過去ログ:
条件 表示
無題

縁の海とスミス海

新しいカメラ(PlayerOne Neptune-C II)のテストしてます。
MCですが800辺りの感度がRGBともに良いので気に入りました。

user.png yositake time.png 2021/10/21(Thu) 16:27 No.2664
無題

北アメリカ星雲  NGC7000

10月2日希望が丘にて撮影

D810A. FSQ106 EM200

5分×32枚 

user.png Sakai time.png 2021/10/17(Sun) 22:00 No.2662
激しい光害のマンションからM8、20,17、16撮りました

NO2628と同じ条件で、激しい光害を少し避けて撮ったものです。
右下にM8干潟、M20三裂、左上あたりにM17オメガ、M16わしが撮れて、ところどころ暗黒星雲が確認できます。撮って出し画像で
周りを若干トリミングしただけのものです。
2秒、ゲイン350、50スタックで激しい光害の場所でも、これだけ撮れるなんて、IR640Proの威力が凄いです。電視観望が楽しみです。

user.png Kishino time.png 2021/06/10(Thu) 09:15 No.2629
Re: 激しい光害のマンションからM8、20,17、16撮りました
意外に写ってますね。
波長の選択性がよいようです。
user_com.png イブカ time.png 2021/06/24(Thu) 21:11 No.2637
Re: 激しい光害のマンションからM8、20,17、16撮りました
評価、ありがとうございました。私のマンションでQBP,CLS,IDASフィルターで、撮りましたが、光害に負けて、およそ天体写真とは言えないものでした。IR640 Proは、私のマンションで撮るにはちょうど良いもと思います。また、モノクロでなく、星雲など
の色が出るのも嬉しいです。
user_com.png Kishino time.png 2021/06/25(Fri) 08:49 No.2639
シーズンも終わりに近づいた土星

梅雨明けとともに、ギラギラ太陽が戻ってきました。
土星は夕方西に低くなり、いよいよシーズンオフを迎えます。

user.png Naitou time.png 2011/07/10(Sun) 14:11 No.434
まったく見えない星空で天の川を撮影ができた

2021.6.9 21:00ころ 我孫子市内マンション12Fベランダ
ASI294MC Pro+Ir640 Pro+50mmF1.4 2秒露出、Gain350  50スタック カメラ三脚に294MCを固定でSharpCapのLiveStack撮影
居住の前のマンション15Fの北側の廊下の明かりがまともに照射されていて光害どころか星空は1等星がやっと。昨夜は、数か月ぶりに月なしの乾燥した雲のない好条件での撮影でした。
この画像は、右下の光で埋まったマンションの影響で、天の川がやっと見えているものをわざわざ撮りました。光の激しさを見てもらうためです。

user.png Kishino time.png 2021/06/10(Thu) 08:58 No.2628
雲海と月

近所の山の公園から 5/8早朝

user.png イブカ time.png 2021/05/09(Sun) 12:56 No.2619
Re: 雲海と月
濃霧次いでに大変珍しいブロッケン現象がでました。
kishinoさんが好きそうなので。
標高600弱の低い山ででるのは相当珍しいのではないかと
思います。
user_com.png イブカ time.png 2021/05/09(Sun) 12:59 No.2620
Re: 雲海と月
画像の中心付近の木が明るくなっているような感じがします。この状態をブロッケン現象と言うものでしょうか
2619の雲海の上空におぼろ三日月の画像も神秘的で良いですね
user_com.png Kishino time.png 2021/05/12(Wed) 07:12 No.2622
Re: 雲海と月
ウィキペディアの解説では
ブロッケン現象は、霧の中に伸びた影と、周りにできる虹色の輪(ブロッケンの虹)の二現象をまとめて指している。
となっており、自分の影に虹が出てます。お釈迦様の後光がさしているような状態です。
user_com.png イブカ time.png 2021/05/12(Wed) 20:56 No.2623
無題

秩父市内の公園にて
14mmでの広角レンズでの撮影です。
昼間は人でごったがえしてますが、夜は多くて20人くらいの撮影者です。

user.png イブカ time.png 2021/04/26(Mon) 22:54 No.2602
Re: 無題
久ぶりに、星夜写真見せていただき、素晴らしいです。
秩父市内の公園で、こんなに天の川が写るんですね。
凄いです。
user_com.png Kishino time.png 2021/04/27(Tue) 07:03 No.2604
Re: 無題
Kishinoさん、ここは有名な芝桜公園です。
昼間は、このご時世でも混んでいるのでゆきません。
user_com.png イブカ time.png 2021/04/27(Tue) 22:17 No.2608
Re: 無題
秩父は名所が多いですね。タイムプラスで撮ってみたいです。
user_com.png Sakai time.png 2021/04/30(Fri) 12:44 No.2615
雲海と天の川

秩父市の高台にある公園から盆地を見下ろしtら風景になります。雲海に光害が遮られ天の川が見られました。
14mmの広角レンズでのさつえいとなります。

user.png イブカ time.png 2021/04/26(Mon) 23:00 No.2603
Re: 雲海と天の川
雲海がいい塩梅に光害を遮って、山、風景と天の川が素晴らしいです。私も、手賀沼で練習で撮っていますが、天の川はまったく
見えなく、写りません。飛んでしまいます。
user_com.png Kishino time.png 2021/04/27(Tue) 07:07 No.2605
Re: 雲海と天の川
雲海はなかなか見ることができないのに天の川までとは贅沢な一枚です。
user_com.png Sakai time.png 2021/04/27(Tue) 08:10 No.2606
Re: 雲海と天の川
kishinoさん、Sakaiさん、ありがとうございます。
最近雲海に目覚めました。時期によりますが出現率高いです。
高台に上らない限りは只の曇り空です。
流星も写っていて2枚強発光してます。

レンズを地表に向けると、雲海はこんな感じです。
user_com.png イブカ time.png 2021/04/27(Tue) 22:16 No.2607
Re: 雲海と天の川
レンズを下に向けると雲海の中から、街の明かりが幻想的に見えるのですね。撮影地は、ちょうど雲海の境目になるような場所なのですかね。ちなみにこの場所の標高は?
user_com.png Kishino time.png 2021/04/28(Wed) 06:56 No.2610
Re: 雲海と天の川
標高は350mで街の場所は200-250mです。
標高差100mの間にある層雲と思ってください。
user_com.png イブカ time.png 2021/04/28(Wed) 20:54 No.2611
Re: 雲海と天の川
なるほど、標高差100mに雲海=層雲なのですね。層雲をちょっと調べたら、雲の一種で地表付近にたなびいているとか霧雲ともありました。時期的には春頃に起きやすい現象ですかね?
user_com.png Kishino time.png 2021/04/29(Thu) 09:01 No.2612
Re: 雲海と天の川
時期としては11月が頻発します。一日の平均気温が下降気味の時ですね。
昼間地表が暖められて、夜間冷え込むと雲が上昇できずに地表付近にとどまります。大気の寒暖の逆転層ができると一気に発生しますが、大体は雨あがった夜間に出やすいです。盆地ならでは!
現在は人を集めてしまうので情報発信はしていない様子ですが
ツイッターでは雲海予報まで登場してます。
user_com.png イブカ time.png 2021/04/29(Thu) 09:57 No.2613
Re: 雲海と天の川
Ibukaさん、いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
user_com.png Kishino time.png 2021/04/30(Fri) 06:51 No.2614
プロミネンス

処理しなおして、角度も縦になるように調整しました

user.png sasanuma time.png 2021/04/06(Tue) 18:43 No.2590
バラ星雲

2021.1.9 21:00ころ、自宅ベランダ撮影
馬頭、M42同様の機材。
露出:10秒 ゲイン:390 スタック数:20
馬頭星雲同様、撮ってだしの画像で、スクリーンショット。うすくて形や模様、色が見えません。これも画像処理のレベル調整で浮かび上がってきます。

user.png Kishino time.png 2021/01/10(Sun) 09:36 No.2557
Re: バラ星雲
これは画像処理する前の、実際見えている画像ですか?
user_com.png Sakai time.png 2021/01/10(Sun) 14:35 No.2558
Re: バラ星雲
画像処理は何もしていません。露出10秒、スタック20枚になった時点で、スクリーンショットしたものです。5秒、20枚したときは、ほとんど見えませんでした。多分、画像処理すれば、浮かび上がってくると思いますが。なぜ、10秒、20枚の画像をアップしたかと言いますと、電視観望の時を想定して、何秒、何枚すれば見えてくるのかテストを兼ねています。
user_com.png Kishino time.png 2021/01/11(Mon) 07:43 No.2559
馬頭星雲

