないといいものが得られませんね。
この馬頭星雲の画像良いですね。露出を伸ばすと、アルニタクが明るく膨らんでしまい、SI6のデジタル現像で処理しますが、全体にくっきりはっきりせず、いまいちの画像になってしまいます。やはり、冷却CCDとデジカメの違いでしょうか。
user_com.png Kishino time.png 2011/11/10(Thu) 07:17 No.549
Re: 10/26,28 馬頭星雲
ありがとうございます。
私もデジタル現像します。
全体的にメリハリの無い画像になります。
しかし、メリハリは後でつければよいです。
マスクを作成し、そのマスク範囲でトーンカーブ調整します。そうするとメリハリします。
user_com.png Kitazume time.png 2011/11/10(Thu) 22:49 No.550
Re: 10/26,28 馬頭星雲
Kitazumeさん、メリハリは後でつければ良いです。そして、マスクの作業を、このことは以前にもSakaiさんから何回か聞きました。でも、SI6でそんなことができるのでしょうか
user_com.png Kishino time.png 2011/11/11(Fri) 07:30 No.551
Re: 10/26,28 馬頭星雲
kishonoさん、SI6はマスクに対応してますので、問題なく出来ますよ。
user_com.png Kitazume time.png 2011/11/11(Fri) 21:08 No.552
10/26 M31

10月26日に土手下に行った際のM31です。
onoさんも後から来て楽しい撮影になりました。

user.png Kitazume time.png 2011/11/09(Wed) 22:30 No.547
M42 オリオン大星雲

10月26日に霞ヶ浦で撮影したM42です。
中心部の白飛び軽減のため多段階露出しました。

BORG125ED+F4DG
miniBORG45EDⅡ+DSI PRO2 PHDguidingによるガイド
Vixen SXD
CANON EOS KissX2 内部フィルター除去改造 LPS-P2フィルター使用 ISO800
600秒×8枚 180秒×8枚 60秒×8枚 7秒×8枚

user.png Ono time.png 2011/11/02(Wed) 23:14 No.540
Re: M42 オリオン大星雲
Onoさん
いいですね。ピッタシの画角です。きれいな色調は相変わらず健在です。本当に画像処理がうまいです。
それにしても平日に行くとはすごい。
user_com.png Sakai time.png 2011/11/02(Wed) 23:26 No.541
Re: M42 オリオン大星雲
Onoさん、いい写真に仕上がりましたね。M42は中心部が露出により飛んでしまうので、多段露出が必須で、合成はどのようにするのでしょうか。時間を作って、ご教示をお願いしたいですね。また、親水広場プラネの写真展に使わせていただきたいと思います。KitazumeさんのM42もいいですね。並べてこられる人たちに見てもらいたいですね。
user_com.png Kishino time.png 2011/11/03(Thu) 18:00 No.542
NGC7023 アイリス星雲

10月26日に霞ヶ浦で撮影したケフェウス座のアイリス星雲です。Kitazume さんとプチ遠征していました。
周辺の分子雲を出すのは厳しいです。

BORG125ED+F4DG
miniBORG45EDⅡ+DSI PRO2 PHDguidingによるガイド
Vixen SXD
CANON EOS KissX2 内部フィルター除去改造 LPS-P2フィルター使用 ISO800
10分×12枚

user.png Ono time.png 2011/11/02(Wed) 23:09 No.539
楓林舎

楓林舎合宿お疲れ様でした。
予報通り10時過ぎには曇ってしまい、結果もいいのもが撮れませんでした。
それでも久々にきれいな天の川を見ることができ、空の暗さを実感しました。みなさんの撮影の様子をUPします。

user.png Sakai time.png 2011/10/30(Sun) 18:42 No.534
Re: 楓林舎
もう一枚
user_com.png Sakai time.png 2011/10/30(Sun) 18:43 No.535
Re: 楓林舎
東葛星見隊JALの皆さん、楓林舎が合宿お疲れ様でした。Sakaiさんの報告写真では雲間に天の川、さすがに空の暗さが際立っている証拠ですね。10時過ぎには曇ってしまったとのことですが、皆さんの成果はいかがだったでしょうか
user_com.png Kishino time.png 2011/10/30(Sun) 20:45 No.536
Re: 楓林舎
Sakaiさん、皆さん、おつかれさまでした。
僅かな時間でしたが、名物の濃い天の川が見られて良かったです。2日~3日、希望ヶ丘に行きたいのですが、どなたかご一緒しませんか。
user_com.png Naitou time.png 2011/10/31(Mon) 13:55 No.537
Re: 楓林舎
Naitouさん、楓林舎遠征お疲れ様でした。名物の天の川が見えて良かったですね。希望が丘行きたいのですが、3日は1日中親水広場プラネタリウムです。残念です。
user_com.png Kishino time.png 2011/10/31(Mon) 17:45 No.538
燃える木と馬頭星雲

10月3日 希望ヶ丘に行って来ました。道中、現地共に以前と変わりありませんでした。
今回はBORG125EDの実力を試しにメジャーな対象を撮影してきました。

BORG125ED+F4DG
miniBORG45EDⅡ+DSI PRO2 PHDguidingによるガイド
Vixen SXD
CANON EOS KissX2 内部フィルター除去改造 UIBAR-Ⅲフィルター使用 ISO800
15分×6枚

user.png Ono time.png 2011/10/21(Fri) 17:29 No.523
Re: 燃える木と馬頭星雲
Onoさん、いつも、美しい写真を掲示していただき、ありがとうございます。背景色がナチュナルで良いんですよね。ぜひ、画像処理の仕方を教えていただきたく思います。Sakaiさんも教えてもらったらと言っております。
user_com.png Kishino time.png 2011/10/21(Fri) 20:02 No.524
Re: 燃える木と馬頭星雲
Kishinoさん
希望ヶ丘のような良い環境ですと背景のかぶりも少なくて処理がかなり楽になります。
例会が雨天で中止の時などにまた情報交換ができると良いですね。
user_com.png Ono time.png 2011/10/23(Sun) 12:01 No.527
Re: 燃える木と馬頭星雲
Onoさん、例会が雨天などで中止になった時、ぜひ画像処理方法を教えてください。今週末は例会です。どうなりますか。
ここ、アクシデントでD50カメラ、太陽撮影中誤ってミラーの一部を熱により溶かしてしまい、メーカー修理も断られて、ミラーレスで撮影できるようにしました。テストで確認したいと思います。そのため、返信が遅れました。すみませんでした。
user_com.png Kishino time.png 2011/10/25(Tue) 16:15 No.529
Re: 燃える木と馬頭星雲
Kishinoさん、今週末はJALの合宿で、Naitou,Ono,Kitazume,Fujimaki,Sakaiの5名は南会津にいきます。すみません。
user_com.png Naitou time.png 2011/10/26(Wed) 07:50 No.532
Re: 燃える木と馬頭星雲
Naitouさん他JALメンバーの皆さん、いい天体写真を撮ってきてください。冬の星空写真を親水広場に掲示したいと思いますので。往復の道中十分気をつけて行ってきてください。
良い天気になりますこと祈っています。
user_com.png Kishino time.png 2011/10/26(Wed) 16:52 No.533
オリオン大星雲

10月7日に皆さんと土手下に行った際のM42です。
LRGBでこういった明るい星雲を撮るのは難しいです。


user.png Kitazume time.png 2011/10/25(Tue) 23:13 No.530
Re: オリオン大星雲
Kitazumeさん、とても良い画像ですね。Onoさんもそうですが、むりな強調画像にしないで、自然風に仕上げるのは露出にもよりますが、画像処理が上手なのです。M42は中心部が飛んでしまいますので、この処理が難しいですね。
user_com.png Kishino time.png 2011/10/26(Wed) 07:02 No.531
M45 すばる

10月3日 希望ヶ丘に行って来ました。道中、現地共に以前と変わりありませんでした。
今回はBORG125EDの実力を試しにメジャーな対象を撮影してきました。

BORG125ED+F4DG
miniBORG45EDⅡ+DSI PRO2 PHDguidingによるガイド
Vixen SXD
CANON EOS KissX2 内部フィルター除去改造 UIBAR-Ⅲフィルター使用 ISO800
15分×6枚

user.png Ono time.png 2011/10/21(Fri) 17:28 No.522
Re: M45 すばる
いずれも素晴らしい作品ですね。どれも入選モノです。
隅々までムラのない出来栄えに感心しています。処理の方法をまた教えて欲しいです。
フラットは現地撮影ですか。それともPCモニターですか。
user_com.png Naitou time.png 2011/10/22(Sat) 08:00 No.526
Re: M45 すばる
Naitouさん
フラット画像はPCモニターでライト画像と同感度で32枚撮影します。露出が10分の1秒程度ですので短時間で撮影可能でしかも効果は大きいです。
大口径になるとPCモニターでは厳しいかもしれませんが、天井の明かりや40型程度の液晶TVでも利用できるのではと考えています。
user_com.png Ono time.png 2011/10/23(Sun) 12:07 No.528
M33

10月3日 希望ヶ丘に行って来ました。道中、現地共に以前と変わりありませんでした。
今回はBORG125EDの実力を試しにメジャーな対象を撮影してきました。

BORG125ED+F4DG
miniBORG45EDⅡ+DSI PRO2 PHDguidingによるガイド
Vixen SXD
CANON EOS KissX2 内部フィルター除去改造 UIBAR-Ⅲフィルター使用 ISO800
15分×6枚

user.png Ono time.png 2011/10/21(Fri) 17:27 No.521
NGC1333

10月3日に城里に遠征した際の撮影です。
周辺に広がる分子雲の撮影にチャレンジしました。

user.png Kitazume time.png 2011/10/21(Fri) 00:53 No.519
Re: NGC1333
Kitazumeさんは新規分野の天体を写していますが、これもそうですね。インターネットで確認したら、ペルセウス座にあるNGC1333は、星雲の中に若い星がたくさんあるが、中心部の質量が足りなくて、恒星になりきれない褐色矮星が数多くあると載っていました。お疲れ様でした。
user_com.png Kishino time.png 2011/10/21(Fri) 07:25 No.520
HαでのNGC281

sakaiさんからお借りしているHα13nmで、カシオペア座のNGC281を撮りました。露出不足、ノイジーでしたが、
撮影時刻が21時ころで、半月があってのこの写りです。
NJP WSR223mm CanonEOS20D 900sec×4 平均加算

user.png Kishino time.png 2011/10/12(Wed) 17:31 No.517
Re: HαでのNGC281
Kishioさん、こんばんは
M45と比べるとかなりノイズがありますね。20Dはノイズが多いようです。またはカラーカメラでモノクロ画像を撮るからでしょうか。OnoさんはHaできれいに撮っていますので、処理の方法を教えてもらうといいかもしれません。
月のある日の写真はHaが活躍しますね。
それにしても満月付近はよく晴れます。
user_com.png Kakai time.png 2011/10/12(Wed) 21:19 No.518
M45 スバル

10月7日テスト例会で撮りましたM45です。
WSR223 888mm F4 NJP Canon EOS20D
1200sec×3 平均加算 
20分の露出で、M45の細部が撮れました。

user.png Kishino time.png 2011/10/10(Mon) 21:28 No.515
Re: M45 スバル
Kishinoさん、先日はお疲れさまでした。
メローベの刷毛で描いたようなガスがよく写っています。
F4で20分はかなりいいですね。Haの写真はどうでしたか。
user_com.png Sakai time.png 2011/10/11(Tue) 20:45 No.516
NGC281Ha

10月7日テスト例会を霞ケ浦で行いました。
秋晴れの絶好の星空になる予定でしたが、なぜか月が沈むころ雲が出始め、狙った獲物はボツとなりました。
月明かりに撮ったNGC281です。
BRC250M 1268mm F5    EM400
ST-8300M 2Binning Astrodon Hα5nm -20℃ 1800秒×2

user.png Sakai time.png 2011/10/08(Sat) 21:10 No.504
Re: NGC281Ha
Sakaiさん、Kitazumeさん、テスト例会お疲れ様でした。ほんとにHαフィルターはすごいですね。あの月明かりなのかでもしっかり撮れるのですから。私もSakaさんからお借りしているHα13nmで撮りました。後ほどアップします。
user_com.png Kishino time.png 2011/10/09(Sun) 07:59 No.506
Re: NGC281Ha
ナローバンド、いいですね。私も欲しくなりました。
バーダープラネタリウム製の7nmなんかどうでしょう。
もう一つ質問です。
ナローでL画像を撮影して、普通のカラー画像を使ってLRGB合成は出来ますか。
user_com.png Naitou time.png 2011/10/10(Mon) 11:16 No.512
Re: NGC281Ha
Naitouさん、先日頂いた星座早見盤好評でした。ありがとうございました。普通のカラー画像でHaを使うには、三色分解して、Rの部分にHaを合成するのが一般的です。こうすると赤みがかなり強くなります。星マスクで星雲部分だけをコンポジットすると星の色が変化しなくていいと思います。
バーダーとアストロノミックはハロが出やすいのでアストロドンか、アイダスがいいようです。5~7nmだと15分から20分ぐらいは露出が必要で、ノイズの心配が出てきます。
まずはKishinoさんに貸し出しているFFで試してみてください。
user_com.png Sakai time.png 2011/10/10(Mon) 15:12 No.513
Re: NGC281Ha
これは私はデビル星雲と名づけている星雲ですね。口から火を吹いて、頭には角が生えているように見えます。私もHαが欲しくなる写真です。
user_com.png Kitazume time.png 2011/10/10(Mon) 19:53 No.514
最近のリザルト 9月24日