2021.1.9 21:26 自宅ベランダ撮影
馬頭星雲もM42と同じ機材。
露出:10秒、ゲイン:390 スタック数;23
撮ってだしのため、さすがに、馬頭星雲や燃える木が薄くて見えません。画像処理のレベル調整すると浮かび上がってきます。
到底、遠征での画像とはいきませんが、家で遊ぶには十分です。
もっと練習を重ねると少しは良くなるかな。

user.png Kishino time.png 2021/01/10(Sun) 09:20 No.2556
M42

2021.1.9 21:18自宅ベランダ撮影。
光害の激しい自宅のベランダで撮れました。北極星はまったく見えません。ASIAir Proのプレートソルビングを使って、極軸が合っていない状態でM42をど真ん中に導入するすぐれもの。極軸ズレでもLiveStackは星を合わせながら撮影してくれるこれまた優れもの。撮ってだしのまったく画像処理をしていないものです。画像は、スクリーンショットしたものです。
機材 EX赤道儀+ASIAir Pro+ASI294McPro 
   300mmF4.5カメラレンズ
   QBPフィルター
露出:10秒 ゲイン:390 スタック数:11枚

user.png Kishino time.png 2021/01/10(Sun) 08:55 No.2555
木星・土星 2


昨年末の大接近の画像です。

meade LX200-8'SCT
ASI294MC 2.5×バロー

user.png yoshitake.h time.png 2021/01/05(Tue) 19:34 No.2551
Re: 木星・土星 2
Yoshitakeさん、あけましておめでとうございます。
2020.12.21 400年ぶりの大接近でした。今までに見たことのない天体ショー、素晴らしく撮れていますね。私も、チャレンジしましたが、木星、土星とも露出オーバーで単に白く丸いものが写っているもので、この掲示板には載せることができません。
この後、80年後に大接近するようです。
user_com.png Kishino time.png 2021/01/06(Wed) 07:06 No.2552
木星・土星

遅くなりましたが、謹賀新年。

昨年末の大接近の画像です。

meade LX200-8'SCT
ASI294MC 2.5×バロー

user.png yoshitake.h time.png 2021/01/05(Tue) 19:33 No.2550
冬の大三角形

12月17日、勝浦ダムでの撮影です。
固定撮影画像12枚をSequatorでスタックしています。
Nikon D810A
Nikon 24-70 F/2.8(24mm,F/2.8で使用)
ソフトフィルター Lee#1
ISO6400 12秒×12枚

user.png marukawa time.png 2020/12/19(Sat) 14:32 No.2540
Re: 冬の大三角形
Marukawaさんとしては、珍しいものを撮りましたね。天文教室で
使わせてもらっても良いでしょうか。
user_com.png Kishino time.png 2020/12/20(Sun) 08:08 No.2542
Re: 冬の大三角形
Kishinoさん、どうぞ使ってやってください。
user_com.png marukawa time.png 2020/12/21(Mon) 16:38 No.2543
Re: 冬の大三角形
ありがとうございます。
user_com.png Kishino time.png 2020/12/22(Tue) 07:00 No.2544
クリスマス星団からバラ星雲

12月17日、初めての遠征地 勝浦ダムで撮りました。
勝浦ダムの東、南はかなり暗いです。
BORG55FL+7880(200mm)、EOS 6D SP-4
3分×24枚(72分)

user.png marukawa time.png 2020/12/19(Sat) 14:22 No.2539
Re: クリスマス星団からバラ星雲
クリスマスツリー星団、バラ星雲は、今年はコロナ感染で元気が出ないのですが、クリスマスを前にして良いタイミングの撮影でしたね。
user_com.png Kishino time.png 2020/12/20(Sun) 08:00 No.2541
M33_aoo

Kisinoさん やってますね!
偶然、小生も11/5自宅ベランダでM33をnarrowで遊びました。
EM-200、屈折AL-106、QHY-22、OAG、PHD2
Haとo3共に900sx8、R,G,BにHa,O3,O3を合成

user.png Fujita time.png 2020/11/09(Mon) 12:17 No.2528
Re: M33_aoo
Fujitaさんも撮っているんですね。M33の高度は56度で、ほぼ天頂に近い天体です。Fujitaさん宅のベランダは天頂付近も撮れるオープン式のベランダですか。私のマンションは開口部が狭くオリオン大星雲46度がぎりぎりです。
Hαの領域がたくさん撮れていますね。
user_com.png Kishino time.png 2020/11/10(Tue) 07:17 No.2529
Re: M33_aoo
自宅で遊べていいですね。ナローは楽しそうです。今朝は早起きで、金星と水星を見て感激でした。
user_com.png Sakai time.png 2020/11/10(Tue) 07:58 No.2530
M27

11月5日 手賀沼ひどり橋付近駐車場で撮影
EX赤道儀 反射BKP130+ASI294MC Pro(クーラーOFF) 160mmガイド鏡+ASI385 PHD2オートガイド
ASIAirのLiveで5秒50枚+ダーク+フラット+バイアス撮影
SI8でホット、クールピクセル除去、ベイヤー変換、コンポジット
Denoise AIでノイズ補正
5秒なので露出不足のような感じ、5秒、10秒、20秒の多段露出で、挑戦してみます。 

user.png Kishino time.png 2020/11/07(Sat) 09:36 No.2526
Re: M27
いいですね。手賀沼でこれだけ撮れれば最高です。
露出時間を多くして次を期待します。
user_com.png Sakai time.png 2020/11/07(Sat) 10:54 No.2527
無題

21時35分
RGB 8'SCT ASI178

user.png yositake time.png 2020/10/27(Tue) 16:07 No.2523
Re: 無題
とりあえずのRGBです。
L+RGBを撮ってあるので、LRGBは後日投稿します。
user_com.png yoshitake time.png 2020/10/27(Tue) 20:26 No.2524
10/26の火星

21時35分
RGB 8'SCT ASI178

user.png yositake time.png 2020/10/27(Tue) 16:06 No.2522
10/26の火星

20時
RGB 8'SCT ASI178

user.png yositake time.png 2020/10/27(Tue) 16:05 No.2521
10/20 火星

シーイングが良くなかったのですが、何とか撮れました。

L+RGB 8'SCT ASI178

縁の緑の部分は朝もやと北極の雲のようです。
色が付いたのは、光学系かキャプチャーの設定のどちらかだと思うので次の課題にします。

user.png yoshitake time.png 2020/10/22(Thu) 15:01 No.2519
Re: 10/20 火星
火星の模様の大シチルス、南の極冠などはっきりと撮れて、すごいですね。頑張ってください。
user_com.png Kishino time.png 2020/10/25(Sun) 09:00 No.2520
M31アンドロメダ銀河

久々の希望ヶ丘遠征での撮影です。
撮影:2020年8月20日 1時20分~ @希望ヶ丘
鏡筒:ε-130D
カメラ:Nikon D810A
追尾:EM200 Temma2M / Kowa 100mm / M-Gen
撮影データ:ISO1600 5分×26枚(130分)
画像処理:PixInsight, Photoshop CC

user.png Marukawa time.png 2020/09/03(Thu) 22:53 No.2496
Re: M31アンドロメダ銀河
遠征、お疲れさまでした。一晩中天気が良くて、天の川がしっかり確認できました。素晴らしい結果が出ましたね。暗黒星雲などが手に取るように見えて、解像度が素晴らしいです。長時間撮影に耐える機材のセッティングがものすごかったです。また行きましょう。
user_com.png Kishino time.png 2020/09/04(Fri) 07:44 No.2498
Re: M31アンドロメダ銀河
Kishinoさん、お付き合いいただきありがとうございました。
この季節には稀な透明度の高い空に恵まれてよかったですね。
実は、サブシステムで冷却CMOS ASI1600MM Proのファーストライトに臨んだのですが、全画像の星のまわりにハロが出ておしゃかでした。最初のバックフォーカス合わせで冷却を切ったり活かしたりしたのがいけなかったのかも。
user_com.png Marukawa time.png 2020/09/04(Fri) 12:50 No.2500
vdB150とvdB152