9月24日に霞ヶ浦土手下でのプチ例会時に撮影したSh2-157クワガタ星雲です。現地でonoさんに指摘されましたが、構図がずれてますが、輝星とのバランスもあり、結構気に入った構図です。
AT6IN+MPCC+QHY9

user.png Kitazume time.png 2011/10/10(Mon) 07:01 No.511
最近のリザルト 9月23日 その2

9月23日に旭市に遠征した際に撮影した勾玉星雲です。
AT6IN+MPCC+QHY9

user.png Kitazume time.png 2011/10/10(Mon) 06:58 No.510
最近のリザルト 9月23日 その1

9月23日に旭市に遠征した際に撮影したまゆ星雲付近です。
AT6IN+MPCC+QHY9

user.png Kitazume time.png 2011/10/10(Mon) 06:56 No.509
最近のリザルト 9月18日

9月18日に月が出ててもお構いなしに撮影したM52とバブル星雲です。

user.png Kitazume time.png 2011/10/10(Mon) 06:53 No.508
星ナビに投稿しました

Kishinoさんと大船渡で開いた観望会についてのレポートを星ナビに投稿しましたら、11月号に掲載されましたので報告します。

user.png Naitou time.png 2011/10/06(Thu) 06:35 No.503
Re: 星ナビに投稿しました
Naitouさん、星ナビ掲載のまとめご苦労様でした。星ナビファンに大いにPRできてうれしい限りです。ほんとにありがとうございました。今後も、東葛星見隊皆さんの更なる応援をどうぞよろしくお願いします。
user_com.png Kishino time.png 2011/10/09(Sun) 06:35 No.505
Re: 星ナビに投稿しました
Naitoさんkishinoさんお疲れ様でした。
結構大きく扱っていますね。
user_com.png Fujita time.png 2011/10/09(Sun) 14:37 No.507
IC1848

先日の例会で撮影したカシオペア座のIC1848です。Sakaiさんが撮影されたIC1805のちょうどお隣に位置しています。
薄雲のかかったような状態が続いていたのであまり期待していなかったのですがP2フィルター効果か星雲の形状は現れてくれました。
心配していたガイドは、撮影鏡+ガイド鏡=6kg程度でしたので問題なかったようです。

2011年9月24日 21時53分 BORG125ED+F4DG EOS KissX2改 LPS-P2フィルター ISO800  8分×12枚

user.png Ono time.png 2011/09/26(Mon) 20:48 No.498
Re: IC1848
Onoさんも同じ領域を撮っていましたか。これから冬までは散光星雲がにぎやかです。フィルターワークを生かして鮮やから写真を撮りたいものです。ただ、いろんな人の入選作品のように星に色がきれいに出ないので、もう少し勉強が必要です。また、勉強会で教えてください。
user_com.png Sakai time.png 2011/09/26(Mon) 21:28 No.499
IC1805 ハート星雲中心部

9か月ぶりの霞ケ浦でした。まだ神崎大橋が通行止めとなっており、震災の傷跡が残っていました。
IC1805はハート星雲の中心部にある星雲です。うす雲がかかっていたためシャープさに欠けますがHαで調整しました。
9月24日 23時 霞ケ浦
BRC250M 1268mm F5    EM400+Taitanオフアキガイド
ST-8300M Astrodon  -15℃ 1ビニングL1800秒RGB各900秒 +2ビニングHα5nm1800秒RGB各900秒 

user.png Sakai time.png 2011/09/25(Sun) 21:57 No.496
Re: IC1805 ハート星雲中心部
うす雲越しでも細部まで良く写っていますね。Hαの効果も大きいのでしょうか。
暗黒帯の描写が見事だと思います。
user_com.png Ono time.png 2011/09/26(Mon) 20:37 No.497
NGC7365 バブル星雲HaRGB

ミニ練習会第2弾
NGC7365 バブル星雲HaRGB 薄く色をつけました。
BRC250M 1268mm F5    EM400
ST-8300M  Astrodon Hα5nm -5℃ 1200秒1ビニング RGB600秒2ビニング

user.png Sakai time.png 2011/09/19(Mon) 23:16 No.493
Re: NGC7365 バブル星雲HaRGB
Saiaiさん、モノクロもいい感じですが、やはりカラーですととても感じが良いですね。淡いカラーですと自然の感じがしますね。
user_com.png Kishino time.png 2011/09/20(Tue) 18:24 No.495
月の満ち欠けアニメ

9月7日~18日まで、12日分の画像を使って月の満ち欠けアニメを作りました。
ファイルサイズの制約がありまして画像を小さくしてあります。

撮影鏡:BORG125ED
カメラ:EOS Kiss X2

user.png Ono time.png 2011/09/19(Mon) 22:25 No.491
Re: 月の満ち欠けアニメ
Onoさん
みなさん満月晴天に工夫を凝らしています。
どうして新月は天気が悪いのでしょうか.
user_com.png Sakai time.png 2011/09/19(Mon) 23:12 No.492
Re: 月の満ち欠けアニメ
Onoさん、面白いものを作りましたね。将来、天文教室で使う場面が出てくると思います。その節は使用させてください。
お願いします。
user_com.png Kishino time.png 2011/09/20(Tue) 18:21 No.494
北アメリカとペリカン星雲