ケフェウス座の暗いやつです。
撮影:2020年8月19日@希望ヶ丘
タカハシε-130D/Nikon D810A
ISO1600 5分×48枚
追尾:タカハシEM200Temma2M/Kowa100mm/M-Gen(ディザガイド)
画像処理:Pisinsight,PSCC

user.png Marukawa time.png 2020/09/03(Thu) 22:56 No.2497
Re: vdB150とvdB152
北極に近い、暗黒の星空にごく薄く広がった「暗いやつ」=シャーク星雲。
他のブログには、「ほんとに暗くて10時間くらいかけないときれいに出てこない」とありました。それを4時間かけてのすばらしいものに仕上げた画像素晴らしいです。シャークのそばに小さな銀河が写っています。
user_com.png Kishino time.png 2020/09/04(Fri) 08:00 No.2499
IC1848 胎児星雲

最近は晴天続きで、こちらは8月25日、8月26日の2夜に渡り、地元の印旛沼と自宅ベランダで撮影しました。
タカハシFC76旧型、ZWO ASI 1600 MM cool

user.png 武市 time.png 2020/08/29(Sat) 13:15 No.2494
7月25日の木星

木星シーズンは本番に突入です。

user.png Naitou time.png 2012/07/25(Wed) 15:45 No.814
Re: 7月25日の木星
いい木星ですね。関東は晴れていますか。こちらは毎晩薄雲りです。

カッコは禁止用語とします。ここ数回カッコ付きの迷惑投稿がありました。
user_com.png Sakai time.png 2012/07/25(Wed) 20:09 No.815
Re: 7月25日の木星
Naitouさん、まともに土星を見ることができず、木星の時期になってしまいました。
Sakaiさん、ありがとうございました。関東でも、夜、晴れの日はほとんどなかったように思います。
user_com.png Kishino time.png 2012/07/25(Wed) 21:06 No.816
M42

だいぶ前にこちらに載せたM42をColler Efex Pro で処理してみました。

GINJI200FNの光軸が少しくるっていますが。

user.png shimizu time.png 2017/02/05(Sun) 17:00 No.1881
M52,バブル星雲、クワガタ星雲

年初に自宅で撮ったものです。RGBにHαを混ぜました。

user.png 武市 time.png 2020/08/19(Wed) 00:13 No.2488
M8とM20

これは、オンライン飲み会のときに話していた、勝浦ダムで撮影したものです。
望遠鏡:旧型FC76+専用コレクター
カメラ:ZWO ASI 1600 MM cool
L,R,G,B 合成
M8M20
L
GAIN 139
-20℃
120 SEC

R,G,B
GAIN 139
2BIN
-20℃
60 SEC

FC76旧型でもかなり良いかと思いますが、この写真の欠点は、猫の手の部分が出ていないことです。Hαも撮っておけば良かったのですが、残念ながら雲がわいてきて、そこまでは叶いませんでした。

user.png 武市 time.png 2020/08/02(Sun) 00:15 No.2482
Re: M8とM20
勝浦ダムもなかなか暗そうでいいですね。
user_com.png Sakai time.png 2020/08/02(Sun) 19:20 No.2484
Re: M8とM20
はい。勝浦ダム、結構暗いです。
user_com.png 武市 time.png 2020/08/08(Sat) 01:55 No.2486
M101

再投稿
今年の3月1日に日光まで行って撮影した、M101です。
機材は、R200SSS+コレクターPH
カメラは、ZWO ASI 1600 MM COOL
Lは、GAIN 139 で120秒
RGBは、GAIN 139 で 2BIN 45秒です。
Pixnsight の、LRGB 合成で仕上げています。

user.png 武市 time.png 2020/08/01(Sat) 20:30 No.2480
Re: M101
Takeichiさん、No2479画像添付されいないので、こちらの方で削除して良いですか。
user_com.png Kishino time.png 2020/08/02(Sun) 08:04 No.2483
Re: M101
お手数を掛けます。画像添付されていないもの削除願います。
user_com.png 武市 time.png 2020/08/08(Sat) 01:54 No.2485
おまけ

個人的な趣味の場所の抜き出しです。

user.png yositake time.png 2020/05/17(Sun) 14:22 No.2455
Re: おまけ
アポロ11号の乗組員の名前のついたクレーターですね。
user_com.png 武市 time.png 2020/08/01(Sat) 20:40 No.2481
M101

今年の3月1日に日光まで行って撮影した、M101です。
機材は、R200SSS+コレクターPH
カメラは、ZWO ASI 1600 MM COOL
Lは、GAIN 139 で120秒
RGBは、GAIN 139 で 2BIN 45秒です。
Pixnsight の、LRGB 合成で仕上げています。

user.png 武市 time.png 2020/08/01(Sat) 20:28 No.2479
M78とバーナードループ

12月31日 花立山

FC76+ZWO ASI 1600 MM cool
ノータッチガイド
GAIN 139
L 画像とRGB 画像にHαを混ぜ込みました。

user.png Sadaaki Takeichi time.png 2020/01/03(Fri) 23:58 No.2199
Re: M78とバーナードループ
年越し撮影ですか?天気が最高でしたね。Haを混ぜると赤が一層鮮やかです。
user_com.png Sakai time.png 2020/01/04(Sat) 08:15 No.2200
Re: M78とバーナードループ
Takeichiさん、もう少し、全体が明るくなるといる、色、模様などが見えてくるのですが。ノータッチと言うことですが、露出とゲインの値はいくつで撮影されましたか
user_com.png Kishino time.png 2020/01/04(Sat) 09:03 No.2202
Re: M78とバーナードループ
Kishino さん返信遅れてすみません。
GAIN 139 で、L画像120秒、RGBはそれぞれ、80秒、ただし2BINです。今度はガイドありで、露出をさらに伸ばしてみます。
user_com.png 武市 time.png 2020/08/01(Sat) 20:14 No.2478
random2

яюH

user.png AnnaPlult time.png 2020/07/31(Fri) 21:49 No.2477
網状星雲

2014年撮影のデジカメ画像と2017年撮影の冷却CCD Ha画像のハイブリッドです。

user.png marukwa time.png 2020/06/01(Mon) 09:26 No.2464
Re: 網状星雲
撮影情報です。1)デジカメRGB
2014年5月30日、希望が丘
BORG 77EDII+7704 f/4.3 EOS 60D SEO-SP4モデルISO1600 8分×8枚
BORG 77EDII+7004 f/4.3 Kiss X5 SEO-SP4モデル ISO1600 8分×8枚
2)Ha、OIII
光学系 ε-130D/QSI583WS 
西 2017年5月4日小町/5月20日希望が丘
Hα10分×12(120分)/OⅢ10分×13枚(130分)
東 2017年7月18日小町
Hα10分×11(110分)/OⅢ10分×11枚(110分
user_com.png marukwa time.png 2020/06/01(Mon) 16:32 No.2466
Re: 網状星雲
いろいろ頑張っていますね。ソフトはPIですか?
user_com.png Sakai time.png 2020/06/04(Thu) 18:39 No.2467
Re: 網状星雲
はい、PIとPSです。
user_com.png marukwa time.png 2020/06/08(Mon) 21:22 No.2469
マルカリアンチェーン

・2016年2月9日千葉県いすみ市にて撮影
・ε-130D/EOS6D SP4
・ISO1600 180sec×22枚
PIで星図風に仕上げてみました。

user.png marukwa time.png 2020/06/01(Mon) 10:59 No.2465
死の湖とその周辺

下の画像からほぼ等倍の切り出しです。

user.png yositake time.png 2020/05/17(Sun) 14:21 No.2454
月齢 6.4

Facebookに投稿したモノを処理し直しました。

user.png yositake time.png 2020/05/17(Sun) 14:17 No.2453
PixInsightの日本語マニュアル(実践編)