昨夜はKishinoさん、Fjitaさんとゆうゆう公園でテスト撮影を行いました。ミニ例会のように楽しいひと時でした。
HaをEosレンズで撮るようにST8300にアダプターを買いました。これが高いのなんの。その甲斐あってよく写ります。
EF200mm2.8L ST8300M Astorodon 5nm Ha
F2.8 20分  -10℃ EM400+Borg60n Taitanにてガイド
9月18日23時04分

user.png Kakai time.png 2011/09/19(Mon) 18:10 No.488
Re: 北アメリカとペリカン星雲
Sakaiさん、20分で淡い部分までが浮き上がってきましたね。5nmHαだと30分露出しても飛ぶようなことはないでしょうか。それにしても、あの半月の月明かりの中、良く撮れるものですね。
user_com.png Kishino time.png 2011/09/19(Mon) 18:23 No.490
雨の海東部モザイク画像

皆さん昨夜の収穫はいかがでしたか。
私はベランダでC11用オフアキのテストをしましたが、見事に失敗しました。PCがPHDに接続できないのです。
天気が回復したら再挑戦します。
悔しいので、月面ノ雨の海周辺をDMK21AU04ASで18ショット各700フレームを処理、モザイクにしました。

user.png Naitou time.png 2011/09/19(Mon) 12:08 No.486
Re: 雨の海東部モザイク画像
お肌すべすべのきれいな写真です。モザイクの跡が全くわかりません。月もいいですね。
user_com.png Kakai time.png 2011/09/19(Mon) 18:02 No.487
Re: 雨の海東部モザイク画像
Naitouさん、ただただ見入るばかりのすばらしい出来ですね。700フレーム処理するとこんなにすべすべのきれいになるんですね。
user_com.png Kishino time.png 2011/09/19(Mon) 18:19 No.489
32cm反射望遠鏡調整

光軸テスト画像

user.png kishino time.png 2011/09/14(Wed) 10:35 No.479
Re: 32cm反射望遠鏡調整
Kishinoさん、大きいですね。その分周辺減光と星像肥大が顕著です。またピントがかなりシビアのようです。もう少し追い込めると思います。Flatをしっかりとることと、少々トリミングすれば最高の写真が撮れそうです。まずは月のない時に晴れないといけませんね。どうやら週末から台風の影響が出そうです。
user_com.png Sakai time.png 2011/09/14(Wed) 21:29 No.481
Re: 32cm反射望遠鏡調整
32㎝巨砲のテスト開始ですね。
 コマコレは何を使っていますか。筒に入っているのですか、無しならコマ出ますよね。要コマコレ

 F5まではFlat無くても何とかなるようですが、F4以下では必要のようです。我孫子の空ならF4でこの程度の周辺減光になりますよね。明るいF値なら要Flatですかね。
流れはtrackingずれではなく、光学系要因の様ですね。コマを減らして、光軸、スクエアリングですかね。





user_com.png Fujita time.png 2011/09/14(Wed) 23:25 No.482
Re: 32cm反射望遠鏡調整
いよいよ巨砲の出番が来ましたね。
私ならこれで木星を撮るんですが・・。
PX-35Cカメラ、つかって見て下さい。お貸ししますよ。
user_com.png Naitou time.png 2011/09/15(Thu) 11:12 No.483
Re: 32cm反射望遠鏡調整
Sakaiさん、ありがとうございます。今週末、練習したいですが、天気悪そうですね。様子見ましょう。
Fujitaさん、ありがとうございます。コマコレというものではなく、自作のレデューサもどきのものです。これを入れないと激しいコマや周辺減光です。それから、流れは光学系要因とは何でしょうか。コマ減らして、光軸、スクエアリングとは何でしょうか。難しそうですね。お願いします。                          
user_com.png kishino time.png 2011/09/15(Thu) 16:20 No.484
Re: 32cm反射望遠鏡調整
Naitouさん、ありがとうございます。
木星も撮りたいですね。PX-35Cカメラとは何でしょう。TGV-Mと同じようなビデオカメラでしょうか。
user_com.png kishino time.png 2011/09/15(Thu) 16:23 No.485
32cm反射望遠鏡調整

2000年6月 CV16CCDカメラによるM57画像

user.png kishino time.png 2011/09/14(Wed) 10:36 No.480
32cm反射望遠鏡調整

ボケ画像

user.png kishino time.png 2011/09/14(Wed) 10:34 No.478
32cm反射望遠鏡調整

4ヶ月ぶりに戻ってきました32cm反射望遠鏡です。
1.望遠鏡全体像 SKYMAX搭載
2.ボケ画像
3.光軸テスト画像 四隅のコマ、減光が目立ちます。ニコン   D50 ISO200 300sec 若干流れています。
4.2000年6月 CV16CCDカメラでM57の画像

user.png kishino time.png 2011/09/14(Wed) 10:33 No.477
Elephant's Trunk Nebula

IC1396にある星雲です。月明かりで練習でした。
もう少し露出をかければ良かったのですが。
9月10日 21時 我孫子ゆうゆう公園
BRC250M 1268mm F5    EM400
ST-8300M 2Binning Astrodon Hα5nm -5℃ 600秒


user.png Sakai time.png 2011/09/11(Sun) 21:32 No.468
Re: Elephant's Trunk Nebula
Sakaiさん、月明かりでもHαでの撮影は問題ありませんね。
私も、ようやく32cm反射がメンテ終了して到着しました。
今、最終光軸を星で修正中です。終わったら、Hαフィルター
5nmを注文して、いろいろとやってみたいと思います。
user_com.png kishino time.png 2011/09/12(Mon) 20:36 No.474
Re: Elephant's Trunk Nebula
Kishinoさん、32cmどんな写真が撮れるか興味深々です。
さて、Haは一般のカメラで使うにはちょっと難しいようです。私もEosようのFFタイプのもの12nmを持っています。nm幅が小さいほど露出が必要になり、夏ですとノイズに悩まされます。それからピンと合わせが大変です。暗いため相当明るい星でじっくり合わせないといけません。その点冷却は特にAstrodon GenerationⅡはLRGBとHaが同じピンとです。Lでピントを合わせHa で写真を撮ることができます。

Fjitaさん上述のEos用Haありますので試しに使ってください。
user_com.png Sakai time.png 2011/09/13(Tue) 21:27 No.476
LRGBカラー合成に挑戦しました