PixInsightの日本語マニュアル(実践編)を小生のブログに追加登録しました。
この方が役に立つかもしれません。
URLは禁止文字で投稿できないので、
「宇宙へ飛び出そう」で検索してください。
宜しくお願い致します。

user.png Taki time.png 2020/05/05(Tue) 16:06 No.2446
Re: PixInsightの日本語マニュアル(実践編)
ダウンロードしました。まだ難しいようです。じっくり読ませていただきます。
user_com.png Sakai time.png 2020/05/06(Wed) 20:04 No.2449
PixInsightの日本語マニュアル

僕のブログにPixInsightの日本語マニュアルを登録しました。
ご入用の方はダウンロードしてください。
URLは禁止文字で投稿できないので、
「宇宙へ飛び出そう」で検索してください。
宜しくお願い致します。

user.png Taki time.png 2020/05/03(Sun) 21:16 No.2444
Re: PixInsightの日本語マニュアル
ダウンロードさせてもらいました。ありがとうございました。
使ったことのないソフトなので、とりあえず保存しておきます。
user_com.png kishino time.png 2020/05/04(Mon) 07:44 No.2445
無題

固定星景写真です。
2019年11月30日、希望ヶ丘にて撮影
Nikon D810A/NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED(F/3.5)
ISO8000、SS15秒の固定撮影5枚をフリーソフトSequatorでコンポジットしています。

user.png Marukawa time.png 2020/02/11(Tue) 18:36 No.2219
Re: 無題
静かな冬の空を感じさせます。
user_com.png ibuka time.png 2020/04/28(Tue) 19:48 No.2441
無題

M81/M82
撮影日:2020年1月21日@花立山
ε-130D/ASI183mmPro
L 5分×41枚、10秒×21枚
R,G,B 5分×11枚
ピクセルピッチ2.8μのCMOS画像を画像復元(Deconvolution)処理しています。短い鏡筒でも系外銀河に使えそうですね。

user.png Marukawa time.png 2020/02/11(Tue) 18:43 No.2225
Re: 無題
1200万光年の彼方の銀河を、まるでハッブル宇宙望遠鏡で撮影したかのような画像凄すぎます。2.8μピッチピクセルの仕様は、分解能を一段と素晴らしいものにしていますね。
user_com.png Kishino time.png 2020/02/12(Wed) 07:37 No.2229
Re: 無題
追加です。ハッブル宇宙望遠鏡M81を検索したら、2007年で古いですが撮影していました。望遠鏡の口径差、真空などを考慮しても、MarukawaさんのM81,M82のは発色がまったく違い、ほんとに
遜色ない画像です。すごいの一言。
user_com.png Kishino time.png 2020/02/12(Wed) 07:46 No.2230
Re: 無題
花立山で撮ったのですね。素晴らしいです。
user_com.png 武市 time.png 2020/04/20(Mon) 23:45 No.2394
無題

魔女の横顔星雲と仲間たち
2019年11月30日@希望ヶ丘
Apo-Sonnar 135mm F2(F3.2で使用/D810A
追尾:EM-11/M-Gen
ISO1600 3分×32枚2019年11月30日@希望ヶ丘
Apo-Sonnar 135mm F2(F3.2で使用/D810A
追尾:EM-11/M-Gen
ISO1600 3分×32枚

user.png Marukawa time.png 2020/02/11(Tue) 18:38 No.2220
Re: 無題
これは入選作品。おめでとうございました。
デジカメでこれだけ撮れるならいいですね。それぞれがしっかり表現されています。
user_com.png Sakai time.png 2020/02/11(Tue) 19:36 No.2227
Re: 無題
Marukawaさん、素晴らしい作品一気に掲載すごいです。魔女の横顔はNO1215が初めての作品だと思いますが、撮影機材は違うものの素晴らしい作品でしたが、今回のは、背景などに締りがあってとても気持ちの良い作品です。
user_com.png Kishino time.png 2020/02/12(Wed) 07:23 No.2228
無題

いっかくじゅう座の散光星雲
撮影日:2020年1月21日@花立山
Borg55FL+7880(200mm,F/3.6)/D810A
ISO1600 3分×49枚(147分)

user.png Marukawa time.png 2020/02/11(Tue) 18:54 No.2226
無題

カモメ星雲(ナロー)
2020年1月3日 荒木根ダム
Borg 55FL+7880(200mm F/3.6)
QSI583WS(-10℃)/ フィルター Astrodon Ha,SII,OIII(5nm)
EM-11 Temma2M/GT-40/Lodestar/PHD2
Ha 8分×12枚、OIII 8分×12枚、SII 8分×14枚

user.png Marukawa time.png 2020/02/11(Tue) 18:40 No.2224
無題

IC405/IC410(ナロー)
撮影 2019年11月30日@福島県塙町
鏡筒 Borg55FL+7880(55mm F/3.6)
カメラ QSI583WS
Ha 10分×13枚
SII 10分×12枚
OIII 10分×15枚
合計400分

user.png Marukawa time.png 2020/02/11(Tue) 18:40 No.2223
無題

ぎょしゃ座
撮影日時:11月30日@福島県塙町
光学系:RedCat51/ EOS 6D SP-4
追尾:EM-200/GT-40/Lodestar/PHD2
ISO1600 4分×27枚、5分×59枚(403分)

user.png Marukawa time.png 2020/02/11(Tue) 18:39 No.2222
無題

エンゼルフィッシュ星雲
2019年11月30日@希望ヶ丘
Apo-Sonnar 135mm F2(F3.2で使用/D810A
追尾:EM-11/M-Gen
ISO1600 3分×32枚

user.png Marukawa time.png 2020/02/11(Tue) 18:38 No.2221
M81&82

11月30日
希望が丘

BRC+EM400+6D(seosp)
ISO1600 6分×25枚
PixInsight&PhotoShopCS6

+2018年11月の画像を合わせS/N比を高めました。

user.png Sakai time.png 2020/01/19(Sun) 12:11 No.2209
Re: M81&82
11月分をあわせていますが、やはり、BRCの口径250mmは分解能能力が凄いです。
user_com.png Kishino time.png 2020/01/26(Sun) 10:24 No.2213
M51子持ち銀河

M51 子持ち銀河
1月2日
希望が丘

BRC+EM400+NikonD810A
ISO1600 6分×34枚 204分
PixInsight&PhotoShopCS6
だいぶトリミング

user.png Sakai time.png 2020/01/26(Sun) 10:17 No.2212
馬頭星雲と燃える木

11月30日
希望が丘

BRC+EM400+6D(seosp)
ISO1600 6分×26枚
PixInsight&PhotoShopCS6

user.png Sakai time.png 2020/01/13(Mon) 09:17 No.2205
カモメ星雲  IC2177

12月27日 希望が丘

FSQ106+D810A
EM200+オフアキガイド

ISO3200 360秒 26枚
PixInsight+PhotoShopCS6

ISO感度を3200にして撮影しました。
強風の中でもちゃんと写ってくれました。

user.png Sakai time.png 2020/01/01(Wed) 19:40 No.2198
Re: カモメ星雲  IC2177
時間があると活動が活発になりますね。
ISO3200で、総露出2時間を超えると発色が素晴らしいです。
user_com.png Kishino time.png 2020/01/04(Sat) 08:59 No.2201
馬頭星雲と燃える木

11月30日 希望が丘

FSQ106+D810A
EM200+オフアキガイド

ISO1600 360秒 25枚
PixInsight+PhotoShopCS6

ちょっと明るく派手に処理しました

user.png Sakai time.png 2019/12/30(Mon) 22:10 No.2196
Re: 馬頭星雲と燃える木
来年の干支は「ねずみ」です。馬頭星雲で「うま」く締めていただきました。東葛星見隊の皆さん、今年も、いろいろとお世話になりました。どうぞ、良い年をお迎えください。
user_com.png Kishino time.png 2019/12/31(Tue) 08:11 No.2197
お世話になりました

2019年もおしまいですね。
28日の忘年会、楽しい時間をありがとうございました。

user.png 瀧澤 time.png 2019/12/29(Sun) 20:43 No.2194
Re: お世話になりました
こちらこそお世話になりました。
最後にいい画像ありがとうございました。
user_com.png Sakai time.png 2019/12/30(Mon) 22:07 No.2195
らせん星雲

8月3日
らせん星雲
鏡筒 R200SS
コレクター コレクターPH
ガイド オフアキ SBIG STi
カメラ ZWO ASI 1600 MM cool 冷却 0度
L 180SEC 12枚
R 2BIN 120SEC 4 枚、150SEC 4枚
G 2BIN 120SEC 8 枚
B 2BIN 120SEC 4 枚、160SEC 4枚

PixInsight LRGB 合成

user.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/08/10(Sat) 20:34 No.2162
Re: らせん星雲
撮影地 千葉県 白浜
user_com.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/08/10(Sat) 20:35 No.2163
Re: らせん星雲
久々いい天気に恵まれ、いい写真が撮れましたね。Haがしっかりでてきれいです。
user_com.png Sakai time.png 2019/08/12(Mon) 18:21 No.2165
Re: らせん星雲
ありがとうございます。これは天文ガイドに入選しました。
user_com.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/12/29(Sun) 00:45 No.2193
M13球状星団

3月に三晩に分けて撮影したM13です。

一晩目 3月 8日 雪入ふれあいの里公園 L画像2時間程度
二晩目 3月 9日 希望ヶ丘 RGB画像とL画像をほんの少し
三晩目 3月15日 稲敷市の田んぼ L画像1時間15分程度

光学系及びカメラ BKP250+Paracor+QHY9
RGB 合計 63分 R7分×3 G7分×3 B7分×3
L 合計 217分 L15分×13 7分×1 5分×3
LRGB合計 280分

我ながら、良い出来であると自己評価。

user.png Kitazume time.png 2013/03/31(Sun) 12:59 No.1037
Re: M13球状星団
3晩も撮るとは執念勝ちです。微光星まできれいに写っていて見ごたえあります。M13はいつかはきっちり撮りたい天体です。
user_com.png Sakai time.png 2013/04/02(Tue) 18:52 No.1039
Re: M13球状星団
凄いのひと言です。
user_com.png shimizu time.png 2013/04/04(Thu) 20:50 No.1045
干潟星雲と三裂星雲

5月4日 希望が丘
干潟星雲と三裂星雲
鏡筒  FSQ106
架台  EM200
ガイド オフアキ ガイドカメラQHY5Ⅲ178M
カメラ NikonD810A ISO1600 360秒 23枚  138分
PixInsight PS6

user.png Sakai time.png 2019/05/19(Sun) 12:07 No.2154
2019-4-18の月

月齢12.8ですが、撮影しました。

シーイングの悪い日本で、何とか高精細の画像が得られないかと考えました。
ナローバンドフィルター半値幅7nm透過で撮影しました。
波長域によってシーイングの影響度が変化するため、狭い波長であればシーイングの影響も狭いはずと考えました。



user.png Takizawa time.png 2019/04/19(Fri) 12:26 No.2153
馬頭星雲

12月に以前撮った画像を合わせようとして撮影したのですが、以前のものがあまりにも程度が悪かったので、枚数不足ですが合成しました。
BRC+st8300+AstrodonLRGB+Ha
希望ヶ丘

user.png Sakai time.png 2019/03/22(Fri) 18:42 No.2135
Leo 3 galaxies

2019-03-12 我孫子市 自宅
掲示板の賑やかに触発されて私も1枚

AL106x0.8 + QHY22
L,1Bin 6x12 RGB,2Bin 各3分x8
FlatAid処理

user.png Fujita time.png 2019/03/21(Thu) 21:42 No.2132
Re: Leo 3 galaxies
我孫子Fujitaさん宅でしし座トリオこんなに撮れるんですね。総撮影時間は96分ですね。すごいですね。チャレンジしてみます。
user_com.png Kishino time.png 2019/03/22(Fri) 09:14 No.2133
Re: Leo 3 galaxies
FUJITAさん
久しぶりの投稿ですね。最近は迷惑投稿も減っているので、Facebook より簡単ですね。
我孫子でももう少し時間が必要でしょうか?それとも他のフィルターが必要なのでしょうね。都内で入選するピンタンさんもいますから。
user_com.png Sakai time.png 2019/03/22(Fri) 18:36 No.2134
洞窟星雲

2016年の暮れに撮った洞窟星雲です。
R200SS + コレクターPH
CANON EOS KISS X2 改造機
ISO 1600 300SEC * 20

user.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/03/21(Thu) 17:13 No.2131
オメガ星団

2019/03/08 希望ヶ丘
低空まで雲一つなく良く見えました。
FSQ106,STL
L 60秒×4

user.png Sasanuma time.png 2019/03/09(Sat) 17:12 No.2128
Re: オメガ星団
久々の投稿ありがとうございます。
オメガなんてめったに拝めません。
金曜の夜とはどうしたものかと思いましたが、フリーバカンスとのこと。定年の休暇でしょうか?もう春で天気が目まぐるしく変わりあっという間に雲が出てきました。5月の連休は丘に張り付きたいです。
user_com.png Sakai time.png 2019/03/09(Sat) 18:28 No.2129
網状星雲

2018年9月13日、自宅ベランダから撮影しました。
R200SS + コレクターPH
ZWO ASI 1600 MM COOL
GAIN 300
-17度
HA 180SEC * 20 , OIII 180SEC * 20 , SII 180SEC * 20

ナローバンドのため、色合については正確が無いのです。色々試した後、今一番良いと思うものを投稿します。

user.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/02/07(Thu) 22:25 No.2120
Re: 網状星雲
ナローバンドは細部まで表現できていいですね。今年はチャレンジしようかなと思っています。
user_com.png Sakai time.png 2019/02/11(Mon) 10:01 No.2121
Re: 網状星雲
Sakai 様
コメントありがとうございます。
輝線星雲は撮ると面白いですね。
user_com.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/02/16(Sat) 23:20 No.2126
M81&82

1月2日 希望が丘
南の空が怪しくなったので、慌てて北の空を撮影したのがM81&M82。元々撮る予定ではなかったので、そんな枚数を稼げませんでした。そこで昨年撮った同じ構図を合わせて処理しました。とりあえずアップします。M82のHaの鼻血ブーのような表現がどうしてもできませんでした。
BRC250M
EM400
D810A 

user.png Sakai time.png 2019/02/11(Mon) 10:04 No.2122
Re: M81&82
M81 の方はかなりディテイルが出ていますね。
腕の感じとか。
user_com.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/02/16(Sat) 23:14 No.2125
北アメリカ星雲 シグナスウォール

2018年5月5日、自宅ベランダから撮影しました。
R200SS + コレクターPH
ZWO ASI 1600 MM COOL
GAIN 300
-20度
HA 180SEC * 13 , OIII 180SEC * 13 , SII 180SEC * 12
今年になって再処理をしました。

PixInsight のみの処理で、ナローの合成手順の変更などです。




user.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/02/03(Sun) 01:02 No.2117
Re: 北アメリカ星雲 シグナスウォール
自然な色合いでいい感じです。どぎつい色よりこれくらいの感じが好きです。
またのアップを期待しています。
user_com.png Sakai time.png 2019/02/07(Thu) 10:23 No.2118
Re: 北アメリカ星雲 シグナスウォール
Sakai 様
コメントありがとうございます。
GAIN 300 と高い感度のため、アラがでますね。
user_com.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/02/07(Thu) 20:28 No.2119
M33

昨年末 12月30日、佐久間ダムにて撮影
R,G,B,L,HR フィルター使用
R200SS + コレクターPH
ZWO ASI1600MM\\mm_cool

user.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/01/27(Sun) 00:15 No.2109
Re: M33
Ha域がよくわかりますね。撮影時間はどれくらいでしょうか。撮影の参考になるので教えてください。
user_com.png Sakai time.png 2019/01/27(Sun) 11:01 No.2110
Re: M33
M33すごいですね。Hαが、通常よりたくさん出ています。それぞれの撮影時間は、どのくらいでしょうか
user_com.png Kishino time.png 2019/01/31(Thu) 09:15 No.2113
Re: M33
Sakai さん、Kishino さん
カメレスですみません。