遠征できないし、SakaiさんのようにHαフィルターも無いので、最近入手したモノクロのDMK21AU04とカラーのDFK21AU04を使ってLRGB合成を始めました。
木星像をより大きくすることが出来ました。

user.png Naitou time.png 2011/09/12(Mon) 07:14 No.471
Re: LRGBカラー合成に挑戦しました
自己Resですが、もう一枚アップします。こちらのほうがシーイングが良かったです。
user_com.png Naitou time.png 2011/09/12(Mon) 07:28 No.472
Re: LRGBカラー合成に挑戦しました
Naitouさん、モノクロ、カラーの合成で発色、解像も良いですね。私も機材を整備してチャレンジします。
user_com.png kishino time.png 2011/09/12(Mon) 20:31 No.473
Re: LRGBカラー合成に挑戦しました
きれいな木星です。実際に見る色とは違いますが、Haも同じように天体の構造がわかるという意味では、いい天体写真だと思います。
user_com.png Sakai time.png 2011/09/13(Tue) 21:18 No.475
NGC7635 バブル星雲

M52の近くにあるバブル星雲です。
露出を多くとりましたのでバブルの構造がわかります。
9月10日 22時 我孫子ゆうゆう公園
BRC250M 1268mm F5    EM400
ST-8300M 2Binning Astrodon Hα5nm -5℃ 600秒+1200秒+1800秒

user.png Sakai time.png 2011/09/11(Sun) 21:39 No.469
Re: NGC7635 バブル星雲
 Hαフィルターの為か、1Hrsも露出かけていますね。
流石にDetailまで見えます。
9/10は、13夜の月が明るくて諦めて寝てた夜です。
Hαフィルターがあれば、月夜も練習できるとなれば、私も欲しくなってきました。
user_com.png Fujita time.png 2011/09/11(Sun) 22:32 No.470
Haで撮った月

今年は満月に近くなると晴れるようです。それならば月を撮ろうと思いHaで撮影しました。
月齢12
9月10日
BRC250M
ST-8300 Astrodon Ha5nm 0.1秒 5枚
我孫子ゆうゆう公園

user.png Sakai time.png 2011/09/11(Sun) 21:24 No.467
8月11日の木星

大赤斑の色がどす黒くなっています。昨年はもっとピンクが強かったのですが・・。

user.png Naitou time.png 2011/08/11(Thu) 10:10 No.463
8月10日の木星

シーイングが安定してきました。

user.png Naitou time.png 2011/08/11(Thu) 10:08 No.462
M16

先日の反省会で話題に上がったEOS用Hαフィルターで撮影したM16です。
新入りの鏡筒が来ましたのでテスト撮影しました。
月齢16の月明かりの中で撮影です。

2011年7月17日 23時01分 自宅
BORG125ED+F4DG EOS KissX2改 Astronomik Hα6nm
ISO800  20分4枚
SXD miniBORG45EDⅡ+DSI Pro2 PHDguiding
 

user.png Ono time.png 2011/07/18(Mon) 22:58 No.451
Re: M16
Sakaiさん、Onoさん、Hαでの撮影は光害のところでも出来ると聞いていましたが、お二方こんなにすばらしく撮れるのですね。私も、現在は主砲320mmを再メッキしていますので、出来上がり次第Hαフィルターを入手してトライしたいと思います。
Onoさん、ボーグ125EDを新入りですね。威力発揮を期待したいです。
user_com.png Kishino time.png 2011/07/19(Tue) 07:51 No.452
Re: M16
Onoさん、125EDですか、すごいですね。
Sakaiさんとお二人の写例、どちらも満月直近の下で、良く写っていますね。Narrowで20分X4でこの成果なら実用範囲ですし、月夜の日も寝不足になりそうですね。
user_com.png Fujita time.png 2011/07/19(Tue) 18:09 No.453
Re: M16
Hαは面白い。ハマるとSAOやってみたくなります。
一応テストのためなので、本番はちゃんとLRBGでしっかり撮りたいと思っています。Onoさんの新兵器明るくて、やはり高性能レデューサーの威力はすごいですね。テスト撮影はKishinoさんに連絡したんですけど。
user_com.png Sakai time.png 2011/07/19(Tue) 23:12 No.454
Re: M16
Sakaiさん、テスト連絡をいただきながら、連絡せずすみませんでした。この連休連日、1日中プラネタリウムの操作をしていました。このようなすばらしい画像を見させられるとテストも遠征も行きたくなってしまいますね。
user_com.png Kishino time.png 2011/07/20(Wed) 05:38 No.455
三日月星雲

満月に近い日でしたがテストを兼ね撮影しました。Hαのみで撮影
三日月星雲 CrescentNebula はくちょう座
7月16日 23時 我孫子ゆうゆう公園
BRC250M 1268mm F5    EM400
ST-8300M Astrodon Hα6nm -5℃ 1200秒

user.png Sakai time.png 2011/07/17(Sun) 20:20 No.449
Re: 三日月星雲
Sakaiさんも撮影されていましたか。
私も新入り鏡筒のテストを兼ねて自宅でやってました。
月の大きいとき、Hαフィルターは効果的ですね。
user_com.png Ono time.png 2011/07/18(Mon) 22:51 No.450
月齢12の月

久しぶりの投稿です。ベランダの機材がようやく動き始めました。月齢12の月を6枚撮り、AviStacvk2でスタックし、エレメント7でパノラマモザイクしました。シーイングや初めての撮影で出来上がりは今ひとつでしたが、まずまずかな。
SkyMax KowaProminar77mm+LPI+UleadVideoStudio 145枚~150枚 Element7パノラマ

user.png Kishino time.png 2011/07/14(Thu) 10:36 No.444
Re: 月齢12の月
月もなかなかいいですね。
最近はシーイングがいいので月も撮ってみたいと思うようになりました。
user_com.png Sakai time.png 2011/07/15(Fri) 18:39 No.448
7月14日の木星

昨日の裏側です。

user.png Naitou time.png 2011/07/14(Thu) 22:17 No.446
7月13日の木星

連日好シーイングが続いています。大赤斑周辺がすさまじいことになっています。

user.png Naitou time.png 2011/07/14(Thu) 22:15 No.445
7月11日の木星

シーイングの良い状態が続いています。
こう毎日好天が続くと、慢性的な寝不足状態になりそうです。

user.png Naitou time.png 2011/07/11(Mon) 16:59 No.436
Re: 7月11日の木星
Naitouさん、精力的に撮っていますね。シーイングが良いのですごーく良く写っていますね。
user_com.png Kishino time.png 2011/07/11(Mon) 18:00 No.437
7月10日の木星