改めて確認したところ
L画像 90秒 × 11 枚
R,G,B 120秒 各6枚
Hα 180秒 6 枚

です。その他、フラット 180秒 ×6枚
   フラットは、L画像分しか撮っていませんが、
    RGB ,Ha 用にも適用しています。
ダークは、180秒  10枚

その他、センサー温度 -5 度
で撮りました。

user_com.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/02/02(Sat) 23:09 No.2116
シリウスB

Mewlon-250CRS+2.5xPowerMate
ASI294MC-Pro

user.png Naitou time.png 2019/01/30(Wed) 23:22 No.2112
Re: シリウスB
シリウスB、自分も撮ろうとしていますが、中々撮れないものですねえ。
user_com.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/02/02(Sat) 22:50 No.2115
自宅ベランダからのバラ星雲

最近導入したQuad BP Filterで遊んでます。

TSA102+RDC EOS60Da ISO1600 180s×12+ISO6400 180s×12+240s×12

user.png Naitou time.png 2019/01/30(Wed) 23:20 No.2111
Re: 自宅ベランダからのバラ星雲
流山の自宅で、総露出120分で、こんなにも撮れるのですね。びっくりです。
クオードBPフィルターは、良さそうですね。
ASI294MC Proで撮れそうな感じがします。
user_com.png Kishino time.png 2019/01/31(Thu) 09:25 No.2114
1月6日の部分日食

食の開始から最大食分まで何とか撮影できました。
後半は雲にやられちゃいました。

user.png Naitou time.png 2019/01/06(Sun) 15:41 No.2104
Re: 1月6日の部分日食
さすが、日食を見逃すことなく撮りましたね。
user_com.png Kishino time.png 2019/01/07(Mon) 07:15 No.2107
流山からのバラ星雲

枚数が不足したようです。この倍撮影できれば結構行けそうです。

FS60CB+0.75xRDC ASI294MC-Pro 画院280 28s×22
×

user.png Naitou time.png 2019/01/06(Sun) 15:26 No.2103
Re: 流山からのバラ星雲
流山で、gain280 616秒≒5分でこんなに撮れてしまうのですね。

ASI294C Proもすごいです。
user_com.png Kishino time.png 2019/01/07(Mon) 07:13 No.2106
M31

11月3日希望が丘と昨年撮った朧滝の画像を合わせ、再調整しまた。
FSQ106+D810A

user.png Sakai time.png 2018/12/31(Mon) 08:33 No.2100
Re: M31
FSQ106+810Aでこんなに解像度の良いものが撮れるのですね。
銀河の腕付近の様子が手に取るように見えて、すごいです。
user_com.png Kishino time.png 2019/01/01(Tue) 07:46 No.2101
Re: M31
素晴らしい解像度ですね。
user_com.png Sadaaki Takeichi time.png 2019/01/06(Sun) 19:10 No.2105
バラ星雲

11月10日と12月29日の画像を合わせ処理しました。
FSQ106+D810A

user.png Sakai time.png 2019/01/01(Tue) 09:49 No.2102
2018-12-16の早朝金星

金星を撮影しました。方向が変
そこいらじゅうが霜だらけ。
望遠鏡も霜だらけ。寒かったぁ
でも、頑張って撮影しました。
次回は近赤外線でスーパーローテーションを撮影したいと思います。
でも、寒くて撮影の気力が出るかわかりません

user.png Taki time.png 2018/12/17(Mon) 09:41 No.2098
Re: 2018-12-16の早朝金星
Takiさん。
是非今度スーパーローテーションを載せてください。
user_com.png Sakai time.png 2018/12/17(Mon) 21:27 No.2099
11月28日の明けの明星

朝6時の金星の高度は約20°。高度が低い割にはシーイングは良かったみたいです。

user.png Naitou time.png 2018/11/28(Wed) 10:08 No.2096
Re: 11月28日の明けの明星
2.5msの4500フレームとは、総露出30秒となりますか
良く撮れていますね。やはり。シーイングのお陰ですね。
user_com.png Kishino time.png 2018/11/29(Thu) 07:45 No.2097
ばら星雲

11月3日
希望が丘の作品2例目です。
オリオンが昇るまでと思って撮ったので、10枚だけなのでちょっと中心部は荒くなってしまっています。

鏡筒:FSQ106
架台:EM200 オフアキガイド QHY5Ⅲ178M
カメラ:D810A ISO1600
360秒×10枚 合計60分
PixInsight、PhotoShopCS6

user.png Sakai time.png 2018/11/23(Fri) 21:52 No.2094
Re: ばら星雲
ISO1600の360秒10枚でも荒れてしまうのですね。もったいなかったですね。
user_com.png Kishino time.png 2018/11/24(Sat) 07:12 No.2095
二重星団NGC869とNGC884 h&χ

11月3日 希望が丘
鏡筒:FSQ106
架台:EM200 オフアキガイド QHY5Ⅲ178M
カメラ:D810A ISO1600
360秒×10枚、180秒×5枚、60秒×10枚、30秒×10枚  合計90分
PixInsight、PhotoShopCS6

user.png Sakai time.png 2018/11/18(Sun) 19:09 No.2093
黄道光

11月11日 希望が丘
遠征の薄明前黄道光が見られました。
ここでこのようにはっきり見られたのは初めてでした。
22時頃まで風が強く、更に23時ごろまで雲が出て、やっと撮影かと思ったら露がひどくなって。
それでも夜半過ぎの空は暗く撮影にはいい条件でした。

user.png Sakai time.png 2018/11/15(Thu) 12:48 No.2091
アイソン彗星

まさか、この写真が最後となるとは思いませんでした。
11月16日に撮影したものです

タカハシFS78
EM10USD赤道儀

キャノンEOS改 1SO1600 60s 12枚
PHOTOSHOP処理

user.png KONO time.png 2013/12/11(Wed) 07:43 No.1212
Re: アイソン彗星
kounoさん、アイソン彗星の尾の細部が良く写っています。
どこで撮りましたか。
user_com.png kishino time.png 2013/12/11(Wed) 16:29 No.1217
Re: アイソン彗星
kisinoさん撮影場所は
野辺山の獅子岩がある駐車場です。
user_com.png KONO time.png 2013/12/13(Fri) 07:06 No.1223
Re: アイソン彗星
平沢峠の駐車場ですね。
撮影環境はどうなんでしょう。車とか通りませんか。
user_com.png Naitou time.png 2013/12/23(Mon) 17:26 No.1227
Re: アイソン彗星
日中でも人通りは少ないところですね。
夜はどうなんでしょ。東側が道路だから車通るとアウトです。
user_com.png Ibuka time.png 2013/12/23(Mon) 23:29 No.1228
FC65双眼望遠鏡眼完成

機材の話です。FC65双眼望遠鏡眼が完成しました。ヤフオクでFC65を2個、即決と入札で競り落としました。11月初めにEMSの松本さんにお願いして、銀ミラーのEMS-UMを製作してもらい、11月30日に完成。目幅機構として、THK LMガイドをヤフオクで競り落としました。このガイドは小型ですが、非常に丈夫にできていて、FC65を載せてもタワミが生じません。そして、目幅調整が左右非常にスムーズに動きます。ストップ機構を設けて、大人から子供までの目幅に対応しています。
FS102のアルミミラーより明るく、クリアーです。皆さんにお披露目します。

user.png Kishino time.png 2014/12/16(Tue) 13:33 No.1365
Re: FC65双眼望遠鏡眼完成
いよいよ新しい機材が活躍できますね。
冷却カメラの本番投入もお待ちしています。
user_com.png Naitou time.png 2014/12/16(Tue) 19:27 No.1369
Re: FC65双眼望遠鏡眼完成
これは贅沢な双眼ですね。実際にのぞかせてもらうのが楽しみです。
user_com.png Marukawa time.png 2014/12/21(Sun) 23:53 No.1370
NGC2903

NGC2903 10等星 2月18日 霞ヶ浦
BRC250M ST8300 -20℃ AstorodonLRGB L15分×5枚 RGB10分2ビニング×1枚
オフアキをちょっと触ったらプリズムが動いてトラブル。原因を探すのに時間がかかり、結局ガイド鏡でガイドしました。
ピントが甘いのと風でシーイング悪く、かつ8枚撮る予定が5枚で中途半端でした。やはり10等星ぐらいの天体は露出をもっとかけないといけませんね。簡単な処理で済ませていますのでこれからじっくり再処理してみます。

user.png Sakai time.png 2012/02/24(Fri) 22:50 No.675
Re: NGC2903
Sakaiさん、10等星の銀河ですが、淡い腕が映し出されていて良いですね。オフアキのトラブルや強風の中、良く頑張って撮りましたね。15分を5枚でこんなにすばらしいものになっていますので、8枚になればもっと発色やディティールを期待できますね。
user_com.png Kishino time.png 2012/02/25(Sat) 06:30 No.678
12月5日の月

DMK21AU04ASでの9枚画像をモザイクしました。

user.png Naitou time.png 2011/12/06(Tue) 00:08 No.565
Re: 12月5日の月
Naitouさん、この画像は昨夜の月齢10.3の月ですね。これはなかなかすごい解像力ですね。迫力ありますね。掲示板の画像ではもったいないですね。大写しした画像で見たいところですね。TSA102とDMK21AU04ASの組み合わせ9枚モザイクですか親水広場での写真掲示に使いたいですね。
user_com.png Kishino time.png 2011/12/06(Tue) 07:27 No.567
Re: 12月5日の月
Kishinoさん、再処理しました。こちらのほうを使ってください。
user_com.png Naitou time.png 2011/12/08(Thu) 17:53 No.570
Re: 12月5日の月
Naitouさん、ありがとうございました。
user_com.png Kishino time.png 2011/12/09(Fri) 05:32 No.572
M13

5月4日、希望が丘で撮影しました。

望遠鏡:VC200L+RDC  
カメラ:EOS6D SEO-SP4 ISO1600 総露出時間2616秒
ガイド:60㎜F5屈折+LodestarX2+PHD2

user.png Naitou time.png 2016/05/06(Fri) 13:55 No.1646
今シーズン最高のシーイングでした

木星ばかりですみません。
今朝の木星は今シーズン一番の好シーイングに恵まれました。

user.png Naitou time.png 2012/08/24(Fri) 16:38 No.830
Re: 今シーズン最高のシーイングでした
Naitouさん、確かに木星の模様などがどぎつくなく、とってもナチュナルな画像になっています。今までと同じ800フレームのコンポジットなのに、シーイングの影響はこんなにあるのですね。それにしても、毎日、早朝の撮影お疲れ様です。
user_com.png Kishino time.png 2012/08/25(Sat) 07:44 No.831
新星景 富士と天の川

5月12日、富士山ろくでの撮影です。
カメラ:D810A
レンズ:AF-S NIKKOR 24-70mm F/2.8E ED VR
    24mm、F/4で撮影
赤道儀:アイベルCD-1 
固定:ISO2500 90秒×5枚
追尾:ISO2500 90秒×23枚
二値マスクによる固定追尾合成

user.png marukawa time.png 2016/06/05(Sun) 23:42 No.1670
Re: 新星景 富士と天の川
とても、良い構図です。プリントして額縁に収めたいですね。
user_com.png Kishino time.png 2016/07/09(Sat) 21:08 No.1674
Re: 新星景 富士と天の川
星景写真、ますます腕を上げていますね。
user_com.png shimizu time.png 2016/07/11(Mon) 10:07 No.1680
Mel15

ハート星雲の中心部にある散開星団と散光星雲です。
ちょっと雲が出て露出が足りなかったようです。
HaをLに混ぜて星雲を浮き出しました。
11月26日 希望ヶ丘
BRC250M 1268mm F5    EM400
ST-8300M -20℃  Astrodon RGB2Binning900秒  L&Ha5nm1Binning 1800秒

user.png Sakai time.png 2011/12/08(Thu) 22:26 No.571
Re: Mel15
Sakaiさん、一瞬、ハートの形どこにあるのかなと、おかしいなあと思いましたが、中心部を撮ったのですね。雲が出て、Hαは1800secでも露出不足ですか、もったいなかったですね。
user_com.png Kishino time.png 2011/12/09(Fri) 06:02 No.574
M42

皆さん、こんにちは
初投稿です。
ピント、ガイドがイマイチです。
8枚に流星が映り込んでいたためPhotoShopで消してあります。

GINJI200FN+astro60D ガイドD60/250mm+SSAG+PHDguiding
ISO1600/15sec, 1min, 3min 各10枚 9min5枚 LAP2+CS5+SI6で処理。

user.png shimizu time.png 2012/12/23(Sun) 06:46 No.925
Re: M42
Shimizuさん、初投稿ですね。オリオン大星雲は輝度差が激しいので、4種類の露出で対応しての撮影ですね。ガイドがいまいちとのことですが、見ても分かりません。良いですね。これからもどんどん投稿してください。
user_com.png Kishino time.png 2012/12/23(Sun) 07:51 No.926
Re: M42
ありがとうございます。

書き落としがありました。
撮影地 花立山
架台 EM200/SS2000PC仕様
カメラ温度-28℃
user_com.png shimizu time.png 2012/12/23(Sun) 11:25 No.930
Re:M42
素晴らしいですね。ところでコマコレクターは何をお使いでしょうか。
MPCCですか。
改造冷却と純正60ディーエーと星見隊は幅がでてきましたね。
user_com.png Ibuka time.png 2012/12/23(Sun) 13:56 No.931
Re: M42
Ibukaさん
ありがとうございます。
コマコレクターはMPCCです。
画像ですが、ステライメージのマルチバンドシャープを少しかけ過ぎているようです。
user_com.png shimizu time.png 2012/12/23(Sun) 21:06 No.934
Re: M42
Fjitaさん

失礼しました。
撮影日は2012/12/09 です。
よろしくお願いします。
user_com.png shimizu time.png 2012/12/24(Mon) 23:29 No.936
Re: M42
shimizuさん、初投稿ありがとうございます。
初投稿としては立派なM42です。始めたころは赤いものが映るだけで喜んだものでした。みなさんいきなりいい写真のUP。今後が楽しみです。

user_com.png Sakai time.png 2012/12/25(Tue) 21:56 No.939
Re: M42
Sakaiさん

ありがとうございます。

始めて2年目ですが、こういうサイトに投稿したのは初めてです。
このサイズですから何とか見られるものになっていますが、拡大するとアラだらけです。

皆さんのご指導を受けたいと思っています。
user_com.png shimizu time.png 2012/12/26(Wed) 09:41 No.940
南会津の収穫 サドル付近

JALの南会津合宿で撮影したサドル付近です。
撮影中も雲が通過していたので透明感は今ひとつです。この後はベタ曇りで今回合宿での収穫はこれだけでした。

BORG77EDⅡ+F4DG
miniBORG45EDⅡ+DSI PRO2 PHDguidingによるガイド
Vixen SXD
CANON EOS KissX2 内部フィルター除去改造 UIBAR-Ⅲフィルター使用 ISO800
600秒×8枚

user.png Ono time.png 2011/11/06(Sun) 07:58 No.543
Re: 南会津の収穫 サドル付近
Onoさん、125EDは使わなかったのですか。77EDでこんなに撮れるんですね。Hα群が良く写っていますが、
UIBAR-Ⅲフィルターが効果を出しているのでしょうか。
このUIBAR-Ⅲとは何でしょうか。
user_com.png Kishino time.png 2011/11/06(Sun) 20:08 No.544
Re: 南会津の収穫 サドル付近
Kishinoさん
広範囲に広がる星雲を撮影するため今回は77EDⅡを使いました。
UIBAR-ⅢはIDAS製の近赤外及び紫外域をブロックするフィルターです。
通常ショップで改造する天体用カメラにはこれと同等のフィルターが換装されていると思いますが、私の場合自己改造で内部フィルターを全て外してしまったのでこのフィルターをカメラ内に配置して使っています。
user_com.png Ono time.png 2011/11/07(Mon) 07:39 No.545
Re: 南会津の収穫 サドル付近
Onoさん、Onoさん自身でKISSX2を改造したのですか。そして、カメラの中にUIBAR-Ⅲフィルターを装着したのですね。このフィルターはHαの役目もしているのですか。Hαがしっかり写っているので。実は、先日、私もNIKON D50を自己改造しましたが、大失敗して、D50をお釈迦にしてしまいました。
今、オークションでD50を入札しています。
user_com.png Kishino time.png 2011/11/07(Mon) 17:45 No.546
マルカリアンチェーン