木星シーズン到来です。
シーイングも申し分なく、しっかりした姿を見ることが出来ました。

user.png Naitou time.png 2011/07/10(Sun) 14:13 No.435
7月3日の木星

ようやく木星のシーズンがやってきました。
今のところはちょっと早起きすれば観望できますが月末ごろからは寝不足になりそうな時間帯に南中するようになります。皆さんも観望してみてください。

user.png Naitou time.png 2011/07/04(Mon) 09:46 No.432
Re: 7月3日の木星
もう木星の季節ですか。いつもいい写真ですね。うお座近辺にいますかね。最近星座らしきものをしばらく見ていません。ミニサマータイムで早寝早起きしています。早く会社に行った分余計仕事をして、会社貢献しているみたいです。
user_com.png Sakai time.png 2011/07/05(Tue) 20:59 No.433
プロミネンス

SolerMax60に1.5倍バーローをつけ、DFK21AO04で約40秒撮影したものをRegiStax6で処理しました。その後、SI6・PSE8で味付け、20%トリミングしています。

アストロアーツの投稿ギャラリーにも載せました。

user.png Naitou time.png 2011/05/27(Fri) 06:09 No.430
Re: プロミネンス
Naitouさん、1.5倍のバローで撮ったプロミネンスは迫力のある画像ですね。
user_com.png Kishino time.png 2011/05/27(Fri) 14:46 No.431
5月9日の太陽

同僚から借りているSOLARMAXも返さねばなりません。
最後のあがきにコンデジで撮って、PSEで処理してみました。

user.png Naitou time.png 2011/05/10(Tue) 22:29 No.429
珍しい彩雲

 太陽の撮影中にこんな現象が見られました。ちょうど正午の頃です。

 氷の結晶でできた雲粒で、太陽光線が回折して出来たものだと思いますが、これほどハッキリして大きいのは見たことがありません。

user.png Naitou time.png 2011/05/09(Mon) 17:00 No.428
2011Enjoy手賀沼

2011Enjoy手賀沼での観望風景です。

user.png Matsui time.png 2011/05/08(Sun) 23:01 No.426
Re: 2011Enjoy手賀沼
Matuiさん、皆さん、お疲れ様でした。天気に恵まれてすばらしい太陽観望会ができました。観望会の様子が写されていてます。活動ブログの方に掲載したいと思います。ありがとうございました。
user_com.png Kishino time.png 2011/05/09(Mon) 06:09 No.427
2011Enjoy手賀沼

2011Enjoy手賀沼での観望風景です。

user.png Matsui time.png 2011/05/08(Sun) 23:01 No.425
2011Enjoy手賀沼

2011Enjoy手賀沼での観望風景です。


user.png Matsui time.png 2011/05/08(Sun) 23:00 No.424
2011Enjoy手賀沼

2011Enjoy手賀沼での観望風景です。

user.png Matsui time.png 2011/05/08(Sun) 22:57 No.423
B72 S字暗黒帯

4月29日 白浜
あまり色がないところなので処理に苦労しました。

BRC-250M+EM400+Atikオフアキ
ST-8300  Astrodon Filter
L20分×4枚 RGB各10分 -15℃ 
MaxIMDL ステライメージ Photoshopにて処理

user.png Sakai time.png 2011/05/05(Thu) 22:23 No.418
Re: B72 S字暗黒帯
現地のモニタでも見ましたけど作品になるとやはり良いですね。
確かに色のない暗黒帯は表現が難しそうですけど見事だと思います。
user_com.png Ono time.png 2011/05/06(Fri) 12:27 No.420
Re: B72 S字暗黒帯
現地のPCで見たものですね。色で表現出来ないため、表現が難しいと思いますが、処理して更にS字が浮き出てますね。
user_com.png Kitazume time.png 2011/05/07(Sat) 16:38 No.422
彼岸花と出目金

南房総白浜で撮影した彼岸花 NGC6357 と 出目金 NGC6334 です。
空の状態は今ひとつでしたが、赤い星雲は多少条件が悪くてもそれなりに写ってくれるようです。

BORG77EDⅡ+F4DG  EOS KissX2IR改 UIBAR-Ⅲ
ISO800 600sec×8枚

user.png Ono time.png 2011/05/06(Fri) 23:42 No.421
M8&M20

白浜での初ショットです。
Onoの写真と比べるとまだまだですがUPします。
KissDX改 ISO800 10分×4枚
FSQ106 F5
EM200+DSIガイド

user.png Sakai time.png 2011/05/05(Thu) 22:07 No.416
Re: M8&M20
Sakaiさん お疲れ様でした。
FSQはさすがの解像度ですね。星像もとてもシャープです。
私の改造デジカメはフィルターレスなのでミラー前にUIBAR-Ⅲをつけています。
改造DXには同等のフィルターが内装されていたような気がします。改造年によっては違うのかもしれませんが。
user_com.png Ono time.png 2011/05/06(Fri) 12:15 No.419
M20

4月29日 白浜
薄明が近くになりもう少しじっくり撮りたかったのですが。
BRC-250M+EM400+DSIオフアキ
ST-8300  Astrodo Filter
L20分×3枚 RGB10分 -15℃ 
ステライメージ Photoshopにて処理

user.png Sakai time.png 2011/05/05(Thu) 22:14 No.417
M8&M20

4月29日、白浜へ遠征した時のM8&M20です。
薄明間際の短時間撮影でした。

BORG77EDⅡ+F4DG  EOS KissX2IR改 UIBAR-Ⅲ
ISO800 360sec×4枚

user.png Ono time.png 2011/05/05(Thu) 18:09 No.411
Re: M8&M20
この領域のお手本のような見事な画像です。
UIBAR-Ⅲフィルターは発色が良いですね。欲しくなりました。
user_com.png Naitou time.png 2011/05/05(Thu) 19:46 No.412
Re: M8&M20
Onoさん、先日はお疲れ様でした。
UIBAR-Ⅲいいですね。やはり南の定番私も撮りました。
user_com.png Sakai time.png 2011/05/05(Thu) 22:01 No.415
ノータッチガイドでのM8&M20

Onoさんと同じ日に木更津市郊外の知人宅で撮ったものです。
PCが不調でノータッチガイドになってしまいましたので、露出も不十分です。

FS-60CB+Reducer0.72x EOS-KissDX SEO-SP2 LPS-P2 ISO800
300s×4 EM10USD3

user.png Naitou time.png 2011/05/05(Thu) 19:59 No.413
Re: ノータッチガイドでのM8&M20
夏の星空はカラフルです。いい写真が撮れるように頑張りましょう。撮影活動が始まり、皆さんの成果を期待したいです。
user_com.png Kishino time.png 2011/05/05(Thu) 20:31 No.414
プロミネンス