お馴染みのマルカリアンチェーンです。
Onoさんと同じ鏡筒を使っていますが、Onoさん黄金色のクリアな鎖には程遠いモノクローム調のぼやけた鎖になってしましました。

BORG 77EDII+レデューサー0.85DGL 合成焦点距離434mm、F5.6
EOS KISS X5 SEO-SP4モデル LPS-P2使用
EM11 Temma2M Lodestar + PHD guiding
3月17日に稲敷で撮影したISO800 900秒×4枚と4月7日に荒木根ダムで撮影したISO1600 900秒×6枚をSI6で加算処理、画像処理は殆んどをSI6で行いましたが、色調が地味だったのでphotoshop elements9で彩度アップしました。
ガイド流れがあったのでPITで修正してあります。

user.png Marukawa time.png 2013/04/24(Wed) 15:16 No.1085
Re: マルカリアンチェーン
Marukawaさん、よく頑張りましたね。2サイトで撮影を合成しての画像処理。単独で眺めるとなかなかいい具合になっていますが、Ono先生と比較すると言うとおりモノクロ調ですね。
これから頑張れば、もっとすばらしいものになるでしょう。期待しています。
user_com.png Kishino time.png 2013/04/24(Wed) 15:46 No.1086
Re: マルカリアンチェーン
Marukawaさん ぴったりの構図ですね。凄いです。私は始めて撮影したとき導入に1時間以上かかりました。この辺りは色のない領域なのでモノクロ調で正解だと思います。私の銀河の色は当てになりません。無理な強調をせず銀河の構造まで分かるのが良いですね。
user_com.png Ono time.png 2013/04/24(Wed) 22:09 No.1087
富士に昇るさそり座

良くも悪くもいろいろ話題の新星景写真です。
撮影日時 2016年2月11日
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM / EOS 6D SEO SP4
追尾はEM-11にてノータッチ
追尾 ISO2000 30秒×12枚
固定 ISO2000 30秒×4枚
画像処理 PSCC Camerarawでカラー化
PSCCでコンポジット、二値マスク合成、仕上

user.png marukawa time.png 2016/03/01(Tue) 21:26 No.1596
Re: 富士に昇るさそり座
自然な感じが出ていいですね絵になりますね。私も勉強中です。
user_com.png Sakai time.png 2016/03/03(Thu) 09:11 No.1597
Re: 富士に昇るさそり座
Sakaiさん、新星景写真については、そのワーディングや手法、また実際に人間の目で見えないものが写っている事に対する違和感などいろいろな意見があるようですが、表現の手法としてこれはこれで楽しいですね。
user_com.png marukawa time.png 2016/03/04(Fri) 06:28 No.1598
8月20日の火星

今回初めてIRパスフィルター850nm
を使ってみました。

user.png Naitou time.png 2018/08/22(Wed) 09:13 No.2009
Re: 8月20日の火星
砂嵐は収まったのでしょうか?
user_com.png Sakai time.png 2018/08/22(Wed) 20:42 No.2011
8月21日の土星

そろそろ観望期も終盤です。

user.png Naitou time.png 2018/08/22(Wed) 09:15 No.2010
ASI294MC PROファーストライト

電視観望に、DeepSky・惑星撮影に良いとされるASI294MC PROをゲットしました。月齢10.4のファーストライトです。
日時:4月26日 20:30ころ
手動経緯台のため、追尾が困難で、LiveStackの中の1枚を掲載しました。
Gain:80
露出:7.2ms

user.png Kishino time.png 2018/04/27(Fri) 09:32 No.1989
Re: ASI294MC PROファーストライト
いよいよ撮影できましたか。いいカメラのようで、是非今度は星雲を撮ってください。
user_com.png Sakai time.png 2018/04/27(Fri) 15:00 No.1990
M101

鏡筒:BRC250M カメラ:D810A 架台:EM400 オフアキガイド
ガイドカメラ:QHY5Ⅲ 178M  ガイドソフトMaxIMDL
撮像ソフト:ニコンカメラコントロール
画像処理:PixInsight FlatAidePro PhotoshopCS6
ISO1600 360秒 8枚 600秒 20枚 
総露出 248分

user.png Sakai time.png 2018/04/15(Sun) 19:13 No.1988
M63 ひまわり星雲

2017年からセレストロンのHD800での系外銀河にチャレンジしています。鏡筒の性格上、オートガイドはオフアキが必須です。
M63はシーイングに恵まれていい感じで撮れました。
<2018年3月14日、希望が丘にて>
鏡筒:セレストロン Edge HD800+0.7レデューサー
カメラ:QSI583 with Astrodon Trubalance LRGBフィルター
追尾:EM-200/Lodestar/PHD2
L 8min×16枚、RGB 8min×各6枚
<画像処理>Pixinsight,FlatAidePro,Photoshop CC2017

user.png marukawa time.png 2018/04/15(Sun) 13:26 No.1986
Re: M63 ひまわり星雲
中心部の構造までしっかり表現できて素晴らしいです。
ちょっと星がぼんやりしているような気もします。
私が以前撮ったのは中心が黄色く目玉焼きになってしまいました。
user_com.png Sakai time.png 2018/04/15(Sun) 19:12 No.1987
マルカリアンチェーン

3月17日 花立山
鏡筒:FSQ106
架台:EM200+オフアキ
カメラ:6DseoSP
ISO1600 360秒×23枚

user.png Sakai time.png 2018/04/05(Thu) 13:12 No.1985
トリオ銀河、M65、M66、 NGC 3628

3月17日
花立山

鏡筒:BRC250M カメラ:D810A 架台:EM400
ガイドカメラ:QHY5Ⅲ 178M  ガイドソフトMaxIMDL
撮像ソフト:ステラショット
画像処理:PixInsight FlatAidePro PhotoshopCS6
 ISO1600  360秒 20枚  600秒 6枚
総露出 180分

user.png Sakai time.png 2018/03/24(Sat) 12:06 No.1979
虹の入り江

2月26日撮影

Mewlon-250CRS+1.5xExtender
ASI290MMカメラ キャプチャーソフトはSharpCap.

user.png Naitou time.png 2018/02/27(Tue) 10:34 No.1977
ガッサンディ

2月26日撮影

Mewlon-250CRS+1.5xExtender
ASI290MMカメラ キャプチャーソフトはSharpCap.

user.png Naitou time.png 2018/02/27(Tue) 10:32 No.1976
月面南極地方のモレトス・ニュートン付近

2月26日18時30分前後の撮影です。

Mewlon-250CRS+1.5xExtender
ASI290MMカメラ キャプチャーソフトはSharpCap.

user.png Naitou time.png 2018/02/27(Tue) 10:31 No.1975
M81&M82

2月11日 朧滝にて
鏡筒:BRC250M カメラ:D810A 架台:EM400
ガイドカメラ:QHY5Ⅲ 178M  ガイドソフトMaxIMDL
撮像ソフト:ステラショット
画像処理:PixInsight FlatAidePro PhotoshopCS6
 ISO1600 5秒 25枚  360秒 22枚  600秒 5枚
総露出 184分

user.png Sakai time.png 2018/02/18(Sun) 20:52 No.1972
Re: M81&M82
総露出3時間に及びすばらしい画像です。やはり、カラーでの一発撮りは、CCDより楽そうですね。
user_com.png Kishino time.png 2018/02/19(Mon) 07:32 No.1973
Re: M81&M82
ステラショットを試用版で使ったのですが、楽でした。使い方が簡単で、すぐに慣れました。技術は進んで、以前より撮影が楽でした。お試しあれ。
user_com.png Sakai time.png 2018/02/20(Tue) 21:12 No.1974