いかにソーラーマックスと言えども、拡大光学系では撮影が難しいです。特にカメラとの相性もあるのでしょうが、このような干渉縞が出てしまいます。これが出ないように撮影できるよう練習しているのですが、お日様が出てくれません。

user.png Naitou time.png 2011/05/05(Thu) 13:17 No.409
Re: プロミネンス
Naitouさん、希望に答えていただきありがとうございます。
これぞ太陽の醍醐味です。もっと高画質の写真を期待しています。
user_com.png Sakai time.png 2011/05/05(Thu) 16:01 No.410
新機材でのM8

4月29日、白浜へ遠征した際のM8です。
この撮影では新たに投入したAstro Tech 6インチ F4 ニュートン鏡を使いました。

R 7m×3、GB 各々5分×3 L 15分×8
AT6IN + MPCC + QHY9での撮影。

user.png Kitazume time.png 2011/05/03(Tue) 10:06 No.405
Re: 新機材でのM8
 15cmF4の新機材ですか、態々筒先を長くした面白い筒ですね。MPCCとも相性が良いようで、視野の広い作品が期待できますね。
user_com.png Fujita time.png 2011/05/04(Wed) 11:12 No.406
Re: 新機材でのM8
Kitazumeさん、先日はお疲れ様でした。
今後夏の星雲に活躍しそうなハイパフォーマンス機種ですね。期待しています。
user_com.png Sakai time.png 2011/05/04(Wed) 17:51 No.408
5月2日の太陽

学校の同僚所有のソーラーマックスを借りてきました。これにDFKカメラをつけて撮影練習しています。最初はなかなか上手く撮影できず、失敗の連続でしたが、昨日ようやく撮影に成功しました。しばらく借り続けますので、エンジョイ手賀沼にも持参しようと思います。晴れればいいですね。

user.png Naitou time.png 2011/05/03(Tue) 08:31 No.403
Re: 5月2日の太陽
Naitouさん、ソーラーマックス良いですね。なかなか良く撮れていますね。練習の成果ですね。Enjoy手賀沼でぜひ披露してください。太陽観望会も多彩になります。
user_com.png Kishino time.png 2011/05/03(Tue) 08:45 No.404
Re: 5月2日の太陽
この連休は曇り続きで、おまけに黄砂もあって残念なGWです。こういうときソーラーマックスは活躍しそうです。奈良部さんのところで見たプロミネンスがもう一度見たいと思います。
user_com.png Sakai time.png 2011/05/04(Wed) 17:47 No.407
IC4592 & IC4601

南房総白浜で撮影した、さそり座の反射星雲IC4592とIC4601です。
アンタレスの北側、さそりの頭部付近に位置しています。
後半の5コマくらいから薄雲がかかっていたようで星の周りが滲んでしまいました。とても淡い対象でした。

撮影データ
BORG77EDⅡ+F4DG EOS KissX2IR改 UIBAR-Ⅲ ISO800 720sec×12枚
4月6日 23:41~

user.png Ono time.png 2011/04/10(Sun) 23:35 No.400
Re: IC4592 & IC4601
小野さん
また、白浜へ行かれたのですか。精力的に撮影していますね。
user_com.png Fujita time.png 2011/04/18(Mon) 19:18 No.402
4月14日の土星

今年のベストショットです。

user.png Naitou time.png 2011/04/16(Sat) 11:11 No.401
ハイリゲンシャインの土星

土星が4月5日に衝を迎えました。
太陽光を正面から受けて、環がひときわ輝いています。

user.png Naitou time.png 2011/04/06(Wed) 17:21 No.399
アンタレス周辺

南房総白浜で撮影したアンタレス周辺です。いつものBORG鏡筒ではなく135mm望遠レンズです。
0時頃から2時過ぎまで全天雲に覆われていたので2時半過ぎからの撮影になりました。もう少し時間をかけて撮影したいところでしたが残念です。右上はIC4601反射星雲です。

撮影データ
EOS KissX2改 UIBAR-Ⅲ EF135mm F2L F2.0→F2.8  ISO800 420sec×7枚 4月2日 2:48~

user.png Ono time.png 2011/04/05(Tue) 22:53 No.397
Re: アンタレス周辺
美しいの一言です。
次にはジックリ撮影したものを見せてください。
来月こそ希望が丘に行きたいですね。
user_com.png Naitou time.png 2011/04/06(Wed) 07:50 No.398
ω星団

4月1日南房総白浜に行って来ました。撮影地はNitouさんが航空写真で目をつけた場所で畑の脇の道路上です。360°視界は良好でした。
空の状態ですが東西と南は割と暗く光害の影響はあまり感じず好印象です。しかし北だけは極端に明るく北天の対象を撮影するには不向きでした。流山ICから現地まで約130km、道がすいていたのでアクアライン経由で2時間15分でした。
房総半島の南端なので1年通して風の強い日が多いようです。

撮影データ
BORG77EDⅡ+F4DG  EOS KissX2 ISO800 360sec×4枚

user.png Ono time.png 2011/04/03(Sun) 22:00 No.395
Re: ω星団
Onoさん、1日に行ったのですね。残念ながら送別会があって気持ちはあったのですが、2日・3日と駄目でした。白浜はこれから夏の空を撮るのにいいと思っています。ぜひ教えてください。
user_com.png Sakai time.png 2011/04/03(Sun) 22:38 No.396
震災義援金に協力しました

皆さんには断り無く、申し訳ありません。
先日、ヤフーの義援金に、手賀の丘での謝金5000円+私から1000円、計6000円を寄付しました。
よろしくご了承ください。

user.png Naitou time.png 2011/03/20(Sun) 09:59 No.394
NGC2356Thor's Helmet

1月2日希望が丘
どれだけ写るか試したかった対象です。体調がやっと回復してきたので処理しました。
Haが結構よく写っていてバブル構造はHaを混ぜて見えるようになりました。
もう少しLをしっかりとるとよかったと反省しております。


BRC-250M+EM400+DSIオフアキ
ST-8300  Astrodo Filter
L30分 RGB15分 Ha30分 Lに合成
 -25℃ 
MaxImDL PhotoShopCS3にて処理

user.png Sakai time.png 2011/01/29(Sat) 20:28 No.378
Re: NGC2356Thor's Helmet
これは凄い。BRCの面目躍如といった画像ですね。
早く体調を整えて、BRCを使い倒してください。
ところで、ステナビ、インストールできました。
アドバイスありがとうございました。
user_com.png Naitou time.png 2011/01/29(Sat) 20:48 No.379
Re: NGC2356Thor's Helmet
新年早々の撮影でのご入選。今年はなんてめでたいのでしょうか。おめでとうございます。
掲載画像もここの画像に負けないほど美しかったですね。
user_com.png 堀越 time.png 2011/03/06(Sun) 02:29 No.392
Re: NGC2356Thor's Helmet
Horikoshiさん
ありがとうございます。今回星ナビはHorikoshiさんとペア入選で光栄に思います。いつもはダラダラいろんな写真を撮っていましたが、冷却になって一対象をきちんととるようになりました。今後も画像処理ご指導お願いします。
user_com.png Sakai time.png 2011/03/07(Mon) 22:56 No.393
クリスマスツリー星団とコーン星雲

2/5に希望が丘に遠征したときのものです。
クリスマスツリー星団とコーン星雲です。
非常に眠いそらでしたが、まあそれなりに写ってました。
流石、希望が丘です。

user.png Kitazume time.png 2011/02/26(Sat) 07:34 No.389
Re: クリスマスツリー星団とコーン星雲
これは凄い。
コーン星雲のテッペンの星形成領域も、クリスマスツリー星団周辺の色の対比も、しっかり出ていますね。
回折光が二重になったように見えるのは何故でしょう。
user_com.png Naitou time.png 2011/02/26(Sat) 08:48 No.390
Re: クリスマスツリー星団とコーン星雲
これは私の望遠鏡の斜鏡の位置が悪く、それを補正するために羽が斜めになってしまったからです。しょうがないと達観しています。
user_com.png Kitazume time.png 2011/02/27(Sun) 01:12 No.391
宮崎のオリオン

みなさんこばんは。
週末から昨日まで九州に出張で行ってきました。カノープスが見えるかなと期待しましたが、残念ながら見ることができませんでした。昨日帰りの飛行機の中からシリウスのはるか南南西に輝くカノープスを発見。30000フィート上空、雲海の上3度にこの辺で見る赤っぽい色とは違って黄色に輝くまさにメラ星でした。名残惜しくしばらく変人のように窓の外を見ていました。
Panasonicデジカメ
星空モード30秒

user.png Sakai time.png 2011/02/23(Wed) 21:53 No.388
2月22日の土星

皆さん今晩は。
いよいよ土星の観望期がやってきました。とは言え、まだ早朝の時間帯でしか撮影は出来ませんが、夜半過ぎには見ることが出来ます。

user.png Naitou time.png 2011/02/22(Tue) 23:26 No.385
Re: 2月22日の土星
シーズン間近になってきて、楽しみですね。1000フレームコンポジットにもかかわらず、画像の滑らかさが出ていませんね。これはシーイング3の影響でしょうか。また、午前4時での撮影ご苦労様でした。
user_com.png Kishino time.png 2011/02/23(Wed) 07:21 No.386
Re: 2月22日の土星
Kishinoさん、画像が良くないのは、100%シーイングのせいです。シーイングさえ良ければすっきりした画像が得られるんですが・・。
user_com.png Naitou time.png 2011/02/23(Wed) 17:00 No.387
マルカリアンの銀河鎖

2月5日 希望ヶ丘遠征で撮影しました。
よく見ると小さな銀河が沢山写っています。

BORG77EDⅡ+F4DG+UIBAR Ⅳ  EOS KissX2IR改 ISO800
900sec×8枚 SXD+SMARTGUIDER 2月6日


大きめの画像に差し替えました。

user.png Ono time.png 2011/02/12(Sat) 17:18 No.383
Re: マルカリアンの銀河鎖
透明度がいまいちだったようで、それでも良く写っていますね、A3ぐらいで銀河の様子がわかると気持ちいいかもしれません。来月は出撃できるよう調整します。
user_com.png Sakai time.png 2011/02/12(Sat) 18:40 No.384
アリゾナ M45

F5.8でM42、M45とも600sec各1枚のみの撮影でしたので、荒れや露出不足で画像は満足しませんが、湿度が10%以下なので透明度は抜群でした。光害のないFlagstaffあたりでは最高の画像となると思います。また、近場でも光害のないところがありそうなので、次回の6月には行きたいと思いますが、どうなりますか。撮影条件と画像処理はM42と同じ。

user.png Kishino time.png 2011/02/09(Wed) 08:56 No.382
アリゾナ M42

居住地から車で30分、サウスマウンテンパーク800mの中腹標高500m。北側フェニックス市内のおびただしい夜景の光害、東・南・西側20度以内の山並み。南側下方公園の20数本の街灯は光害、東・西は光害ほぼ無し。機材設置した場所は直径20mのローラースケート場で、120V電源が無料で使用可、事前に同公園に確認済、バッテリー不要。乾燥した当地での目視した夜空は5等星くらいは見えました。光害無しであれば、冬の天の川がはっきり見えるのでしょうが。
EM10 borg60ED[F5.8]+D50 200mm+SSAG+PHD 600sec×1 SI6でLLab、トーン調整のみ。

user.png Kishino time.png 2011/02/09(Wed) 08:46 No.381
クリスマスツリーからカタツムリまで

2月5日の希望が丘は春霞で透明度が極端に悪い状態でした。Kitazumeさん、Onoさん、Fujimakiさん、お疲れ様でした。あのような条件でもこれだけ写るのは、希望が丘ならではですね。

FS-60CB+RDC EOS-KDX SEO-SP2 ISO800 900s×5を2枚モザイク EM200Temma2jr DSI-ProⅡ+PHDguiding 2011/02/05

user.png Naitou time.png 2011/02/06(Sun) 14:33 No.380
M97_M108

 1月9日城里に単独行、-10°近くまで冷え、2:30以降はカメラ異常動作。F6.5のため、20分でも露出不足気味。

国際光器SharpStar AL106+Flattener +LPS2
KissND非改造 ISO800 20min×4
EM200 Kastec

user.png Fujita time.png 2011/01/16(Sun) 20:25 No.376
しし座トリオ

※すみますせん。先の投稿にファイル添付忘れてました。

年初遠征、1月2日に出撃した撮影結果です。

対象はしし座のトリオ銀河M65,M66,NGC3628。
今回は広い画角が必要なので、いつものパラコアではなくMPCCで撮影したが、
流石にキツかったですね。もっと淡いところまで出るかなと思ってましたが、まあこんあもんでしょうか。
しかし、ここらへんには無名の小さな銀河が沢山写っています。小さな銀河探しも面白いです。

user.png Kitazume time.png 2011/01/15(Sat) 13:52 No.375